SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ] のクチコミ掲示板

2017年12月 発売

SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]

  • 音量に合わせて最適化するイコライザーとデジタル信号処理によりバランスのとれた再生を行う、Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン。
  • 1回の充電で最大5時間の連続再生が可能で、ケースをフル充電することで2回分の充電ができる。15分間の急速充電で45分間の使用も可能。
  • オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用。内部への水の浸入を防ぎ、雨や汗を気にせず使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー 駆動方式:ダイナミック型 SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]の価格比較
  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]のスペック・仕様
  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]のレビュー
  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]のクチコミ
  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]の画像・動画
  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]のピックアップリスト
  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]のオークション

SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月

  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]の価格比較
  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]のスペック・仕様
  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]のレビュー
  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]のクチコミ
  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]の画像・動画
  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]のピックアップリスト
  • SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]のオークション

SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ] のクチコミ掲示板

(673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]」のクチコミ掲示板に
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]を新規書き込みSoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

クチコミ投稿数:107件

自分は毎日、2時間から3時間位音楽を聴いてるのですが、
この使い方だと、バッテリーは何年位で寿命を迎えますか?

書込番号:22707551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/06/02 06:05(1年以上前)

お早うございます。

SoundSport Freeのバッテリー駆動時間は5時間と言うことですが、藤カラーさんの1日の使用時間を2.5時間としてバッテリーのフル放電→フル充電サイクルの寿命を400回とすると単純計算で800回程度、即ち2年程度で寿命を迎えるものと思われます。

書込番号:22707605

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件

2019/06/02 16:08(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
おぉ、、、結構早いんですね(;^∀^)

度々質問で申し訳ないのですが、
バッテリー駆動時間24時間位のヘッドホンなら何年位でしょうか?めんどくさい事ばかり言って、申し訳ありませんm(._.)m

書込番号:22708628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/06/03 06:26(1年以上前)

お早うございます。

リチウムイオンバッテリーは日常的な使用方法と中々相容れない所が有ってフル充電に近いほど容量が劣化し易い、常温でも劣化が進むなどの特性が有ります。リチウムイオンバッテリー動作の機器で購入時にフル充電ではなく中途半端な充電量しか無いのは在庫時に容量の劣化を抑えるためです。

さて、駆動時間24時間の場合だと5時間しか持たないバッテリーでの1日2.5時間使用の場合と比べて充放電が浅くなり、毎日充電しても充放電回数は6000回程度まで伸びると予想されます。年に直すと約16年と言う事ですね。但し、最初に書いたようなリチウムイオンバッテリーの特性から年間を通した平均気温を25℃とすると7年程度で2.5時間しか持たなくなる計算です。藤カラーさんの使用状態の寿命としてはこの辺りかなと思います。

以下、参考文献
https://batteryuniversity.com/index.php/learn/article/how_to_prolong_lithium_based_batteries

書込番号:22709901

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件

2019/06/03 20:35(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございました!
本当に参考になりましたm(._.)m

書込番号:22711196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通話時の接続

2019/05/09 22:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

クチコミ投稿数:13件

右耳のイヤホンの操作で通話できることは確認していたのですが、購入して通話をしてみると左耳からは着信音、音声が出ていません。
このような仕様なのでしょうか。
それとも左耳からは出す方法があれば教えていただけませんか。
説明書を一通り見ましたが、記載はなさそうでした。

書込番号:22655955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/09 22:46(1年以上前)

左右の接続がBluetoothの完全ワイヤレスの割と初期型の機種は殆ど通話時に片耳しか音が出ません。これは仕様で解決方法は機種の乗り換え以外に有りません。過去に僕が調べた結果を下に書き出します。
 Anker Zolo Liberty ×、右耳のみ
 Anker Zolo Liberty+ ×、右耳のみ
 BOSE SoundSport Free wireless ×、右耳のみ
 Optoma NuForce BE Free5 ×、右耳のみ
 エム・ティ・アイ NUARL NT01 ×、左耳のみ
 ソニー WF-1000X ×、左耳のみ
 Dearear ENDEAR DE-TW01、×
最近ですと御三家のTE-D01d、NT01AX、TWZ-1000は左右の接続がBluetoothですがちゃんとした両耳聞き取りの通話が可能です。

また、左右の接続がNFMIの機種は概ね可能ですが真のお薦めはJabra Elite Sport 4.5、Optoma NuForce BE Free8、YEVO Labs YEVO1の3機種です。
 BRAGI The Dash Pro ○、左右遅延差によるエコーあり
 B&O PLAY Beoplay E8 ○、左右遅延差によるエコーあり
 EARIN M-2 ×、左耳のみ
 Jabra Elite 65t ○、左耳ノイズ
 Jabra Elite Sport 4.5 ○
 Optoma NuForce BE Free8 ○
 YEVO Labs YEVO1 ○

書込番号:22656000

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/09 22:52(1年以上前)

通話時の音声は右側のみです。ページ下部にあるFAQにも記載されています。https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/soundsport-free-wireless.html

書込番号:22656013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/05/09 23:19(1年以上前)

>あうとばーくさん
完全ワイヤレスイヤホンは通常親機となる側のイヤホンが子機に音声を中継します。
この際親機と子機の間の遅延が大きいと通話に支障が出るため、遅延の大きい製品は親機のみで通話をする仕様です。
SoundSport Freeは完全ワイヤレスイヤホンの中でも特に遅延の大きい製品なので仕方ありません。
左右間の通信を低遅延なNFMI方式で行う製品やQCC3026等の最新のチップを採用した製品は、左右両方で通話をする仕様となっています。

書込番号:22656083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/05/10 07:49(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ワイヤレスイヤホンでは普通のことだったんですね。
購入自体が初めてでしたので知りませんでした。
詳細にありがとうございました。
買い替えの際に参考にさせて頂きます。

書込番号:22656457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/05/10 07:51(1年以上前)

>流浪の浪費家さん
アプリ内の説明しか見ておらず見落としてました。
購入前に見ておけばよかったです、、
ありがとうございました。

書込番号:22656465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/05/10 07:59(1年以上前)

>aborneさん
ワイヤレスイヤホンにはそういう事情があったのですね。
通話に関しては深く調べず音質に惚れて購入してしまった手前、仕方ないのですかね。
返信ありがとうございました。

書込番号:22656470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

再生速度が変わる気がします。

2019/05/02 07:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

スレ主 論太さん
クチコミ投稿数:20件

前身?のSound Sport を使用していたときは音の遅延というかそういうのが一切なかったのですが、これに変えてからというもの、音楽を再生していると時々音のスピードが速くなるのです。 そういう方いらっしゃいませんか?

昔安物のBluetoothを使っていたときにも同じ症状があったのですが、原因はなんでしょうか?

書込番号:22639387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/02 08:19(1年以上前)

これはBluetoothの圧縮信号をイヤホン側で伸長する際にピッチがずれているからですね。僕はこの現象をパイオニアのSE-MJ561BTというヘッドホンやBOSEのSoundLink Bluetooth speaker IIIというBluetoothスピーカーの試聴で経験した事があります。他にもソニーのMDR-1ABTで定常的に速いと言う経験が有る方も居て、Bluetoothにおける爆音問題や音量小さ過ぎ問題に次ぐ仕様不明瞭に伴う問題なのかなと解釈しています。

要因として送出機器との噛みあわせが多分に有ると思いますんでスマホを乗り換えれば直る可能性は有るでしょう。

書込番号:22639434

ナイスクチコミ!0


スレ主 論太さん
クチコミ投稿数:20件

2019/05/02 09:15(1年以上前)

ありがとうございます。 問題無かった前身のBOSEも同じスマホなのですが、同じメーカーのイヤホンでもスマホとの相性があるということでしょうか?

書込番号:22639534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 iPod nano に対応していますか?

2019/04/20 02:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

クチコミ投稿数:3件

初心者で分からないもので教えてください。
iPod nano の第7世代を所持しているのですが、これには対応しているのでしょうか?
良さそうなので購入を検討しています。また、iPod nanoの容量がまだ余裕があるので買い替えの予定はありません。
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22613599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/04/20 03:20(1年以上前)

非公式ながらSBC・AACに対応しているので、使うことはできると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025762/SortID=21341273/
但し、完全分離型の欠点として片側の音が途切れやすいという問題があります。Nanoとの組み合わせでは特に起こりやすいようです。
https://www.amazon.co.jp/SoundSport-Free-wireless-headphones-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3/product-reviews/B074TBPV5Z/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1&filterByKeyword=Nano
Nanoだとこちらのほうが好評です。
https://www.amazon.com/Bose-SoundSport-Wireless-Headphones-Black/product-reviews/B01L7PSJFO/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1&filterByKeyword=Nano

書込番号:22613616

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/04/20 06:00(1年以上前)

iPod nano 第7世代のA2DPとAVRCPのサポート

お早うございます。

Bluetoothの高音質音楽再生で繋がる条件としてA2DPと言うプロファイルがお互いにサポートされている必要があります。さらにリモコン操作するにはAVRCPと言うプロファイルがお互いにサポートされている必要があります。SoundSport Freeは当然ながらOKですがiPod nano 第7世代も問題ありません。

A2DPで伝送の圧縮方式であるコーデックはSBCがマンダトリー(必須)です。どんな組み合わせでも最低限はSBCで必ず繋りますので音が出ないと言った事も無いです。

書込番号:22613667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/04/20 19:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
使えないことはないみたいですが、やはりなにかしらあるんですね。
教えて頂いた好評の方もちょっと検討してみたいと思います。

書込番号:22615065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/20 19:21(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
丁寧にありがとうございます。
第7世代でも問題はなさそうなのですね。
そのまま購入検討をしたいと思います。

書込番号:22615079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/04/21 19:08(1年以上前)

ipod nano7では稀に左右がつながりますが、ほとんどの場合、右側のみしか音がでません。ご注意ください。

書込番号:22617281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

BluetoothでAAC接続可能な商品

2019/03/21 16:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

スレ主 mayumaxさん
クチコミ投稿数:10件

boseのsound sports freeとパソコンを接続したいのですが、AAC接続可能なBluetoothアダプタ、もしくはBluetoothトランスミッターはないのでしょうか。調べてみたのですが、見つかりません。唯一、ひとつだけあるようなのですがメーカー誤表記ということです。

