GW2480 [23.8インチ ブラック]
- 独自技術の「BenQアイケアテクノロジー」を搭載した、23.8型液晶ディスプレイ。
- 視聴環境の光量を検出し輝度を自動調整する「ブライトネスインテリジェンス(B.I.)」機能により、最適化した画像を提供する。
- 画面のちらつきを抑える「フリッカーフリー」、「ブルーライト軽減機能」を搭載し、目の健康に配慮している。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2020年12月29日 14:48 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2020年7月8日 00:05 |
![]() ![]() |
24 | 6 | 2020年5月22日 14:53 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2020年5月5日 12:32 |
![]() |
12 | 2 | 2018年2月21日 23:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2480 [23.8インチ ブラック]
こんにちは。
いつも調べてもわからなかった時に助けていただいてます。
今回こちらを購入検討しております。
こちらはIPSとのことで画質に期待していますが、PC
等との接続なしで本体のみで(子供のSwitchで使用予定ですが)、明るさ以外の色味やコントラスト、シャープさ等は個別に変更出来るのでしょうか?
お持ちの方や詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さいませ!
書込番号:23875979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーの製品ページにある取扱説明書を見ると分かりますが、色味やコントラスト、シャープさ等の調整は個別に行えます。
ただし画像モードの設定によっては調整できないこともあるので、調整できる画像モードを選んで行ってください。
書込番号:23876020
0点

>>本体のみで(子供のSwitchで使用予定ですが)、明るさ以外の色味やコントラスト、シャープさ等は個別に変更出来るのでしょうか?
GW2480 Japanese User Manualの50ページに有る画像メニューで輝度、コントラスト、シャープネス、ガンマ、色温度、色相、再度を個別に調整出来ます。
https://benqesupport.blob.core.windows.net/esupport/LCD%20MONITOR/UserManual/GL2480/UM_JA_200428170541.pdf?_ga=2.140123955.1093765072.1609201399-389832198.1607084360
https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/gw2480/manual.html
書込番号:23876241
0点

>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
詳しく的確に教えていただき感謝です!
白ッポイという意見など読んでいたので、好みの色調に出来るなら安心して買ってあげられます!
また困りましたら質問させて下さい(><)
ありがとうございました!
書込番号:23876912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2480 [23.8インチ ブラック]

GW2480Eが単純に後継機なだけでは?
水平走査周波数の記載が無く、垂直走査周波数が60Hz固定(?)なので、完全なマイナーチェンジモデルなのかは分かりませんけど。
書込番号:23517980
2点

プレスリリースを見ると、「GW2480E」は「GW2480」の後継機みたいです。
>今回発売する、「GW2480E」は、人気製品「GW2480」にD-sub ケーブルが追加付属され、汎用性が高まり、より多くの方にご使用いただきやすくなりました。
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/2020622-438_gw2480e.html
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001017934_K0001267651&pd_ctg=0085
書込番号:23517998
2点

分かりやすい解説ありがとうございます!
書込番号:23519131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2480 [23.8インチ ブラック]
このGW2480とドスパラ限定モデルのEW2480との違いは何でしょうか
リモート用にとSwitchを接続して使いたいと思っております
書込番号:23419473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001017934_K0001227643&pd_ctg=0085
比較表:
EWはHDR対応(HDCP2.2)、FreeSync、入力 端子が全く異なりHDMIx3
書込番号:23419493
3点

EWの良い点追加:
スピーカー2.5Wx2 (GWは1Wx2) で少しは音が良い。
書込番号:23419501
3点

細かいところを突けば、
EW2480
HDR10対応
ドスパラ専売モデル
電源はACアダプター
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/video-enjoyment/ew2480/specifications.html
GW2480
HDMI端子の他、D-Sub端子、DP端子有り
電源は内蔵
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/stylish/gw2480/specifications.html
書込番号:23419528
4点

比較表があったんですね
ありがとうございます>あずたろうさん
>キハ65さん
HDMIで接続して使用する予定ですのでポートが多い方が良さそうですね
EW2480の方がどちらかと言えば上位なのでしょうか?
HDRもないよりは対応していた方が良いのでしょうか?
書込番号:23419588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かEWのEはエンターテイメントモデル 謂わば動画視聴用かな。
勿論、HDR昨日は無いよりあるほうが良い。ON/OFFも出来ます。
書込番号:23419605
3点

>>EW2480の方がどちらかと言えば上位なのでしょうか?
>>HDRもないよりは対応していた方が良いのでしょうか?
両方のプレスリリースを見ると、GW2480はあっさり(2017年11月30日)。
EW2480は、2020年2月5日発表、ドスパラ専売モデルとは言え、熱心に詳しく説明しています。
GW2480にない機能をつけて、売りたいのかな? 上位機種と言うより、派生モデルの感じ。
HDRは有ったほうが良いでしょう。
GW2480 プレスリリース
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/596/1596267/
EW2480 プレスリリース
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/596/1596267/
書込番号:23419626
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2480 [23.8インチ ブラック]

企業が使っているアナログの青い端子です。 だんだんマザーボードからなくなっています。
書込番号:23382299
2点

そうです。15ピンのVGAであるアナログRGBの事ですね。下記のリンクのブロクにその差込口の写真がありますのでご参照下さい。
https://calmtempo.com/2020/02/02/benq-gw2480/
https://calmtempo.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_9549.jpeg ← 写真のみ
書込番号:23382316
3点

>>この商品説明に書いてあるDsubっていうのは15ピンのVGAですか?
アップした画像で赤線で囲んだ部分です。
https://watchmono.com/blog-entry-8629.html
書込番号:23382332
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2480 [23.8インチ ブラック]

ありがとうございます。
メーカーの仕様書を見ても「非光沢(アンチグレア)」と記載がなかったので・・・。
参考にします。
書込番号:21620156
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
