SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]
- 音量に合わせて最適化するイコライザーとデジタル信号処理によりバランスのとれた再生を行う、Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン。
- 1回の充電で最大5時間の連続再生が可能で、ケースをフル充電することで2回分の充電ができる。15分間の急速充電で45分間の使用も可能。
- オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用。内部への水の浸入を防ぎ、雨や汗を気にせず使用できる。
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ] のクチコミ掲示板
(673件)

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2018年7月22日 17:25 |
![]() |
9 | 1 | 2018年7月12日 16:45 |
![]() |
13 | 3 | 2018年7月10日 14:12 |
![]() |
8 | 3 | 2018年6月26日 22:08 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2018年6月26日 06:10 |
![]() |
12 | 6 | 2018年6月15日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

>ボーズジジイさん
こんばんは。
私は別機種のQC30を国内正規品で購入しましたが、付属のマニュアルが複数の言語(英語、中国語、日本語等々)で
書かれていますので、恐らく製品そのものは一緒(同仕様)と思われます。
書込番号:21978885
1点

>ボーズジジイさん
一番気をつけて欲しいのは、国内正規品と書かれていようと並行輸入品と書かれていようと、よく分からないネットショップなどで買わないことです。
BOSE製品はコピー商品(=偽物)も多いので信用できるショップ以外からの購入は危険です。
私自身はBOSEのオンラインストアかヨドバシAkibaなどの実店舗でしか購入しません。
少し安く買えることよりも安心を重視します。
書込番号:21978942
3点

お早うございます。
以下のリンクのFCCの資料を見る限りでは仕向先別に仕様が異なるような事は無いようです。
https://fccid.io/A94BL1R
まあしかし日本のダイレクト価格は29,160円ですが本国アメリカのダイレクト価格は$199.95=22,194円ですから利ざや商売が十分に成り立ちそうな価格差ですね。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/soundsport-free-wireless.html
https://www.bose.com/en_us/products/headphones/earphones/soundsport-free-wireless.html
仮に並行輸入品を購入したとして何か有った時に正規購入の証拠が提示出来なくて保証が受けられない可能性はありますからその辺りのリスクをどう判断するかでしょう。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/legal/be_aware_of_counterfeit_products.html
書込番号:21979452
2点

ご回答ありがとうございます。アフターサービス面を考え、ボーズ公式ストアから購入しました。しかし、本国アメリカとの価格差は納得しません。BOSE製品は高いイメージがありますが、本国は高くないようです。
書込番号:21980597
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
アプリによっても違うようですよ。
ビデオアプリならあまり気にならなかったような記憶があります。
自分も検討したのですが、Youtubeでは遅延が許容出来なく断念しました。Youtube遅延の差はかなりあると思います。
書込番号:21958178 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
昨年の11月に予約購入し、使用していたのですが、満充電の状態でイヤホンを使用しない状態で1週間〜10日間程で完全放電をしてしまます。カスタマーに連絡をして交換対応をしていただきましたが新しく届いたイヤホンでも同じように放電してしまいます。
満充電にしても翌日には白色のインジケーターが一つ消灯、2日後にはインジケーターが2個消灯、3日目にはインジケーターが3個消灯してしまいます。
こういう仕様なのでしょうか?
書込番号:21953531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>purple-moonさん
既出なので下記スレッドを参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025762/SortID=21541179/
仕様のようです。
私のも似たような感じです。
私はマメに使うので普通に充電していますが、使わない時も2〜3日に1度充電した方がいいですね。
書込番号:21953577
3点

以下のコミティーにSoundsport freeの電源OFF時のバッテリーが5日しか持たないという書き込みがあります。この内容に対してBOSEのサポートから2〜3日毎に充電するようなメールを貰った返信者も居ます。まあ都合の悪い仕様と言う事なんでしょう。同じような現象に悩まされている返信者も含めて皆さんがっかりしているようです。
https://community.bose.com/t5/Wireless-Headphones/Soundsport-free-battery-drain/td-p/119904
書込番号:21953643
4点

>sumi_hobbyさん
書き込み有難うございます
そうなんですね
電源OFFの状態で5日しか持たないなんて・・・
ある意味、欠陥商品ですね
本体は満足のできる商品だけに残念です
書込番号:21953801
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

お早うございます。
SoundSport Free Wirelessはアップルストアでも取扱いがありますが互換性はApple Watchの各モデルであるSeries 1、Series 2、Series 3にもあると明記されていて特段の注意書きも無い所から接続に関して特に問題は無いでしょう。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HLNR2ZM/
いわゆる相性に関しては以下のSoundSport Free WirelessとApple Watchの接続性を議論しているフォーラムのやり取りによると具合の良い人、悪い人と色々有って実際に使う環境の影響が大きいようです。
https://community.bose.com/t5/Headphones-Archive/Soundsport-Free-amp-Apple-Watch-Not-a-Good-Combination/td-p/80881
書込番号:21922273
2点

できるよ
相性も、iPhoneとさほど変わらない程度
Airpodsと違って
iPhone ←→ watch の切替を左側でしなければいけないという手間があるくらい
書込番号:21922494
1点

こんばんは。
丁寧な回答ありがとうございます。
アップルストアで販売されていたとは知りませんでした。
使用環境による接続性ですね。メインはウォーキングしながら使用したく思っています。
接続が簡単?なエアードロップと悩みましたがBOSEの音質が好きでこの製品にしようと思います。
お二人様ありがとうございました。
書込番号:21924013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
>いつきんぐパパさん
これ自体が昨年の11月に発売されたばかりの新しい製品です。
別シリーズの追加などは予測できませんが、コレの後継モデルはだいぶ先だと思いますよ。
書込番号:21899732
4点