書込番号:22548068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/03/21 17:26(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1117171.html

サンワサプライ Bluetooth 4.0 USBアダプタ(class1) MM-BTUD43

クラスは1と2があります。

書込番号:22548143

ナイスクチコミ!2


スレ主 mayumaxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 17:50(1年以上前)

メーカーホームページには、AACの記載がありません。WindowsのパソコンからMM-BTUD43で接続されている方はいらっしゃいますか。

書込番号:22548199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/04/12 00:22(1年以上前)

対応する製品自体が存在しません。
サンワに関してはAACの表記がある偽物が存在するようです。
https://zigsow.jp/item/287789/review/271127

書込番号:22595741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

クチコミ投稿数:21件

先日、こちらのイヤホンを購入して音楽を聴いたら音質の良さに感動しました。
更にいい音で聴きたいと思い、iPhoneではなくウォークマンA50シリーズの購入を検討しています。
ウォークマンで聴いた場合、音質は更に良くなりますか?
素人です。よろしくお願いします。

書込番号:22543958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/20 06:36(1年以上前)

お早うございます。

SoundSport Freeで音質の良さに感動したと言うことでしたらそれは自分の好みの音でも有ったと言い換える事が出来るでしょう。BluetoothはMP3 192Kbps辺りよりは圧縮率が低いですが圧縮音声であるというタガはあります。それはiPhoneでもWalkman A50シリーズでも変わりないです。厳密にはiPhoneの場合は本質的には電話ですから通話やら各種通知音を混ぜる必要があり、その分の音質劣化要因はあります。

但し、より好みの音に近付けられると言う意味ではWalkman A50シリーズと同価格帯だとFiiO M6の方がBluetooth接続中でもイコライズ可能と言う点で検討に値すると思います。

書込番号:22544653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2019/03/20 11:26(1年以上前)

私見ですが、Xperia XZ1 CompactからiPHONE Xsに機種変をして
XZ1 Cのほうが音は良かったです。
iPHONE Xsの方が少し籠もって聞こえます。
これは端末の優劣ではなく、音の味付けかもしれません。

iPHONEにはプリセット調整はありますが、±のイコライザー調整はないですよね。
仮にイコライザーがあり高帯域をプラス補正しても
なんちゃってクリア感ですよね。

ちなみに端末のスピーカーの音はiPHONE Xsのほうが勝っていると思います。
やはりイヤホンとiPHONEを店舗へ持参して拝聴されるのがいいと思いますよ。

書込番号:22545097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2019/03/20 17:01(1年以上前)

この製品はBluetoothの対応コーデックがSBCのようですので、音質向上はあまり期待できないかもしれません。

せっかくwalkmanを使用するならば、少なくともapt-X以上のコーデックに対応したレシーバーとの組み合わせがお勧めです。
また、音源データについてもFLACなどの可逆圧縮またはWAV以上のものでないと、その能力を感じられないでしょう。

書込番号:22545600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/03/21 15:22(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
Apple musicで聴いてるので、圧縮音源になります。
ちなみに、a50はイコライザの設定が出来ないのでしょうか?

書込番号:22547860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/03/21 15:24(1年以上前)

>あと二日さん
やっぱり聴き比べてみないと、わかりませんね。
ありがとうございました。

書込番号:22547863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/03/21 15:27(1年以上前)

>コピスタスフグさん
A50がBluetoothのAACに対応してないということで、その時点で音質は劣化するんですね。
A50を使う場合はイヤホンをaptx対応のものに変えるか、有線にするかですよね。
Apple musicで聴いてるので、そもそも音質劣化してるんですね。

色々勉強になります。
沼にハマりそう笑

書込番号:22547872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2019/03/21 18:05(1年以上前)

>ニコラッスンさん

出来るようですよ、私の旧機種(A27)でも出来ます。
↓(取説ダウンロード)
https://www.sony.jp/support/walkman/manual/nw-a50s.html

音質の良し悪しはそれぞれの感じ方次第ですので何とも言えませんが、原音再生能力という観点ではBluetooth を使う以上あまり期待出来ないと思います。

書込番号:22548232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2019/03/21 18:28(1年以上前)

すみません、言葉足らずでした、上記「イコライザーがある」=「出来る」という意味でした。

iPhone(音源ACC)に有線イヤホン(ShureSE-215)よりも、A27(音源flac)とapt-Xイヤホン(MDR-EX31)の方が、同じCDからリッピングした音楽でもかなり滑らかで情報量が多いと感じます。イヤホンそのものの音はShureの方が良いはずなので、音源・Bluetoothのコーデックの差は大きいと感じます。

ただ、そもそも何を求めるかはそれぞれなので、ご自分の納得される方法で良いと思います。

書込番号:22548288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2019/03/21 18:38(1年以上前)

再びごめんなさい、ACCではなくAACでした…汗。

書込番号:22548314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]」のクチコミ掲示板に
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]を新規書き込みSoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]
Bose

SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月

SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング