MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル のクチコミ掲示板

2017年12月 8日 発売

MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

  • IP67等級の防じん耐水性能を備えた、10.1型タブレット。
  • 地デジチューナーを搭載しており、同梱の外付けアンテナを接続することでフルセグ放送、ワンセグ放送を視聴できる。
  • 4面スピーカー設計により、立体サラウンドの音響効果が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:HUAWEI Kirin 659/2.36GHz+1.7GHz MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのオークション

MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-FiモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 8日

  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル のクチコミ掲示板

(847件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信6

お気に入りに追加

標準

新規ユーザーの作成できない

2018/04/22 13:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:72件

教えてください。
256のSDカードを挿入しています。
新規ユーザーをタッチすると「ディホルトの保存先がSDカードであるため、新規ユーザーを作成できません」と表示します。ディホルトが何なのかもわからず困っています。よろしくお願いします。

書込番号:21770428

ナイスクチコミ!18


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/22 14:06(1年以上前)

>ジュニ之介さん

>ディホルトが何なのかもわからず困っています。

「デフォルトの保存先」とは、各アプリで、特に指定しない場合に書き込む先です。

「デフォルトの保存先」がmicroSDカードになっているということは、購入後に、
ジュニ之介さんか、ジュニ之介さんの周囲の方が、
「デフォルトの保存先」を内部ストレージからmicroSDカードに変更したものと思います。

メモリとストレージ > デフォルトの保存場所 で、
「デフォルトの保存先」を内部ストレージに設定すれば、

「デフォルトの保存先がSDカードであるため、新規ユーザーを作成できません」というメッセージが出なくなります。

書込番号:21770448

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:72件

2018/04/22 15:20(1年以上前)

早速ありがとうございます。
本体の容量が減らないように私が変更しましたが。それがよくなかったと
?それならSDカードは他に使い道ありますか?

書込番号:21770559

ナイスクチコミ!19


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/22 15:37(1年以上前)

>ジュニ之介さん

>本体の容量が減らないように私が変更しましたが。それがよくなかったと
>?

良いとか良くないとかの問題ではなく、
「デフォルトの保存先がSDカードであるため、新規ユーザーを作成できません」というメッセージを出さないようにするためには、
「デフォルトの保存先」をmicro SDカード以外、つまり、内部ストレージに設定するしかありません。

>それならSDカードは他に使い道ありますか?
アプリによっては、microSDカードを指定して、データを保存できます。

また、ファイルマネージャーアプリを使用して、動画、静止画などを内部ストレージからmicroSDカードに移動することで、それらをmicroSDカードに保存できます。

アプリによっては、データの保存先を指定できず、「デフォルトの保存先」に保存するものがありますが、
そのようなアプリのデータ保存先をmicroSDカードにしたい場合には、複数ユーザでの利用を行えない、ということになるように思います。

書込番号:21770592

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/22 15:46(1年以上前)

>ジュニ之介さん

本機のユーザーではありませんが
下位機種とも言える
MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのユーザーです。

新規ユーザーを登録した後
デフォルト先をSDカードにすればいいのでは無いでしょうか。

書込番号:21770612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2018/04/22 23:44(1年以上前)

ディホルトの保存先を内部ストレージに変更して、ユーザーを追加してみました。その後ディホルトの保存先をSDカードに変更できるかやりましたが、できませんでした。
本体の容量が少なくなるのを防止する為SDカードを購入した訳なのでそちらを優先することにしました
。ユーザーの追加はあきらめました。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:21771780

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件

2018/04/23 11:26(1年以上前)

>Hempel's ravensさん

下位機種とも言える
MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのユーザーさんだとのことですが、

MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルでは、
新規ユーザーを登録した後
デフォルトの保存先をSDカードに設定できるのですか?

MediaPad M3 Lite 10 Wi-FiモデルとMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルとでは、仕様が違うということですか?

書込番号:21772498

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

スレ主 優香26さん
クチコミ投稿数:28件

このタブレットをご使用の方、教えて下さい。

題名の通りなのですが、このタブレットだけ、ツイッターやdairymotionなどの動画の所にキャストアイコンが出ません。
スマホや他のタブレットなら、キャストアイコンが出ます。

皆さんはどうですか?
テレビにキャストしたいのですが、対策法があれば教えて下さい。

書込番号:21765407

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2018/04/20 12:25(1年以上前)

Google Homeアプリはインストールされてますか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.chromecast.app&hl=ja

書込番号:21765489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 字幕を表示できますか?

