『NVMe接続のSSDについて』のクチコミ掲示板

2017年12月 1日 発売

Spectre 13-af018TU スタンダードモデル

  • 第8世代インテル Core プロセッサー搭載のノートパソコン。10秒で起動する高速 PCIe SSDに加え、Windows 10 Pro、オーディオにはBang & Olufsenを採用。
  • 13.3型フルHD(1920×1080)、タッチ対応、広視野角178度のディスプレイを搭載。映像出力から充電まで、多機能に使える「USB-C Thunderbolt 3」を備える。
  • 11時間15分と長時間バッテリーが持ち、30分で50%充電できるファストチャージ(急速充電機能)を装備。顔認証でログイン可能、専用スリーブケース付き。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i5 8250U(Kaby Lake Refresh)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 620 OS:Windows 10 Pro 64bit 重量:1.11kg Spectre 13-af018TU スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルの価格比較
  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルのレビュー
  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルのクチコミ
  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルの画像・動画
  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルのオークション

Spectre 13-af018TU スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年12月 1日

  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルの価格比較
  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルのレビュー
  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルのクチコミ
  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルの画像・動画
  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Spectre 13-af018TU スタンダードモデルのオークション

『NVMe接続のSSDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Spectre 13-af018TU スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Spectre 13-af018TU スタンダードモデルを新規書き込みSpectre 13-af018TU スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

NVMe接続のSSDについて

2018/05/13 19:37(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre 13-af018TU スタンダードモデル

スレ主 shira0806さん
クチコミ投稿数:4件

HWiNFOというツールで調べてみたのですが、
Maximum Link Widthが8.0 GT/sなのに対し、
Current Link Speedが5.0GT/sになっています。
これは仕様なのでしょうか?
Current Link Speedを8.0 GT/sにさせる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
NVMeドライバはサムスンのドライバーを当ててみたりもしましたが変化はありませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21822013

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2018/05/13 20:48(1年以上前)

先ずHWiNFOが正しいかどうかは判りません。
ハードウェアに合わせて調整しないといけないので、新しいハードウェアに対応しているとは限りません。

ベンチマークテストをしてみればいいでしょう。

書込番号:21822171

ナイスクチコミ!0


スレ主 shira0806さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/13 22:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
シーケンシャルリードが1600程度しかでず、
同じくサムスン970evo512GBに交換してみても
シーケンシャルリードが1600程度で頭打ちとなってしまっています。

書込番号:21822553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shira0806さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/14 11:19(1年以上前)

転送モードも関係するのでしょうか?

書込番号:21823510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2018/06/17 17:24(1年以上前)

Crystalinfoを見ると転送モードが「PCIe 2.0 x4」で接続されているようですね

同じHP製で当方保有の ENVY 13-ad173CLでは、Current Link Speed:8.0 GT/sです。
Crystalinfoで確認すると転送モードが「PCIe 3.0 x4」です。

当方、搭載されているSSDはIntel pro 6000p 512GBなのでカタログスペックは、
Read:1750 Write:560 程度ですが、ベンチマークするとそれ以上のスピードは、でています。

デスクトップPCならここの転送速度は、BIOSで設定できるのですが、いかがでしょうか?
ただ「PCIe 2.0 x4」のままのほうが発熱には有利です。
NVMe対応M.2 SSDは、熱くなりますから。。

書込番号:21902925

ナイスクチコミ!0


スレ主 shira0806さん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/17 17:29(1年以上前)

おっしゃる通り、2.0で接続されているようです。
BIOSでは設定項目がありませんでした。
よって、この機種の仕様のようです。

書込番号:21902936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2018/06/17 18:19(1年以上前)

今、当方のPCもBIOS確認しましたが設定項目ないですね

Intelの6000シリーズは「PCIe 2.0 x4」の理論値:2GB/sまで
速度が出ていないので今からの季節、熱対策でリンク速度下げようかと
思いましたが残念!
転送速度がここまでくると体感的には、ほとんど分からないですね

書込番号:21903074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Spectre 13-af018TU スタンダードモデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Spectre 13-af018TU スタンダードモデル
HP

Spectre 13-af018TU スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年12月 1日

Spectre 13-af018TU スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング