AirStation HighPower WEX-1166DHPS
- 従来品と比較して約3.4倍の高速通信を実現した、IEEE 802.11ac 2×2対応のコンセント直挿し型無線LAN中継器。
- 無料スマホアプリ「StationRadar」で親機・中継機・子機それぞれの通信状態がひと目でわかり、最適な設置場所を簡単に探し出すことができる。
- 室内を移動するスマホやタブレットを自動追尾し、強力に接続して通信を安定・高速化する「ビームフォーミング」に対応している。
AirStation HighPower WEX-1166DHPSバッファロー
最安価格(税込):¥4,761
(前週比:±0 )
発売日:2017年12月下旬



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS
現在、マンション暮らしですが、親機から少し遠いので使い始めました。通信状況は良くなったのですが、1時間に1度くらいの頻度で急にネットワークに接続できなくなります。接続できなくなる症状は、すぐに改善するのですが、ゲームをしているとゲームも切断されてしまいます。この中継機からゲームは有線で繋げています。アプリで見たところ親機から中継機は80Mbps前後です。何が原因と考えられますか?
書込番号:23349865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Muneooさん
・2.4Ghzでつないでいる状態で誰かが電子レンジを使った。
・親機、子機間の電波強度が低い。
そもそもどういう条件でつないでいるのか情報が少ないと思います。
書込番号:23349896
1点

返信ありがとうございます。
電子レンジの使用はしていません。
どのような条件でお使いかということですが、どのような条件を書き込めばよろしいでしょうか?すみません。
動画など見るには別に中継機は要らなかったのですが、プレ4を部屋でやるのに電波が弱いのでこの商品を買いました。しかし、プレ4をしている時に急に切断されてしまいます。
書込番号:23349938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面に書いてあるけどね
子機の位置が悪いじゃないの
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1838.html
RSSI強度の目安として-30dBm~-40dBmで無線接続が安定します。
-60dBm以下は、無線接続が不安定になる場合があります。
書込番号:23349968
1点

ありがとうございます。
位置を移動してみます。
書込番号:23350023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