2018/04/18 09:54(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

スレ主 non_biriさん
クチコミ投稿数:17件

フルセグ、ワンセグとも、日本語の字幕を表示できますか?
販売店で訊きましたが、分からないとのことでした。
難聴の為、字幕が表示できるのなら、購入したいと思っています。


書込番号:21760601

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/18 10:12(1年以上前)

>non_biriさん
今試しましたら、字幕出ました。

書込番号:21760634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/18 10:22(1年以上前)

>non_biriさん
ちょっと見づらいかもしれませんが、画面真ん中辺りに黄色い文字で出てます。

書込番号:21760655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/19 07:44(1年以上前)

>non_biriさん
連投失礼します。
今、ニュースを見てるのですが字幕出ないです。
番組によってなのでしょうか?
他の方の返信待った方が良さそうですね。スミマセン

書込番号:21762765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 non_biriさん
クチコミ投稿数:17件

2018/04/19 09:24(1年以上前)

>けい1600さん

 さっそくのお返事を、ありがとうございます。
全ての番組で、字幕が表示されるわけではありません。
聴覚障害者にとっては、全ての番組に字幕が付くことは、悲願なのですが、残念ながら、まだ、そこまで進んでいません。
それでも、アナログ放送の時は、文字放送デコーダー(文字放送&字幕表示用装置)か、内蔵テレビが必要でしたが、デジタル放送になり、全てのテレビで、字幕が見られるようになりました。ハード面では、整ったのです。
 新聞のテレビ番組欄に、黒枠白字で「字」と付いている番組のみ、字幕が付いています。

 写真は、フルセグの時でしょうか?
ワンセグの時も、字幕が表示されますか?



書込番号:21762956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/19 21:02(1年以上前)

>non_biriさん
そうなのですね。
勉強になりました。
今確認してみたところ、ワンセグ&フルセグどちらも字幕出ました。

書込番号:21764067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 non_biriさん
クチコミ投稿数:17件

2018/04/20 20:53(1年以上前)

>けい1600さん

 「ワンセグ&フルセグどちらも字幕出ました」とのことなので、購入することにしました。
ありがとうございまました。

書込番号:21766395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

標準

操作不能になりませんか?

2018/04/15 22:10(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:11件

使っていると勝手に画面が消えて電源ボタンを押してもロック画面から操作不能になることが結構あるのですが、このような不具合は他に出ている人いますか?
いちいち再起動しなければならないので結構面倒臭いです。

書込番号:21754782

ナイスクチコミ!21


返信する
EndyJPさん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/03 12:47(1年以上前)

私も同じ症状に悩まされています。原因は分かりませんが情報提供です。
突然画面が消え、右側にあるロックボタン?を押しても解除できないロック画面が表示されます。
しばらく待って指紋認証をすろと元の状態に復帰します。

タイミングはtwitchという動画配信をみるアプリ実行中に発生します。
関係あるか分かりませんが、4つあるスピーカーの下二つから音が出ていないのでサポートにお願いする予定です。

書込番号:21796551

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/03 20:41(1年以上前)

>あさだあささん

本機ユーザではないので、見当違いでしたら、ご容赦ください。

本機は、メモリが3GBしかないので、メモリが不足する状況が発生しているのかも知れません。

開発者向けオプションを有効にし、開発者向けオプションの中で、「アクティビティを保持しない」を有効にしてみてください。

これにより、ユーザの目に見えない位置へ移ったアプリの画面の状態が直ちに破棄され、メモリの空きが作られます。

この操作は、Android OSの機能なので、危険はありません。

書込番号:21797586

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/03 20:44(1年以上前)

念のため、開発者向けオプションのを有効化する方法を解説したウェブサイトをご紹介します。

Andoridで「開発者向けオプション」を表示する方法
https://www.teradas.net/archives/12222/

書込番号:21797593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件 MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-FiモデルのオーナーMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの満足度5

2018/05/06 18:51(1年以上前)

私も購入当時、同じ現象に悩まされましたが、数日で起こらなくなりました。理由はわかりません。

書込番号:21804923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/05/07 18:00(1年以上前)