>EXILIMひろまさん
ありがとうこざいます
左右のペアリングが切れやすいとの情報が多いので改良された新型が出る情報があればと思ったもので
書込番号:21900795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売と同時に購入しました・・・・・
早くも新型?とか言われたら・・・泣です。
>左右のペアリングが切れやすいとの・・・
JBLのFREEも使ってますがそれより安定してます。
(個人的にSONYは論外なので、ああ、SONYの無線技術の事ですけど)
何故か?
最初途切れる事がありましたが、時間と共に安定して来ました。
イヤーチップの形状に惚れて
FREEじゃない方のワイヤレスも使ってます。
BOSE特有の低音が強調されすぎの感がありますが
FREEの方は低音も出ますが、中音、高音もそれなりにガンバッテて
バランスはこっちの方が良いと思います。
と、言いつつ
左右がケーブルで繋がってると
聞かない時に首にぶら提げておけるので、便利っちゃあ便利なんですけどネ。
書込番号:21900884
1点

>DLO1202さん
発売から半年たったみたいなので新型もしくはヴァージョンアップ的なものがでるのかな?スマホ感覚で考えてました
現在、使ってるブルートゥースイヤホンが充電が持たなくなってきてるので購入を考えてるのですが、ペアリングも安定してるのでしたら、ボーナス辺りで買いたいとこです
書込番号:21901320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
以下の米国FCC(日本の総務省のように電波関連の監督を行っている機関)のBOSEの登録状況によると乾電池式のイヤホン、オーバーヘッドのヘッドホン、Revolveのような形状らしいスピーカーの各Bluetooth機器がスタンバっているようですがトゥルーワイヤレスステレオのイヤホンはまだ新規登録が無いようです。
https://fccid.io/A94424411/Label/ID-Label-Location-Info-20180329-v1-7-12161950-Model-424411-label-locations-3806732
https://fccid.io/A94423376/Label/Label-and-location-3807937
https://fccid.io/A94424611/Label/Labels-3661168
SoundSport Free Wirelessは左右の接続がBluetoothですが顔を含めた障害物に強いNFMIで左右の接続が行われているBeoplay E8、Nuforce BE Free8、Jabra Elite Sport 4.5、Jabra Elite 65t、Jabra Elite Active 65t、YEVO Labs YEVO 1、BRAGI The Dash Proなどの機種は左右の途切れの心配は殆どありませんから合わせて検討されてはと思います。
書込番号:21922282
7点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
先日、購入し使い始めました。
日本語に設定しています。
しかし、起動時のバッテリー残量アナウンス後、何か英語を言っているように聞こえます。
何を言っているのでしょうか?
あまり、重要ではないのかもしれませんが、気になります。
わかる方いらっしゃいましたら、教えていただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:21895486 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

True Wireless Stereoイヤホンで考えられる電源ON後のアナウンスは左右のペアリングが取れた事のアナウンスですね。実機を聞いていないので想像ですが「Left and right pairing completion」みたいな感じではないでしょうか。BOSEの場合だとペアリング先、例えば「RYOkkeのiPhoneに接続されました」のようなものも考えられます。でもこれは日本語ですね。
書込番号:21895590
1点

>RYOkkeさん
iPod touch 6thとペアリングしている私のFree SSWは、接続されると「バッテリー○○%、touch 6G 接続されました。」と言います。
バッテリー残量の後は接続相手の端末名称を言っているはずです。
書込番号:21895712
3点

SoundSport Free wirelessと
SoundSport wirelessと
SoundLink around-ear wirelessのヘッドホン使ってます。
電源ONにすると
バッテリー残量の後に接続してる機器名ですね。
私の場合は
スマホのF-05Jとタブレットd-01Hと2台に登録してますが、
流暢な英語で
05Jの・・・ゼロ・ファイブ・ジェイと
01Hの・・・ゼロ・ワン・エイチってどちらかに接続すると
聞こえます。
最初解らんかったけどfiveとoneがなんとなくわかったので
ああ、これって接続機種名を言ってんだって理解しました。
日本語はたどたどしくしゃべるのに
英語の部分だけ(自分には流暢に早口に聞こえて)何故??って思いました。
書込番号:21895914
3点

>sumi_hobbyさん
>EXILIMひろまさん
>DLO1202さん
返答、ありがとうございます。
流暢な英語の部分は、聞き取れないのですが、再び、聞いてみると、「(英語)に接続されています。」と言っていました。
iPod touchを使用しているのですが、発音が良すぎるせいか、違うように聞こえます。
皆さんの返答のおかげで、納得することが出来ました。本当にありがとうございます。
書込番号:21896298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RYOkkeさん
iPod touchなら、設定→一般→情報→名前とタップして端末名称を短く分かりやすいものに変更すると良いですよ。
デフォルトの端末名称は『(Apple IDで登録している名前)のiPod』とかになっていると思います。
もしかしたら本名で登録されたままかもしれません。
本名のままだとWi-Fiアンテナの検索などでその名前が表示されてしまう可能性があるので一度確認した方が良いです。
書込番号:21896987
0点

>EXILIMひろまさん
iPod touchの名前は変更しています。
短くてわかりやすいのに、変更してみます。
書込番号:21897969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





