MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
- IP67等級の防じん耐水性能を備えた、10.1型タブレット。
- 地デジチューナーを搭載しており、同梱の外付けアンテナを接続することでフルセグ放送、ワンセグ放送を視聴できる。
- 4面スピーカー設計により、立体サラウンドの音響効果が楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1837
MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-FiモデルHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 8日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
この商品が出てしばらくの間、使用中に突然固まって再起動するしかなくなるとのクチコミが多数ありました。最近はそういったクチコミを見なくなったように思いますが、そういった現象は解決されたということでしょうか?以前にその現象に悩まされていた方がおられましたら、購入を検討していますので教えていただければと・・・。
書込番号:22584310
0点

その件ですが、何回も修理にだしても治らず(本当に修理したのか?)……、ある時 特別処置で新品と交換しますと、新しい端末が来たのですが その端末も同じ症状が出ました これはこの端末の仕様だと思って諦めて この端末を使うことにしています、
今でもちょくちょく固まりますが 我慢して使ってます。
書込番号:22606203
3点

一時期はこの現象に悩まされ、私も2回ほど初期化しました。
SDカードを新調する度に初期化し、ネット情報を参考にしたり自分で色々試した結果、現在は半年ほど快適に使えていて、問題解決し愛機となりましたw
初めて使用した時や1回目の初期化後は、使用して1ヶ月足らずで固まる現象が時々発生していました。
私の場合は、設定→メモリとストレージ→デフォルトの保存場所と進み、これを内部ストレージからSDカードに変更することで解決しました。
おそらく、既に固まる現象に悩まされている状況で変更しても効果はないでしょう。
(内部ストレージをほぼ使わないことが条件だと思われるため、初期化後すぐの変更が必須)
私は256GBのmicroSD購入を機に初期化し、すぐに上記の設定をSDカードに変更しました。
この掲示板などで他に挙がっていた対処法は、デマとまでは言いませんが効果無しだと思われます。
あくまで私の場合は解決したということで、全ての方に当てはまるかわかりませんが、お悩みの方は試してみる価値は大きいと思います。
書込番号:23023976
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





