CL181FDRF [青] のクチコミ掲示板

2017年12月 7日 登録

CL181FDRF [青]

  • 簡単にゴミが捨てられるカプセル式を採用した、パワフルな18V仕様の充電式コードレスクリーナー。
  • 「強/標準」の2段階のスピードをワンタッチで切り替え可能。充電1回あたりの連続使用時間は強:約20分/標準:約40分。
  • 高機能フィルター、ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)用ノズルが付属する。
最安価格(税込):

¥28,019

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,019¥47,019 (26店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,900

タイプ:スティック 集じん方式:カプセル式 本体質量:1.4kg 最長運転時間/連続使用時間:強:20分/標準:40分 CL181FDRF [青]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CL181FDRF [青]の価格比較
  • CL181FDRF [青]のスペック・仕様
  • CL181FDRF [青]のレビュー
  • CL181FDRF [青]のクチコミ
  • CL181FDRF [青]の画像・動画
  • CL181FDRF [青]のピックアップリスト
  • CL181FDRF [青]のオークション

CL181FDRF [青]マキタ

最安価格(税込):¥28,019 (前週比:±0 ) 登録日:2017年12月 7日

  • CL181FDRF [青]の価格比較
  • CL181FDRF [青]のスペック・仕様
  • CL181FDRF [青]のレビュー
  • CL181FDRF [青]のクチコミ
  • CL181FDRF [青]の画像・動画
  • CL181FDRF [青]のピックアップリスト
  • CL181FDRF [青]のオークション

CL181FDRF [青] のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CL181FDRF [青]」のクチコミ掲示板に
CL181FDRF [青]を新規書き込みCL181FDRF [青]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

マキタの電動工具用バッテリー

2020/07/17 18:10(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL181FDRF

クチコミ投稿数:598件

マキタの電動工具用バッテリー14.4Vのバッテリーがありますが、この機種に使えますか?

書込番号:23540310

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/07/17 22:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2020/07/18 07:45(1年以上前)

この掃除機のバッテリーは18VのBL1830Bです。14.4Vのバッテリーとは互換性が無いので使用することは出来ません。

書込番号:23541372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/07/18 11:37(1年以上前)

>マチマチマーチさん
こんにちは。
マキタの掃除機は工具と同じ形状のバッテリーが使える機種と、微妙に形状が変えてあって互換性のないホーム流通経路のものと2種類ありますので注意が必要です。

ホームセンターなどでは店によって取り扱いが混在してますので同じマキタって事で気軽に買うと間違っちゃいますね。
バッテリー型番を確認して、マキタのホームページで確認されればと思います。

書込番号:23541779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

布団の掃除はできますか?

2018/04/22 16:20(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL181FDRF

スレ主 JJKEIUFさん
クチコミ投稿数:7件

マキタの商品は、ダイソンと比べて充電時間が驚くほど短いので驚いています。
こちらで布団や毛布も掃除して、ダニも吸い取りたいのですが、可能でしょうか?

書込番号:21770663

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/04/22 18:47(1年以上前)

こんにちは。

ダイソンに比べれば吸引力は弱いですよ。
それに、ダイソンの方が理に適った布団掃除ノズルです。
マキタで布団掃除をしたいなら、ミラクルジェットと言う社外品のノズルに付け替えて
使うと良いかも知れません。

書込番号:21770977

ナイスクチコミ!5


スレ主 JJKEIUFさん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/22 18:57(1年以上前)

>ぼーーんさん
ダイソンより弱いのは知っていますが、こちらのほうが使いやすいと思いますので。
ダイソンほどじゃなくても、まあまあ吸い取ってくれれば良いと思っています。布団もこれで掃除してる人は居ますか?

書込番号:21771009

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/04/22 19:24(1年以上前)

結局、吸引力の理屈なんて単純で、モーターパワーとノズル形状で決まります。
よって、 ミラクルジェットみたいなノズル以外であれば、密閉形状のノズルを使うほかありません。
ダイソンの理に適った布団ノズルだって、とどのつまり密閉形状なんですよ。
そっちに寄せたければ、コーワの小型ブラシみたいなヤツのほうが、
下手なくっつかないと謳うような布団ブラシよりよっぽど吸引します。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AD1I1UG

書込番号:21771064

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2018/04/23 00:10(1年以上前)

