『簡易NASに録画できない』のクチコミ掲示板

2017年12月 5日 発売

カメラ一発! CS-W50FHD

  • 200万画素の1/2.7型CMOSセンサー採用により、フルHD 1920×1080ピクセルの撮影が可能なネットワークカメラ。
  • 水平画角120度の広角レンズを採用し、1台で幅広い撮影領域をカバーできる。
  • カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵。カメラ周辺の音声をどこからでも確認することができ、呼びかけることも可能。
カメラ一発! CS-W50FHD 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥12,777

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,777

ムラウチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,777¥15,400 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:200万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n カメラ一発! CS-W50FHDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • カメラ一発! CS-W50FHDの価格比較
  • カメラ一発! CS-W50FHDの店頭購入
  • カメラ一発! CS-W50FHDのスペック・仕様
  • カメラ一発! CS-W50FHDのレビュー
  • カメラ一発! CS-W50FHDのクチコミ
  • カメラ一発! CS-W50FHDの画像・動画
  • カメラ一発! CS-W50FHDのピックアップリスト
  • カメラ一発! CS-W50FHDのオークション

カメラ一発! CS-W50FHDPLANEX

最安価格(税込):¥12,777 (前週比:±0 ) 発売日:2017年12月 5日

  • カメラ一発! CS-W50FHDの価格比較
  • カメラ一発! CS-W50FHDの店頭購入
  • カメラ一発! CS-W50FHDのスペック・仕様
  • カメラ一発! CS-W50FHDのレビュー
  • カメラ一発! CS-W50FHDのクチコミ
  • カメラ一発! CS-W50FHDの画像・動画
  • カメラ一発! CS-W50FHDのピックアップリスト
  • カメラ一発! CS-W50FHDのオークション

『簡易NASに録画できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラ一発! CS-W50FHD」のクチコミ掲示板に
カメラ一発! CS-W50FHDを新規書き込みカメラ一発! CS-W50FHDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易NASに録画できない

2018/01/07 14:12(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50FHD

クチコミ投稿数:14件

初めまして、よろしくお願いします。
ルータ、Aterm WG2200HPのUSBにバッファローの外付けHDDを接続。
PC(mac)からはファイル共有できていることが確認できています。
しかし、iPadのカメラ一発アプリから設定してもうまくいかないのです。
カメラ一発の他機種では簡易NASに録画できている環境もあるようなので可能かと思われるのですが。
何か見落としがあるのでしょうか?
※SDカードには録画できていて、アプリからも確認できます。
よろしくお願いします。

書込番号:21490581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2018/01/12 20:04(1年以上前)

解決しました。
aterm wg2200hpの簡易NAS設定を
コンピュータ名:ATREM-####(#は機体固有の文字列) => 独自の名前に変更
ワークグループ:WORKGROUPE
共有リソース:BUFFALO-1 (変更不可)
共有フォルダ:contents (変更不可)

CS-W50FHDの設定(iPadアプリから設定)
Use NAS IP address:wg2200hpのipアドレス
Shared folder name:contents
NAS access account:wg2200hpで設定したユーザ名
NAS access password:wg2200hpで設定したパスワード
当初以上のように設定していて接続録画できませんでした。
その後以下のように設定変更
wg2200hpの設定変更箇所
ワークグループ:MSHOME(必須ではないかも…)
Shared folder name:BUFFALO-1
以上です
Shared folder nameは共有フォルダ名ではなく、共有リソース名を指定するといいようです。
wg2200hpで指定された共有フォルダの中ではなく、簡易NASで接続したディスクのルートに独自フォルダを作って保存することがわかりました。
今後ATERMの簡易NASでカメラ一発を利用する方の参考になれば。
ありがとうございました。

書込番号:21504692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/01/13 00:34(1年以上前)

追加です。
カメラ一発!の独自ファイル「crfファイル」はOSX環境ではmpvというメディアプレイヤーで見ることができました。
ただし、ソフトが強制終了したりと不安定なので自己責任で使いましょう。

