wena wrist active WA-01A/B [ブラック]
- さまざまなシーンで着用できるスマートウォッチ。FeliCaを搭載し、全国のコンビニ、スーパーなど計45万店舗以上で買い物ができる。
- 有機ELディスプレイに、スマートフォンへの電話着信、通知アプリ名、本文などを振動とともに知らせる。電池残量や歩数、電子マネーの残高なども表示。
- バンド内部にGPSと光学式心拍センサーを搭載し、移動距離・平均速度・歩数・心拍数・睡眠状態などを計測可能。スマートアラーム機能付き。
※お持ちの腕時計に取り付け可能か、ご購入前にメーカーサイトにてご確認下さい。
wena wrist active WA-01A/B [ブラック] のクチコミ掲示板
(63件)

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2018年6月30日 18:34 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2018年6月8日 07:20 |
![]() |
0 | 0 | 2018年4月22日 11:59 |
![]() |
1 | 1 | 2018年4月12日 09:05 |
![]() |
5 | 3 | 2018年3月29日 19:43 |
![]() |
25 | 5 | 2018年3月12日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist active WA-01A/B [ブラック]
本機をポチったついでに zenfone5 に種変更を検討しているのですが、HPでは Bluetooth le の 4.2以上とあります。
Zenfone5は5.0 なのですが、以前の旧機種は不適合であったことが明記されているのでイマイチ購入に踏み切れません。
せめてZenfone5が、bluetooth5.0 le であることが確認できればダメ元でチャレンジしてみるのですが、
確認方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
1点

Bluetoothは3.0までが通常の通信用の規格。2009年からずっと変わっておらず、バージョン番号を示す必要はもはやなく、スマホではいちいち示しません。
また4.0以降は省電力専用のLE規格で、両者はまったく別です。
したがって、5.0とあれば、それは3.0までの従来の規格と、5.0 LEの両方が入っている、ということになります。
細かく表示してもかえって混乱するだけなので、単に5.0とすることが多いんじゃないですかね。
書込番号:21884374
0点

ありがとうございます。
不適合だったzenfone4のバージョンを見てみると、5.0でした。
なんだかヤヴァそうなので、他を探してみます。。。
書込番号:21884414
0点

edyチャ−ジアプリに対応していることが確認できたので、結局購入し快適に使用できていました。
が、SUPしに行ったら海にちょいポチャでアボーンしてしまいましたw
3気圧防水だから、まさかボードから落ちた程度でご臨終するとはΩ\ζ°)チーン
ソニサポの方も一応は日常生活防水程度だとは表記しているけど、その程度でご臨終はまさかの事態とのことです。
気長に修理からの復活を待っています。>P577Ph2mさん
書込番号:21932290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist active WA-01A/B [ブラック]
購入後4日使用して気になっているのが、心拍測定で腕に装着中でも心拍が記録できていないときが何度か見受けられます。
バンドの長さは若干長めですが、ほぼ腕に合う長さに調整しています。
どなたか同じように心拍が測れていないときはありますか?
また、改善できた方いらっしゃいましたら改善方法を教えて頂けないでしょうか?
8:00〜12:00は装着中ですが、添付の画像でもお分かり頂けると思いますが記録できていません。また、22:00以降も装着していましたが、同じように記録できていません。
書込番号:21709766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もとぎれとぎれになります。ちょっと頻度が高いのでなにか情報ないですかね?
書込番号:21880863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist active WA-01A/B [ブラック]
お世話になります。
CASIOのEDIFICEにwena wristの装着を目論んでます。
初代のLEDだけではなく、液晶表示があるタイプを希望していますので、proかこちらのactiveを考えています。
仕事の服装もカジュアルですし、ロードサイクルに乗って区内を訪問するお仕事ですので、特にproの様な見た目に拘る必要性はなく、activeの様な使い勝手も良いなと思うのですが…。
proではなくてactiveを積極的に選択する(もしくは逆に止めておいた方が良いというような)、特徴みたいなモノを教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist active WA-01A/B [ブラック]
時計表示対応し、購入しました。
ただ、LINEやiMessageで本文はディスプレイにでるんですが、差出人まではでません。
通知されている方もいるようで、おわかりの方教えてくださいm(_ _)m
説明書は熟読しました、、
書込番号:21675682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もiPhoneにしてから着信相手が表示されなくなりました。「タップして無視。2回タップしてコールバック」という表示だでます。気になるのは、iPhoneアプリには「連絡先を同期」の設定が見当たらないことです。
書込番号:21745413
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist active WA-01A/B [ブラック]
メールとリマインダーが以下のようにうまく通知されません。
きちんと通知されるようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
なお、メールとリマインダー以外は今のところ問題なく通知されます。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。
【使用端末】
iPhone 7 Plus
iOS 11.2.6
〈メール〉
iPhone標準のメールアプリを使用しておりますが、iPhoneでメールを受信しても、wena wrist active側には通知が一切されません。
iPhone側の通知はオンになっております。
〈リマインダー〉
iPhone標準のリマインダー以外アプリを使用しております。
通知はされるのですが、wena wrist activeのディスプレイに「リマインダー:」としか表示されず、リマインダーの内容が表示されません。
書込番号:21674643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本現象が起きたアプリの通知設定を英語名で設定し直す(例:「Mail」で設定し直し)事で修正可能です。
アプリの英語名の確認の仕方は、下記方法でiOSの言語設定を一回英語にすることで確認できます。
英語への変更
設定ー>一般ー>言語と地域ー>iPhoneの使用言語ー>English
wenaアプリの設定で、Mailを追加(たぶんすでにあるとか言われるけど無視)
日本語への変更
Settings−>General−>Language&Region-> iPhone Language -> 日本語
うちのactiveで上記設定で登録し直したら、うまくいった。
書込番号:21687124
2点

ドコモのiphoneでの手順が抜けてましたので追記します。
1. iphoneからデータ通信モード経由で、マイドコモの 設定(メール等)→その他の設定→新着メールお知らせ設定
「受け取らない」を設定
2. iphoneの設定→通知→メール→ドコモメールにて
通知の設定をすべてオン
たぶんこれでwenaの方に通知が飛ぶとおもいます。
書込番号:21695181
3点

ありがとうございます。
言語を英語にしたら通知されましたが、日本語に戻したら結局通知されなくなりました。
現在はバッテリーに不良があり修理に出しているため、いろいろ試すことが出来ません。
戻ってきましたらまた試してみたいと思います。
書込番号:21713639
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist active WA-01A/B [ブラック]
どこを調べてもなかっので、どなたかおわかりでしたら教えてください。
このactiveは単体でも使えることから購入検討していますが、単体使用時でも有機ELディスプレイに時刻を表示させることは可能でしょうか??
書込番号:21639134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Twitterで質問した結果、現在開発中との回答をいただきました。
発売時にはないですが、そのうちできるようになるようです。
書込番号:21641103
4点

情報提供ありがとうございます。
単体で軽く時刻を見たかったのですが、アップデートを待って購入しようと思います。
ありがとうこざいましたm(_ _)m
書込番号:21641139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期タイプ発売から約2年になるが
いまだにsuicaも不可、
android機での おサイフ機能登録も不可なので
あまり期待しないほうがいいのかもしれません。
当初の開発者へのインタビューでは
頑張るのかな?と思っていましたが
さすがに2年たっても対応しないってのは・・・
ぐだぐだと言い訳しているが
アップルウォッチは とっくにsuicaに対応しているのを見ると
ソニーは もうwena wristでsuicaに対応する気はないでしょうね。
suica(フェリカや おサイフケータイアプリ)も
ソニーが中心(フェリカネットワークス社)となって開発してるのにね(ドコモとJR東日本も)
-----------------
https://smhn.info/201509-sony-wena-wrist-interview
開発者に訊く:腕時計「wena wrist」が作る未来。
デザインのこだわりからおサイフケータイの挙動まで
気になる”おサイフケータイ”機能と、Android未対応の真相
おサイフケータイといえば改札を通るイメージがありますが、Suica未対応となっている理由は。
今後の対応予定は。
對馬さん:フェリカネットワークスさんのシステムを利用して、
iOS専用の「おサイフリンク」アプリによっておサイフ機能を実現しています。
このアプリがSuicaに対応していないためです。
ログと通知はwena専用アプリから設定できるのですが、
おサイフケータイへのチャージは別途「おサイフリンク」アプリを利用することになります。
また、Suicaはアンテナ特性に厳しい制約があり、検証が必要です。
この検証とアプリ対応をクリアする必要があります。
―――「おサイフリンク」がAndroid向けに提供されていないというのはわかったのですが、それでもログや通知機能のためにXperiaとの連携を望む、熱い声もあるかと思います。現時点でAndroid非対応とした理由は。
對馬さん:もちろんこの状況はなんとか解決したいと思っていますが、限られた人数で進めているプロジェクトなので、まずはメインとなるアプリからしっかりと作りこみたいと考えています。
書込番号:21648020
4点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