>JJKEIUFさん
コードレスはAC電源のキャニスターより吸い込み力が弱いんですよね。だから、ダイソンの布団ツールやミニモーターヘッドは密閉力を上げて吸い込み力を上げてます。
マキタはモーターヘッドではない上に、カーペットもフローリングも対応する必要があるため、ヘッドの密閉力を上げる事が原理的に出来ません。
従ってダイソンと比べて布団のダストは取れません。

よくある国内メーカー掃除機のフトンノズルで吸い付かないのを付加価値としているものは、ヘッドの密閉性が低いと言っているようなものなので、かけたところで気休め程度しか布団は綺麗になりません。
それと同等の気休め程度であれば、マキタでもいけると思います。
安くて使いやすく充電器も優れてますが、万能掃除機でも何でもありませんよ。得手不得手を分かった上で使わないと、です。

書込番号:21771849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/06/21 01:03(1年以上前)

のー
14V 18Vは逆に10.4Vの吸引力に負けている気がします

書込番号:21910587

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

質問:マキタかダイソン アニマルプロか

2018/02/17 11:32(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL181FDRF

猫3匹飼っています。コードレス掃除機を検討していて吸い込みのパワーがあってフローリングにも使用かってが良いものが欲しいのです。
ダイソンのV6アニマルプロはカーペットにパワー発揮するようですが、メインはフローリングです。このマキタのパワーアップした機種は動物の毛とかゴミの吸引にパワーはどうですか?パワーが劣るというクチコミもあるので是非、お聞きしたいです。ペットを飼っていらっしゃる方からの回答お待ちします。コードレス掃除機を日常使用するのは中高年の体が小さい女子になりますのでダイソンの重さと持ち手の長さがとても気になっています。
使用感なども教えて下さい。

書込番号:21606310

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/03/28 09:04(1年以上前)

>ココット・ロンドさん

はじめまして。
我が家はネコ1匹飼っています。
毛変わり真っ最中まので抜け毛がすごいです(笑)

全室フローリング(正確にはビニルタイル)です。
所どころマットやラグなど使用しています。

マキタのスティック式(紙パック)の機種を1階、2階に一本づつ、奥の寝室に作業用に1本で3本で運用しています。
問題ないです。
これ以上の使い勝手の良さは有りません。
吸い口は純正ではローラーも何もありませんが、フローリングのお宅なら問題ないです。

ただ気になる点を挙げれば
@紙パックの容量が少ないこと。(カプセル式は少し容量が大きいですがそこまで変わりません)
大量に猫の毛を吸うとものの数分で終わってしまいます。
別売のサイクロンユニットの後付で毛やカリカリフード、ネコ砂の散らかしたやつなどの大き目のゴミは分離してくれるので、非常に便利です。
サイクロンユニットで大きなゴミはカプセルで捨て、小さなゴミは紙パックでという使い方になりました。
サイクロンユニットをつけると少々長く、重量バランスは悪くなります。
私などは、長くなって楽になりました。

Aいかにも無骨なスタイル(笑) オサレ度はありません。

職場の事務所ではカーペット敷きでダ〇ソンコードレスを使っていますが、うるさいだけで吸わないし。
結構重い。(先端部が重い為持ち重りがします)
ローラーも結局すぐ髪の毛でひっからまり動かなくなります。
手入の悪いせいもあるのかもしれませんが、ダイ〇ンに良い印象は皆無です。

と・・・・いろいろかきましたが。
猫の毛とは相性抜群ですよ!・・・・・・猫は逃げますが。

書込番号:21709944

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/28 09:32(1年以上前)

マキタの最大メリットは充電工具とバッテリーを共有出来る点。
掃除機の吸引力は3割から5割はヘッドの掻き出し能力ですから、比較にならないと自分は思います。

CMの様にヘッドを片手で上に持ち上げるのはあくまでも取り回しのイメージで現実的なものではありません。適度な重さと重量バランスで床を掃除するのに良い重さという感じです。

マキタのは社内の作業現場では重宝しています。
大まかなゴミを吸ってくれればokなので。

書込番号:21710017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2018/03/28 11:49(1年以上前)