書込番号:21505512

ナイスクチコミ!1


stktkさん
クチコミ投稿数:26件 カメラ一発! CS-W50FHDの満足度4

2018/02/09 18:58(1年以上前)

Atermのルーターにて、他メーカーの外付けHDDですが同じ状況です。
PCからは問題なく閲覧できますが、カメラからのNAS認識ができません。

当方のルーター側に「共有リソース」という設定項目がなく、「共有フォルダ」「ワークグループ」「コンピュータ名」のみとなります。
不可の場合は諦めて普通のNASを導入したほうが早そうです

書込番号:21584600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/02/09 21:16(1年以上前)

当方の画面

確かではありませんが共有リソース=共有フォルダということでよいのではないかと考えます。
いかがでしょうか。

書込番号:21584972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/02/09 21:17(1年以上前)

余談です。
独自ファイルcrfファイルはhandbrakeでエンコードできました。
安定したmp4を作ることができます。
お試しあれ。

書込番号:21584974

ナイスクチコミ!3


stktkさん
クチコミ投稿数:26件 カメラ一発! CS-W50FHDの満足度4

2018/02/14 10:25(1年以上前)

>はるぞおさん

カメラ側からの「共有フォルダ」設定を、NASのリソース名、直下の「contents」、空白など色々試しましたが、不可でした。
IODATAのHDDのリソース名が変更不可かつ「半角スペース」が含まれているのが原因と思われますので、潔くNASを購入します。
ありがとうございました。

書込番号:21598126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/02/14 20:00(1年以上前)

>stktkさん

しつこいようですが、最後に気になったので。
USBHDDは2TBまで、フォーマットはFAT32かFAT16のみのようです。
見落とされてはいないでしょうか?
http://www.aterm.jp/function/wg1800hp2/guide/usb.html
> IODATAのHDDのリソース名が変更不可
とのことでが、フォーマット時に変更できるかもしれませんね。

実はワタシ、3TBを買ってしまって愕然としたのです。
快適に使用できることを願っています。

書込番号:21599479

ナイスクチコミ!2


stktkさん
クチコミ投稿数:26件 カメラ一発! CS-W50FHDの満足度4

2018/02/14 20:40(1年以上前)

>はるぞおさん
ありがとうございます。FAT32フォーマットの1テラで、Windowsからのファイル読み書きは正常です。

ネットワークやPC設定にはそれなりに精通してるのですが、今回の件に関してはサッパリわかりません(笑)
仮に半角スペースが問題なら普通のNASでもNGの可能性がありますので、購入も躊躇しています。

スマカメと違ってNAS録画目当てに買ったので非常にガッカリです

書込番号:21599605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/02/14 20:53(1年以上前)

>stktkさん

そうですよね、お詳しそうなのは何と無くわかったのですが、一応だったのです。
> NAS録画目当てに買ったので非常にガッカリです
全くですね。
一応、私の使用している外付けHDDはHD-LC2.0U3-BKFです。
リソース名はBUFFALO-1
検討の一つにしてもいいかもしれませんが、このatermの簡易NASは非常に遅い!
専用のNAS購入の方が安心なのかな。
最後までお付き合いありがとうございました。

書込番号:21599652

ナイスクチコミ!1


stktkさん
クチコミ投稿数:26件 カメラ一発! CS-W50FHDの満足度4

2018/02/26 21:20(1年以上前)

>はるぞおさん
度々ありがとうございました。
単体のNAS導入により、問題なく設定と録画ができております。
やはり簡易NASは相性がシビアなようですね

書込番号:21633335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/02/26 22:02(1年以上前)

>stktkさん
いやぁ、良かったですね。確かにシビアなところありそうですね。
今ではこの簡易NASの遅さに専用のNASの方が良かったかと思い始めています(汗
こちらこそありがとうございました。
ではまた、どこかで。

書込番号:21633489

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

カメラ一発! CS-W50FHD
PLANEX

カメラ一発! CS-W50FHD

最安価格(税込):¥12,777発売日:2017年12月 5日 価格.comの安さの理由は?

カメラ一発! CS-W50FHDをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング