SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]
- 音量に合わせて最適化するイコライザーとデジタル信号処理によりバランスのとれた再生を行う、Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン。
- 1回の充電で最大5時間の連続再生が可能で、ケースをフル充電することで2回分の充電ができる。15分間の急速充電で45分間の使用も可能。
- オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用。内部への水の浸入を防ぎ、雨や汗を気にせず使用できる。
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ] のクチコミ掲示板
(673件)

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2020年12月21日 11:06 |
![]() |
22 | 4 | 2020年11月19日 22:07 |
![]() |
16 | 2 | 2019年7月31日 16:38 |
![]() |
123 | 14 | 2019年7月18日 20:00 |
![]() |
4 | 4 | 2019年4月21日 11:17 |
![]() |
11 | 6 | 2019年6月4日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
Amazonのタイムセールで、15900円で入手。
音質フィット感ともに星4〜5です。
ただ、一人で周りに人がいないところで使っていても1時間に10回は左側の接続が切れて無音になり、数秒後に復帰するという現象が、自分は起きています。
買った時のファームウェアは2.6.0です、これから2.8.0にアップデートして様子を見ますが、ダメなら返品かなと思ってます。
流石に切れすぎです。
個体差なのですかね、、、
交換して改善するのなら、ぜひ使い続けたいクオリティなのですが本当に勿体ない。
書込番号:23861412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
2018年10月に買い、2020年1月に動かなくなりました。
1年2ヵ月でお逝きになりました。装着感も心地よく音質も気に入っていただけに保証切れ直後にタイマーがあるとは知らず残念でした。。。
一点使用中に気になっていたのがケースに入れたまま1週間ほど放置しておくと放電されていることでこれは仕様なのかもともとの製品の不具合だったのかよくわかりませんでした。
ともあれ、世代も古く2020年1月現在でこれを新規で買う人も多くはないと思うので一言。。
お世話になりました<(_ _)>
18点

購入から1年以上経っていても無料で修理または交換してくれる場合があります。直営店に持っていってみてください。
書込番号:23269321
1点

私のBOSEも購入してから1年3か月後に左のイヤホンが接続しなくなり先日直営店に修理を依頼しました。
修理ではなくて新品交換になるので15400円になりますと言われたのですが無料交換で戻ってきました。
場合によっては無料交換になるので修理に出したほうがいいですよ。
書込番号:23282105
1点

価格コム久々立ち寄りいまコメント拝見しました。ありがとうございます。
無償交換になることもあるのですね。。ジャンク品としてメルカリで売ってしまいました。せっかくコメントいただいたのにすみません。
書込番号:23381133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も1回目は、保証期間のギリギリに左側が聞こえなくなり、その交換品が今回は1年と2か月程度、で同じく左側が聞こえなくなったので、約15400円で新品購入手続きしました。
故障品を送った以降、3週位経っても何の連絡も無し。コールセンターに連絡すると「入荷が遅れており、順次発送している」との返事。
「発送する時にメールする」と言われるが、「その時期は、未定」と言われて、早1か月近く。
最所に送られてきた書類には、手続きは「2週間程度で完了」と書いていましたが・・・。
書込番号:23798008
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
新規で購入する方は「ご注意あれ」なのでは?
購入して1年10か月パソコンでは一度も左側が聞こえずに故障した。
新品交換の対応で現在の実売価格と同程度かかるということ、
SonyのWF-1000XM3を購入したことであきらめたけど、
カスタマーの対応を含めBoseってこんなもんか?という不快感あり。
購入後すぐにカスタマーに電話して色々試したのち「ソフトウェア更新で対応できる」と
男性担当者が言ったのに、未だ対応できていませんとのこと。
5点

ファームウェア対応は来ないでしょうね。メーカー側は他社のPCでは問題ないので製品に問題はないと結論づけています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025762/SortID=22786729/
安いPCには台湾製無線LANカードが搭載されていることが多いですが、そのようなPCはBluetoothの制限も多くなるようです。
書込番号:22829400
7点

