『Xperia Z2の後継として』のクチコミ掲示板

2017年12月 8日 発売

MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

  • IP67等級の防じん耐水性能を備えた、10.1型タブレット。
  • 地デジチューナーを搭載しており、同梱の外付けアンテナを接続することでフルセグ放送、ワンセグ放送を視聴できる。
  • 4面スピーカー設計により、立体サラウンドの音響効果が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:HUAWEI Kirin 659/2.36GHz+1.7GHz MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのオークション

MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-FiモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 8日

  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

『Xperia Z2の後継として』 のクチコミ掲示板

RSS


「MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia Z2の後継として

2017/11/29 20:53(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

10インチのXperia Z2を使っています。防水で、風呂場でも使えるのがありがたい。
ただ、少し古いので、液晶の劣化や速度がやや遅いこと、
スピーカーの音もよいとは言えない。

そこでこの機種ですが、後継にするだけの性能は期待できるでしょうか?

書込番号:21394576

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/11/29 21:49(1年以上前)

CPUはKirin 659で、ベンチマークレベルだと、Z2のSnapdragon 801のちょい上のレベル。
androidのバージョンが違いますし、単純な比較は難しいですが、劇的に速いと感じるかどうかは微妙なところでしょう。

サウンドにこだわっていると称しているMediaPadですが、まあ、しょせんはタブレットのスピーカーですから、過大な期待は禁物です。
ちなみにネットに転がっているのは、Huaweiがお金を出して書かせた広告記事ばかりなので、あてになりません。

書込番号:21394724

Goodアンサーナイスクチコミ!14


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2017/11/29 21:51(1年以上前)

Antutuスコア  Xperia Z2 51878、MediaPad M3 Lite 10 63029
https://garumax.com/antutu-benchmark-score

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012524_K0001016848&pd_ctg=0030

スペックを見ると後継機と言うより、やっと対等モデルが出てきた感じです。

書込番号:21394727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/29 22:11(1年以上前)

Xperia Z2 Tablet は、IPX5/8の防水性能を持っているとのことです。
つまり、IPX 5とIPX 8の両方を満足しているとのことです。

本機は、IP67防水・防塵性能を装備したとのこと。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/710697/90991/88500263

防塵の方は置いておくとして、防水性能は、IPX 7を満たします。
IPX 7は防浸形と呼ばれ、IPX 8水中形には、及びません。

つまり、防水性能について、本機は、Xperia Z2 Tablet には、及びません。

IPX5(防噴流形)
IPX5は、噴流水に対する保護を規定している。φ6.3の放水ノズルから放出される12.5L/minの水流を、あらゆる方向から、外皮表面積1m2あたり1分間、延べ3分間以上の散水を行い、浸水がないことを確認する。
IPX6(耐水形)
IPX6は、波浪に対する保護を規定している。φ12.5の放水ノズルから放出される100L/minの水流を、あらゆる方向から、外皮表面積1m2あたり1分間、延べ3分間以上の散水を行い、浸水がないことを確認する。

IPX7(防浸形)
IPX7は、水中への浸漬に対する保護を規定している。水深1mの水槽に、電気機器を30分間没し、浸水がないことを確認する。
防水仕様の携帯電話など、一時的な水没に対して保護されている電気機器は、IPX7以上の性能を持たせている。常時水没する場所でIPX7の性能は不足のため、IPX8または特殊機能が必要となる。

IPX8(水中形)
IPX8は、水没に対する保護を規定している。水没した電気機器が何分に渡りどれだけの水圧に耐えるかについては、メーカーと機器使用者が協議により取り決めた試験方法による。連続的に水中に置かれる場合に浸水しない性能が必要で、完全密閉構造が原則となる。

ご参考 電気機器の防水・防塵性能
https://electric-facilities.jp/denki3/ip.html

書込番号:21394796

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2154件 MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-FiモデルのオーナーMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの満足度5

2017/11/30 01:44(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
>P577Ph2mさん

詳しい解説、ありがとうございます。
総じて言えば、Z2から置き換えるほどのレベルではないようですね。

多少液晶が黄色くなっているのですが、困るほどではないので
しばらく使い続けようと思います。


書込番号:21395250

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
HUAWEI

MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 8日

MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルをお気に入り製品に追加する <1715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング