MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
- IP67等級の防じん耐水性能を備えた、10.1型タブレット。
- 地デジチューナーを搭載しており、同梱の外付けアンテナを接続することでフルセグ放送、ワンセグ放送を視聴できる。
- 4面スピーカー設計により、立体サラウンドの音響効果が楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2014
MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-FiモデルHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 8日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
お風呂で使用したく防水タブレットを探し、この機種を購入しました。
スタートアップガイドくらいしかありませんでしたが、USBポートの穴など気にせず普通にお風呂で使用しても問題ありませんか?
また、テレビを観るときはアンテナをつけてお風呂に入ってもよいのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか教えてください。
書込番号:21637429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お風呂での使用は止めた方が良いと思います。
FAQ 35ページより。
>8.6 どのような状態で使用してはだめなのか
> 水による故障を防ぐために、以下のことは行わないでください。
> ・シャワーを浴びる際や水泳、セーリング、サーフィンを行う際に端末を携帯するなど、端末に圧力をかけたり、端末を高速な水流れのなかで使用すること。
> ・サウナ、温泉、浴室など、高温・多湿の環境で本端末を使用すること。
> ・池の水や塩水、アルコールや糖分を含む飲料、化粧用ローション、洗浄剤など、純水以外の液体を本端末にかけること。
> ・意図的に本端末を水没させたり、損傷を引き起こすおそれのある場所に置くこと。
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/
書込番号:21637492
0点

壊れても自己責任です
っていうのは全防水タブに共通の仕様です
なので問題なくはないですが
使ってる人は絶対いると思う
私なら臆病なのでジップロックくらいは使うかも
書込番号:21637586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>悩むるMANさん
>また、テレビを観るときはアンテナをつけてお風呂に入ってもよいのでしょうか?
浴室での利用は、あくまで自己責任ですが、
場所にもよるとは思いますが、ワンセグ/フルセグの受信感度は必ずしも良好ではないようなので、アンテナは必須だと思います。
(ご参考)
■Huawei MediaPad M3 Lite 10 wp 届きました。
https://king.mineo.jp/my/28e049cbc0f7542d/reports/28962
適宜抜粋
>ワンセグ/フルセグチューナーが付いていますが、感度が悪くてとても使い物にはなりません。
>まぁ、元々テレビ&ビデオはネットワークチューナー(nasne)で地上波/BS/CS視聴しているので、自分的には特に問題は無いですけどね
>アプリは「Video & TV SideView」使ってますが、やはり今までのau Qua tab01と比較すると音も良いし快適ですね
>水滴が付いた位なら大丈夫ですが、さすがにシャワーが掛かると画面が変わっちゃいますね
>でも、以前のQua tab01よりはまともな感じです。
抜粋終わり
書込番号:21637616
2点

機械式時計なんかを持ってる人だと、よく気を使うんだけど、防水表示があってもシャワー・水道水の直撃は避けるべきもの。
この製品のサイトの説明で書かれてるOKな防水の範囲で、”本体を水深1mの水の中に沈める”というのは、水が静止した状態での話。
言ってみれば、そっと沈めて廻りの水を動かさなければ30分くらいは持つよって話。
シャワー程度は平気だろ?って考える人は意外と多いが、実際にシャワーや水道水と言うのは結構な水圧が掛かる事になる。
お風呂の場合は温度も関係してくるので、尚更注意が必要。
最低限、むき出しの状態での使用は避けた方が良い。
書込番号:21638606
2点

お風呂には必ずタブレットを持って入ります
防水仕様のタブレットを防水ケースに入れて使ってます
防水ケースも完璧でなくて、たまに漏れてきますので二重のブロックです
書込番号:21640317
2点

皆さん
たくさんのアドバイスありがとうございます。
実際にお風呂場でカバーなしで使われた方の感想をいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21641728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売日(12/8)から3ヶ月近く、ほぼ毎日お風呂で使用しています。たいてい1時間以上は入っています。たまにミストサウナもつけています。湯船に落としたり、シャワーをかけてしまったことはありません。今のところ故障はしていません。でも、あくまでも自己責任で。私はお風呂で使いたかったので購入しました。これで壊れたとしてもしょうがないと思っています。
書込番号:21644089 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>よーじろーーさん
ありがとうございます。私も届いてから早速10日程お風呂で使用しています。
今のところ、特に問題なく快適です。
書込番号:21665285
1点

>悩むるMANさん
画面が濡れても操作が効くのが良いですね。
手が滑って、湯船に沈んだこともありましたが大丈夫でした。
USBのコネクターにゴムキャップがあれば安心感が高いですが。
風呂に入って、延々とユーチューブを見てしまうことがあります。
現状はなにも問題なく使えてます。
書込番号:21680836
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