PC等の機種で相違が出てしまうので仕方がない気がします。私は保有するモバイルPC(日本の大手製)では常に問題なく繋がりますが、WalkmanA47では中々繋がらず苦労しました。このサイトでヒントを得て、面倒だが、Walkmanで毎回、一旦デバイスを削除して、再度ペアリングすると100%正常に繋がっています。現在のIT機器ってこんなものです。それよりも私はコーデック仕様や電池寿命に全く応えてくれなかったBose社の時代錯誤の対応には呆れています。商品は気に入っているが、Boseと言う会社は大嫌いになりました。二度とこの会社の製品は買いません。
書込番号:22831287
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
購入して1年半携帯の音源から視聴していたが、パソコンを購入したため接続を試みた。結果繋がらず、パソコンに原因があると判断し初期不良ということでパソコンを交換してもらった。しかし、結果は同じであった。近くのJOSINに行き、片っ端から店のパソコンにペアリングを試みたが、結果は同じであった。原因はイヤホンであることが濃厚となったため、大阪梅田阪急の直営店にいき事情を説明した。こちらとしては、保障期間が切れているので、故障なのか、この程度のものかを知りたかったが、BOSEは故障かどうかを判断し、故障をなると無条件で19500円程度かかるという。1年半でイヤホンに45000円も使いたくないので、故障と判断されてもいままで携帯で使っていたのでパソコンはあきらめるので、返品してほしいと伝えると、そのようなシステムは無いので受けられないとのこと。1度修理依頼にだすと、状況がどうあれ19500円取られます。いままで30年近くいろいろとBOSEを使いましたがこれにてばいばいです。
34点

他社製品でも発生するWiindowsに起因する問題なので返品は無理でしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025762/SortID=22030785/
片側しか鳴らない場合は、一度デバイスを削除することで解決するようです。
https://siwon-g.hateblo.jp/entry/2017/11/13/211709
書込番号:22786748
15点

残念ながらありとあらゆる方法は試しました。その上での結果です。
書込番号:22786911 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちなみに今回のイベント主旨と異なるため省略しましたがペアリングはします。音声音楽接続ではなく音声接続となってしまいますが。
書込番号:22786920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブランドと音に、こだわり高額の製品の購入は、保証で修理できるうちは良いですが、
有償のときは、それなりに費用が掛かるわけですね...
書込番号:22787107
6点

故障ではなく、相性問題なので対応してくれないのです。PCの場合、機種によって搭載しているBluetoothチップが異なるので問題が発生しやすくなります。
特に完全ワイヤレスはメーカーに関係なく問題が起こりやすいですね。
書込番号:22787352
11点

10種類以上のパソコンで試しての結果なので、それは相性ではなく欠陥ですよね。故障では無いかも知れませんが。
書込番号:22787387 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

故障か欠陥か相性の問題かはともかくとして、修理の見積り依頼すると、修理しないと判断しても19500円請求されるということですか?
そのサポート体制は、さすがに横暴かなと思いますね。
この製品に興味はあったので残念です。
書込番号:22787519 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

それはこの商品が接着固定して作られてるからですよ。
ハードの故障を調べる為にガワを外さなきゃならないですが、つまりそれはガワを壊して中身を取り出すわけです。逆に言うとユーザー様には保証期間が過ぎても新品(リビルド品だろうけれども)を2万円弱で提供させて貰いますっていうboseの計らいですから私はサポートが悪いとは思いません。
この商品は確か防滴仕様ですからビス固定だと弛んでくるしコーキングとかだと強度で云々
性能コスト等々を鑑みての仕様ですから意地悪とか金儲け用の作りだとかは思いません。
よくしらんけど。
書込番号:22788547 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

この商品の場合、修理代は見積もり無しの一律料金でしょう。
あと、複数のPCを試す場合、都度ペアリングリストの解除やペアリングできた場合にWindowsデバイスの削除が必要になるはずですよ。
書込番号:22788788
4点

その通りです。瑕疵であろうが過失であろうが、19500円です。それとペアリングは複数台可能ですので毎回削除の必要はありません。接続は1台しかできないので一度切断処理する必要はありますけど。
書込番号:22788869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボーズのサポートはたっぷりお金取られますよ
ここはsoundsportのほかにquiet confort35II持ってるのですが(以下同社他製品の故障とサポートの話です)、購入から18ヶ月経過したところで電源オンオフの物理ボタンが壊れたのでサポートに聞いたら「3万円で新品と交換します」とのことでした。
3万円は高いので、youtubeにある修理動画を参考にしつつ分解して二つに割れたプラパーツをアロンアルファで止めて見事無事に使えるようになりました。
ボーズの製品はどんどんお布施したい人にはいいと思います。
同じ商品を長く使いたい人には向きません。
書込番号:22792381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近、このワイヤレスを購入しましたが、東芝製PC、Windows10とはいつでも正常に繋がります。一方、Walkmanとは50%は片側だけのケースが多く、、幾度か接続し直して何とか聴いています。販売店で聴いたが、この製品は、パッケージに記載されているが、iPhoneでは保障されているが、それ以外は色々あるようです。機器、PC側との相性があるようですね。スレ主さんのケース、保証期間を過ぎていれば、文句は言えませんし、特に、IT機器では日常茶飯事の事です。因みに、マイクロソフトなんて、Windowsの対応では何万回も訴えたいと思いましたよ。
書込番号:22794460
1点