ダイソンV8フラフィーをお勧めします。フラフィーのソフトローラーヘッドはフローリングメインに適していて、しかも動物の毛が絡まらないのが特長です。
コードレスは吸い込みがキャニスターより弱いので、モーターを搭載してないヘッドの付いたマキタのようなコードレスは、掃除能力にあまり過度の期待はできません。
ましてマキタはすぐダストパックがいっぱいになりますし、パックを交換・掃除しないと吸引力が著しく低下します。シンプルで軽くて安くて、壊れるところが殆どないから業務用としては優れていますが、家庭用としては、ただの安物掃除機の域を出ません。

書込番号:21710300

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2018/04/08 09:26(1年以上前)

>竹ぴょんさん

詳しい説明どうもありがとうございました。我が家は猫砂も紙砂の子と砂の子がいるので砂の猫砂も吸ってくれる機種にしたいと思っていて決めかねています。やはり、ダストカップは洗える機種が良いと思っています。いろんなサイトでダイソンはダストカップが洗えないので不潔というのを見ましたので。マキタのサイクロン付けてもダストカップ小さいですよね、ゴミは毎回捨てる派なので問題はないのですが。

書込番号:21735995

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2018/04/08 11:22(1年以上前)

ダイソンもクリアビン自体は洗っても平気ですよ。メーカーでは推奨も禁止もしてません(下記参照)。
サイクロンの中は洗えないけど、こちらはそもそもパウダー状のチリしか堆積しないので。

https://www.dyson.co.jp/support/dc58-dc59/dc62-punk/maintaining-your-dyson-machine/how-to-clean-the-clear-bin-and-cyclone

書込番号:21736279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

標準

質問:この3点の中できめかねてます

2018/02/17 15:57(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL181FDRF

追加です。
マキタのこの機種とダイソン アニマルプロに下記のダイソンの機種も考慮に入れました。
ミニモーターヘッド・フトンツール付 ダイソン Dyson DC35 motorhead サイクロン式 コードレス掃除機 DC35MH アイアン/クロムブルーも
考えています。小さめのサイズでペットの毛も吸い込んでくれるとレヴィーにあったので。フトンツール付きというのも魅力です。
こちらのダイソンのことも使用したことのある方のご回答も待っています。よろしくお願いします。

書込番号:21606930

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/11 07:18(1年以上前)

フローリングでしたらマキタをお勧めします。ダイソンに限らずモーターヘッドは手入れが必要です。猫毛を吸うのなら頻繁に手入れをしなければならないと思います。それとダイソンは良く壊れます。私は2年以内に2度修理に出しました。バッテリーの充電不良とモーターが咳込むようになったためです。

書込番号:21666283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2018/03/11 12:20(1年以上前)

>ココット・ロンドさん
おはようございます。
ダイソンについてですが、カーペットやラグ主体の家であれば、アニマルプロが良いのですが、フローリングであればフラッフィが良いです。
マキタとの比較では、ダイソンはヘッドがいいので大きいゴミも小さなホコリもまいあげたり弾いたりせずに一発で吸い込みます。マキタだと何往復かしたり、ヘッドを上から被せるようにするなど工夫が必要ですね。でも軽いからそれは苦ではないと思います。ダイソンは重いですが、ヘッドが通り過ぎれば綺麗になってるので、掃除時間は結果として短めに出来ると思います。
マキタは元々業務用なので実用的でそっけないデザインですから、普段は押入れの中にしまいたくなりますね。ダイソンはカッコいいので壁掛けしたくなります。
ゴミ捨てはマキタは紙パックの普通の使い勝手ですが、パックが小さいので、頻繁なゴミ捨てが必要で、吸い込み力低下も早いです。
ダイソンはコードレスの中ではビンの容量が大きく、ゴミ捨てもワンタッチ、紙パックも買わなくていいです。排気も臭くないですし。

家電量販店ではコードレスの売り上げ一位はダイソンです。ホームセンターでは多分マキタじゃないですかね?方向性が真逆、値段レンジも段違いなのでよくお考えになってください。
私は最近ダイソン買いましたけど、買って本当によかったです。実家にあるマキタよりこっちが好きですね。今はフルモデルチェンジ前なのでマジで底値です。次モデルはデザインが進化して凄くカッコいいので、現行機は値段を下げて売るしかないですね。

書込番号:21666890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CL181FDRF [青]」のクチコミ掲示板に
CL181FDRF [青]を新規書き込みCL181FDRF [青]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CL181FDRF [青]
マキタ

CL181FDRF [青]

最安価格(税込):¥28,019登録日:2017年12月 7日 価格.comの安さの理由は?

CL181FDRF [青]をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング