Z625 SPEAKER SYSTEM WITH SUBWOOFER AND OPTICAL INPUT [ブラック]
購入の際は販売本数をご確認ください
Z625 SPEAKER SYSTEM WITH SUBWOOFER AND OPTICAL INPUT [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月14日
Z625 SPEAKER SYSTEM WITH SUBWOOFER AND OPTICAL INPUT [ブラック] のクチコミ掲示板
(11件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年1月14日 22:10 |
![]() |
15 | 2 | 2018年1月21日 21:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z625 SPEAKER SYSTEM WITH SUBWOOFER AND OPTICAL INPUT [ブラック]
7年前あたりに買ってしまっておいて再度出して使いだしたら壊れていませんでした。
他のロジクール製のいいスピーカーも買ったのですが、それは壊れていて音が出ませんでした。
買うならこの型番がお薦めですよ。
ボックスの振動が凄いです。高価なサラウンドシステムよりもいいです。
洋画に向いていますよ。
少しの音量ツマミでも凄いです。
床に直に置くと集合住宅では下から苦情が来ますので、気をつけてください。
自分は戸建てなのでフローリングに置いています。
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z625 SPEAKER SYSTEM WITH SUBWOOFER AND OPTICAL INPUT [ブラック]
今まで42インチTVでしたが今回65インチTVへ買換えで検討。
今までのパナソニック42インチでもペラペラな音質に我慢できずにSONYアクティブスピーカーシステム D5 SRS-D5 を使用していました。今回SONY65インチ KJ-65X9000Eでも同様ですが本体内蔵のスピーカーは本当にペラペラで品のないの音質。 KJ-65X9500Eも検討しましたが価格があまりにも違いすぎ。サウンドバーも検討しましたがまぁ結構金額が高いわりには音質にはかしげてしまう。
以前店頭でのLogicool Z623の音を聞いてかなり前から気になっていましたので購入しようかとネット検索したらナント新製品のZ625発売予定との事で電器店で予約して購入です。400Wのサウンドは物凄いです!SRS-D5が40Wだったので10倍の迫力!BASSつまみを上げてロック系のMV視聴すると部屋がマジで部屋が揺れる・・・・。迫力の空間に大変身します。高音の抜けもよくサウンド的にはかなり気に入りました。5.1サラウンドスピーカーシステムにするまでもなく家族共有のTVで大迫力を楽しみたいのなら絶対にお勧めです。ただしウーハーの排気口が左部分なのでTVの右側にセットしなければいけない場合は設置を検討しなければいけません。
PC用のスピーカーですが大型TVとの接続でも全く問題ありません
10点

>ただしウーハーの排気口が左部分なのでTVの右側にセットしなければいけない場合は設置を検討しなければいけません。
専ら,排気口(?)から音が出るわけではありません。
一般的に,2.1チャンネルSPのウーファーは重低音担当で,指向性が低く その配置にはかなりの融通性があります。
従って,かなり自由なレイアウトが可能になります。
書込番号:21529198
1点

-沼さん-
サブウーファーの方はバスレフ方式なのでしょうから、バスレフダクトからスピーカユニット(ドライバーユニット)の背面音も出ますよ。
ダクトの筒長も設計計算必要ですから、単なる空気取り入れ口だけではないのでねw
密閉型でかなり低い音を鳴らすには、箱だけで50〜100Kg近い大型ボックスと同時に、大径の長コイルストロークなユニットの組合わせになることでしょう。
-KUNI0920さん-
バスレフによる位相反転では、低い音をスピーカー設計に合わせた配置が必要。
箱内部の作り状態がバックロードホーン状態になっている場合は、少しシビアに出口の向きに合わせ、配置を気にしなくてはいけません。
バックロードホーンの場合は、基本的に出口も正面だと思いますがね。
低音は高音域と違い無指向性なものですが、反射や音の回り込みを気にして配置する事も必要。
俺はホームと自家用車のオーディオ(自作オーディオも含む)に見切り付けたので、音響設備は動画編集用を除いて必要としていません。
書込番号:21530514
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![Z625 SPEAKER SYSTEM WITH SUBWOOFER AND OPTICAL INPUT [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001017636.jpg)
Z625 SPEAKER SYSTEM WITH SUBWOOFER AND OPTICAL INPUT [ブラック]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月14日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