Walkmanとの接続に関しては、コツがあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025762/SortID=21678154/
この製品は複数の機器とペアリングすると問題が出やすいようです。
書込番号:22794565
1点

結局修理センターにもいかず返送されて来ました。パソコンと繋がらないとして持って行ったのにその他に繋がるものがあれば問題ないとの見解でした。送られてきた手紙を添付しますのでみなさん今後の購入の、参考にしてください。
書込番号:22806708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
はじめまして。たむらrkと申します。
早速ですが、2019/2/22に購入したばかりの本製品についてご相談させていただきたく...。
スマートフォンと接続し音楽を再生した際に音が歪み、ノイズが出てしまい困っています。
特にハイハット/シンバルのような、高い音域が割れているようです。
本サイトの口コミ等を見ても同様の症状が見当たらないほか、公式の相談窓口にも問い合わせましたが「他の製品やアプリを使用し試し、それでもだめならペアリングし直してください」という、既に実施済の回答しか頂けず、解決策が見当たらない状況です。
他に同様の症状の方はいらっしゃいますか?
また、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご教示いただきたく...。
以下使用環境
・Galaxy S8 (Android 8.0)
・SoundSportFree ver.2.6.0
・音楽再生には主にApple Musicを使用
ただし他アプリでも同様のノイズが発生
・スマホの再起動、ペアリングし直しは実施済です。
・本イヤホン固有の音質とは考えづらく、明確に音割れ・ノイズが発生しています。
これまでもBose製品はいくつか使用していますが、どれも満足していますし、口コミでも概ね好評であり、出来れば返金はしたくないというのが本音です。
なにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご連絡をお願いします。
書込番号:22498168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たむらrkさん
Glaxy以外のスマホにペアリングしたらどうなるのでしょうか?
これをしないとスマートフォン側に問題があるのか、イヤホン側に問題があるのか切り分けが難しいと思います。
一つ思い当たるところといえば、Galaxyは設定の「音質とエフェクト」あたりで独自のイコライザやエフェクトがかけられたと思います、その辺は無効になっているでしょうか?
BoseのBluetoothイヤホン/ヘッドホンにはアクティブイコライザが搭載されていますので、スマホ側でもイコライザをかけてしまうと更にイヤホン側でもイコライジングすることになりオリジナルの曲によっては歪んでしまうという現象が避けられないかもしれません。
書込番号:22508922
1点

