AirStation HighPower WEX-1166DHPS
- 従来品と比較して約3.4倍の高速通信を実現した、IEEE 802.11ac 2×2対応のコンセント直挿し型無線LAN中継器。
- 無料スマホアプリ「StationRadar」で親機・中継機・子機それぞれの通信状態がひと目でわかり、最適な設置場所を簡単に探し出すことができる。
- 室内を移動するスマホやタブレットを自動追尾し、強力に接続して通信を安定・高速化する「ビームフォーミング」に対応している。
AirStation HighPower WEX-1166DHPSバッファロー
最安価格(税込):¥4,990
(前週比:+1,712円↑)
発売日:2017年12月下旬



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS
中継機用SSIDへ接続してもデュアルバンド同時接続になりますか?
無線親機とWEX-1166DHPSが2.4GHz、WEX-1166DHPSと無線子機が5GHz接続しています。
意図しない機器が中継機へ接続するのを避けるために、
詳細設定の無線設定から、2.4GHzと5GHzのSSID2(無線親機と同SSID設定)を使用するチェックを外しています。
書込番号:23568353
1点

中継機用SSIDを使用してもデュアルバンド同時接続は可能です。
無線親機とWEX-1166DHPSが親機のSSIDで2.4GHz接続、WEX-1166DHPSと無線子機が中継機のSSIDで5GHz接続という形で接続可能です。
親機のSSIDが中継機のSSIDになっているだけですので状況としては一緒です。
書込番号:23568411
1点

>中継機用SSIDへ接続してもデュアルバンド同時接続になりますか?
デュアルバンドとは、どのような意味で使っていますか?
(1)
親機と中継器間が2.4GHzと5GHzお二つのバンドで接続できることですか?
(2)
親機と中継器のバンドと中継器と子機間のバンドが異なることですか?
(3)
中継器と子機間が2.4GHzと5GHzお二つのバンドで接続できることですか?
書込番号:23569095
0点

(2)
親機と中継器のバンドと中継器と子機間のバンドが異なること
です
どちらも5GHz接続で速度が半減しないならベストなのですが…
書込番号:23569991
0点

>(2)
>親機と中継器のバンドと中継器と子機間のバンドが異なること
>です
それならば可能です。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15147.html
を参照下さい。
>どちらも5GHz接続で速度が半減しないならベストなのですが…
両区間とも5Ghz接続にすると、基本的には無線LAN区間の実効速度は半減します。
但し、5GHzはリンク速度が2.4GHzよりも速いですので、
両区間とも比較的短ければ、両区間とも5Ghz接続にしても
実効速度がそれなりに出るケースはあります。
書込番号:23571035
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





