2017年11月 発売
m-Book MB-B504E
- 解像度1920×1080のフルHDで、鮮やかな発色と黒で引き締まったコントラストを再現したグレア液晶搭載の、15.6型ノートパソコン。
- 4K出力のHDMI端子とアナログ入力の映像機器が接続できるD-Sub出力端子を装備。
- タッチパッドは実用面での操作メリットを考慮し、物理ボタンとの区切りを設けることで操作性を向上させている。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 1 | 2017年12月12日 23:51 | |
| 1 | 0 | 2017年12月10日 14:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B504E
ドンキホーテの2万円のノートを買うぐらいなら、
後3万円出してマウスコンピューターの「m-Book B504E 」をお勧めします。
パソコンを始める方には十分なスペックのパソコンだと思いますね。
まだ数日しか使用してませんが不満もありません。
こちらで、詳しい感想も書いてるので
良かったら参考にしてみて下さい!
http://kohiyoto.com/1758.html
0点
>後3万円出してマウスコンピューターの「m-Book B504E 」をお勧めします。
そりゃ2万のPCと5万のPCを比べて5万のPCの方がいいに決まってるじゃん(´・ω・`)
書込番号:21427575
10点
ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B504E
HDDからの乗り換えです。
起動するまでかなりの時間を要していたので、起動爆速に期待しての購入です。
結果、期待通りの速さ!
この先もこのスピードが維持できるのか分かりませんが、データファイルは外付HDD保存で極力今の軽さを維持したいと思っています。
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