この製品ではなくjabra elite active 65tですが、私もgalaxy s8で音楽や動画を見ています。bluetoothで接続するときだけプチプチというノイズが入ります。他のスマホやiphoneではノイズがなく、知人のgalaxy s8を借りたときに同じような症状がでました。個人的にはgalaxy s8の方に問題があると疑っています・・・近々android 9.0のアプデが来ると思うので、それにかけようとおもいます・・・
書込番号:22594769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>R6さん
せっかく投稿いただいたのにご返事遅れまして申し訳ありません。
以前友人の車のカーナビにBluetoothを繋いだところ同様のノイズが出たため、スマートフォン側の原因が怪しいのではと思い始めました。
イコライザについては確認、再設定してみたものの状況変わらず...。
>ハローさんさん
ご返事ありがとうございます。
やはりそうですか...他にS8と相性が悪いという口コミが見あたらず原因がどちらかわからなかったのですが、ハローさんさんやR6さんのご意見もふまえ、やはりスマートフォン側が悪さしているようですね...。
とりあえず私もバージョンアップを伏して待ちます...。
書込番号:22595537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハローさんさん
本日GalaxyS8をAndroid9にアップデートしましたが、(取り急ぎ速報レベルではありますが)ノイズおよび音質の改善が見られました!
継続して確認してみますが、これは悩みの種がなくなったかもしれません。
書込番号:22616410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
アプリによってなんですが、Spotifyだととぎれやすい、amazonMusicだととぎれにくいとかあります。でも、どちらもとぎれるのは頻繁にあります。必ず左です。左は右からの電波を受け取る側なんでしょうね。とぎれる時の環境もあるのかもしれません。出勤時のビル街を歩いているときに、同じ場所らへんで途切れがちです。ということは製品のせいではない?電波干渉??
スマホで音楽を聴いてますが、スマホをジーンズのポケットに入れると途切れがちで、胸ポケットにいれると途切れは減ります。wifiの届く範囲なのか、これはどうしようもないのでしょうか。
意地悪して手でイヤフォンを覆うと途切れます。
YouTubeは遅れも目立ちます。
音は最高によいので、ここだけが残念です。みなさんのもおなじでしょうか?
書込番号:22451054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キウイマン2さん
接続関係の書き込みの場合は接続相手の機器も書いていただけると参考にしやすいです。
例えばiPhone XSだとかGALAXY S9だとか。
まぁ、GALAXYだとしたら電波関係の問題はそれが原因という可能性で終了かもしれませんが・・・
街中の決まった場所で途切れやすいというのは無線機器である以上仕方ないと思った方がいいと思います。
先日も客引きとの連絡に違法無線を使っている風俗店なんていうのが逮捕されていましたが、合法の電波でも複数の機器が電波を飛ばしているようなところでは干渉を受けやすいです。
あと、実感としてよく切れるのは信号機のそばですね。
民間では使えない強度の電波が出ているのかもしれません。
また、水を通りにくい電波で接続されるBluetoothの性質上、親機とイヤホンの間に人体が挟まれる状況では切れやすいと言われています。
手で覆うと切れるというのは仕方ない部分はあります。
LRの接続に電波ではなく水の影響を受けにくい電磁誘導を用いるNFMI方式を採用するTWSイヤホンがあるのも、頭の両側にイヤホンを装着すると最短距離では電波が通りにくく頭部を迂回する形になるためです。
まぁ、NFMIはA-B間の距離がほぼ一定のものでしか使えないので頭の左右に固定されるイヤホン同士なら使えてもイヤホンとプレーヤー間では使えないので、結局イヤホンとプレーヤーは電波で繋ぐ方が安定するんですけどね。
もう少しするとスマホとイヤホンの左右をそれぞれ接続するTrueWirelessStereoPlusという規格に対応した機器が出揃ってくると思います。
イヤホンとスマホなどのプレーヤー双方が対応していないと普通の接続になるようですが、対応機器同士だとかなり切れにくいそうですよ。
Youtubeアプリでの遅延ですが、いま試してみたら改善されてますね。
発売当初に試した時は口パク感半端なかったのですが。
昨日PC経由でアップデートしたからかな?
原因はよく分かりません。
接続相手はXPERIA XZ1(au)です。
書込番号:22451125
3点

失礼しました。
スマホはiPhoneSEとHUAWEI P20 proがあり、途切れは同じです。
室内の方が途切れは確かに少ないです。初期不良とも思いましたが、ワイヤレスの宿命ですね。途切れは普通と割り切っていきます。
音の広がりと低音の響きは最高なのでこのまま使っていきます
書込番号:22451516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キウイマン2さん
いえいえ、私のBOSE Free SSWは頻繁には途切れないので、あまり途切れるようだったら購入店かメーカーサポートに相談された方がいいと思いますよ。
アプリによって、という事だとイヤホン側の問題ではない可能性が高いように思いますが、途切れ難いものでもチョコチョコ切れるようだと初期不良も視野に入れていいと思います。
TWSイヤホンは好きでいろいろ買っていますが、Free SSWは接続安定性がかなり高い方です。
途切れは本当にたま〜に、なにかの電波の影響かな?って感じで一瞬切れる事がある程度です。
書込番号:22451554
2点

なぜか左側のイヤホンに触ると途切れが少し改善します。手からはなすとまたとぎれます。
途切れは頻繁です。とぎれる場所は通勤途中の決まった場所での歩行中が多いですね。
メーカーに出した方がいいですかね?
書込番号:22653142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キウイマン2さん
前にも書きましたが、メーカーのサポートに相談すべきだと思いますよ。
書込番号:22653841
0点

HUAWEI P20 で使い始めてまだ一週間です。
左右の音飛びで悩まされ、他の人がAmazonなどでも書き込まれていますが、アップデートをしても改善されず返品を考えました。
音楽を聞きながらBOSE CONNECTアプリを起動するとBluthoothが途切れ音飛びします。
そこでアプリの中のFind my Buds 機能を OFF にしたところ 左右の音切れがほとんどしなくなりました。
Find My Buds スマホがイヤーホンの位置を追尾して位置を通知する機能ですが、これがBluethoothに影響しているのかもしれません。想像ですが
試しに OFFにしてみてください。イヤホンは探せなくなりますが、落としさえしなければこの機能必要ないと思います。
書込番号:22713252
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