色々とコメントありがとうございます。
>EndyJPさん
たぶん私と同じ症状です。

サポートに連絡してみたり>papic0さんの方法など色々と試しましたが、一向に改善されなかったので、修理対応になりそうです。

書込番号:21807059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-FiモデルのオーナーMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの満足度1

2018/07/15 13:06(1年以上前)

同じ症状が発生します

1.発生起因はランダム(タイミングも不定)
2.発生すると壁紙だけ表示する(操作はすべてうけつけず)
3.時間を置くとpin入力など起動開始操作は可能となる

最初は指紋認証の誤認識かとおもい、イメージ認証としたのですが変わらずでした

記載の開発者向けオプションも設定してますが、再起動後は
開発者向けオプションがもとの設定に戻っているようにみえます(ここはまだ検証中)

スマホも買い替え時でしたが、単純にhuaweiとするべきか見直し中です。

書込番号:21964519

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/15 13:28(1年以上前)

>ぎゃんぶらぁ55さん

「アクティビティを保持しない」は、再起動すると、無効に戻ると思います。

書込番号:21964567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/07/17 23:34(1年以上前)

>ぎゃんぶらぁ55さん
端末初期化すると治るかもしれません。サポートに連絡し交換対応をしてもらう前に端末初期化を試してみてくれと言われたので試した所、これらの現象は改善されました。最終手段としてお試し下さい。

書込番号:21970744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-FiモデルのオーナーMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの満足度2

2018/07/21 14:36(1年以上前)

自分もこの現象に悩まされています。
このタブレットは売れているだけに、本現象の早期解決は今後のメーカのイメージを大きく左右しかねない大問題と思われます。
Huaweiさん、メーカの威信にかけて早期解決をよろしくお願いいたします。

書込番号:21978002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/26 11:59(1年以上前)

僕も ぎゃんぶらぁ55さんと同じ症状で悩まされていましたが あさだあささん
のアドバイスどおり初期期をしてみた所 症状は出なくなり快適に使えています ありがとうございました。

書込番号:21989162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-FiモデルのオーナーMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの満足度1

2018/08/22 09:29(1年以上前)

端末初期化では解決しなかったのですが
端末管理?電池?省電力モードをオンにすると症状が発生しなくなりました
メモリの使い方がわるいのかと

書込番号:22048436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/23 10:57(1年以上前)

初期化して、症状がしばらくは出なかったのですが、再発しました!
それで、メーカーに問い合わせてみたら、メモリーカードの相性問題かもしれないのて MicroSDをぬいて 様子を見てくれと言われました、
MicroSDを抜いてから 1週間まだ症状はでていません 今のところは様子見です

書込番号:22050953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/17 12:38(1年以上前)

あれから、症状が、再発し頻繁に起こるので Huaweiに修理に出しました、そして 基盤を変えたとの手紙と一緒に帰ってきたのですが、症状は治っておらず また修理とこのやり取りを 5回くらい繰り返した後に 特別処置として、新しい物に交換しますとの手紙と共にタブレットが送られてきました
ですが結果は同じでした、今はもう諦めて こういう物だと思って 使っています!
物は良いだけに 非常に残念です ご購入のさいは考えて 購入して下さい、僕はHuaweiの製品は二度と買いません!!

書込番号:22259649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

しょちゅう勝手にスリープなります

2018/04/13 08:17(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

スレ主 たkaさん
クチコミ投稿数:51件

5分のスリープ設定にしているのですが、何も触れていなくても作業中でも急にスリープになってしまします。
カバーつけているのですが、カバーを閉じるとスリープになりますが影響しているのでしょうか?
※カバーを閉じるとスリープになる仕組みがわかれば何かヒントになるかな?
解決方法知っている方宜しくお願いします。

書込番号:21747658

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/13 08:40(1年以上前)

>たkaさん

本機ユーザではないので、関連情報のみ。

MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル 『スリープ時間を変更しても初期値に戻る』 のクチコミ掲示板
スリープ時間を変更しても初期値に戻る2017/06/30 10:45
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000969288/SortID=21007136/
では、
>スマートカバーモードをOFFにしたらカバーをつけたままでも不具合が出ず使用できました。

とのこと。

スマートカバーモードのON/OFF操作の方法は、よくかわりませんが、
HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーでは、
設定→スマートアシスト→スマートカバー
で操作できるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21697529/

書込番号:21747693

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2018/04/13 09:59(1年以上前)

マグネットカバーを使っていませんか。
MediaPad M3 Lite 10 LTEモデル SIMフリーの過去スレより。
>画面スリープについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000969289/SortID=21144802/

書込番号:21747812

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 たkaさん
クチコミ投稿数:51件

2018/04/14 18:05(1年以上前)

papic0さん,キハ65さん、返答ありがとうございました。

スマートカバーモードをOFFにしたらスリープモード解消しました。

MediaPad M3 Lite 10 wp用のカバーを買ったのにそれで不具合が発生するのひどいです。
わかっていたらマクネット式のカバー買わなかったのに・・・



書込番号:21751249

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/14 18:16(1年以上前)

>たkaさん

マグネットのある部分にテープを貼ると、磁力が弱まり、不具合が改善するかも知れません。

書込番号:21751274

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

スレ主 goace1105さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは、質問を1点失礼します。

Amazonプライムやパ・リーグTV等での動画視聴、簡単なoffice編集、ネットサーフィン程度を使用目的とした、持ち運び可能なサブ機を2in1pc含めて探していたところ、こちらの商品が非常に魅力的に感じ、購入意向を非常に強めています。

過去の皆様のスレッドや公式サイトを含めた他のウェブページをざっと見まして、office mobileはプレインストールされていることはわかったのですが、画面サイズが10.1インチと編集可否のライン上の個体になると思い、実際に使用された方などいらっしゃいましたら、編集可否、操作性の良さ等ご教示いただけたら幸いです。

家電量販店等で実機確認が出来ればいいのですが、在庫切れのお店が多くこちらでご質問させていただきます。

長々と失礼しました、よろしくお願いいたします。

書込番号:21741251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2018/04/10 23:15(1年以上前)

ユーザーでは有りませんが、怒られるのを覚悟で回答します。
MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルは、MediaPad M3 Lite 10を基にして開発されたTVチューナー内蔵、耐水対応のタブレットです。
そのMediaPad M3 Lite 10でAndroidのOffice Mobileを使ったブログです。
>AndroidのOffice Mobileに入っているExcelを使ってみた感想
https://kerubito.net/android/3360

書込番号:21742563

Goodアンサーナイスクチコミ!8


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/04/11 06:55(1年以上前)

Office Mobileには商用利用権はありませんので、まずは編集の可否以前にご利用形態にご注意ください。

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/commercial-use-office.aspx

商用利用権は、Office365(Solo、Office365サービス含む)を契約することで得られ、
MSアカウントに紐付けすることで有効になりますので、10.1インチの話しも無くなります。

良いお買い物を。

書込番号:21742958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 goace1105さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/11 09:33(1年以上前)

>キハ65さん
早速のコメントありがとうございます。
実は教えていただいたサイトも見ていまして、兄弟機ということで同様に編集可能という最後の確信が持てればなあと思っているところです。
メーカー側にも質問して確認してみようと思います。

>jm1omhさん
ご教示ありがとうございます。商業利用の有無までは気が回っていませんでした。
情報管理上個人所有のタブレットで商業利用はしないので、それを踏まえて検討してみたいと思います。

書込番号:21743208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/11 11:16(1年以上前)

>goace1105さん

今回のスレッドは、10.1インチだが、読み取り専用にならないか、というテーマですが、

Microsoft Office モバイルが 「Office 365 購入が必要」 と出て使えなくなった
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_excel-mso_mobile/microsoft-office/e89a70cf-bc47-40ea-8566-28bb0fa71536

Excel Mobile が読み取り専用になったため解除方法を知りたい。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_excel-mso_mobile-mso_mobapps/excel-mobile/704bab35-5eaa-4e6b-a23b-728e9124034b

『Office mobileで編集できなくなってしまいました』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000826708/SortID=19397606/

にあるように、ある時から、なぜか、Office 365のライセンスを要求されるケースがあるようです。

そうなっても、オフラインで互換オフィスアプリを使えるようにしておくと、急場をしのげます。

書込番号:21743356

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 goace1105さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/11 12:07(1年以上前)

>papic0さん
大変参考になる情報をありがとうございます。
ちょうどメーカー側にも今回の質問を投げかけてみたところ、編集可能との回答がありました。
いただいた情報についても是非活用させていただきます。

書込番号:21743417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
HUAWEI

MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 8日

MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルをお気に入り製品に追加する <1715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング