SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]
- 音量に合わせて最適化するイコライザーとデジタル信号処理によりバランスのとれた再生を行う、Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン。
- 1回の充電で最大5時間の連続再生が可能で、ケースをフル充電することで2回分の充電ができる。15分間の急速充電で45分間の使用も可能。
- オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用。内部への水の浸入を防ぎ、雨や汗を気にせず使用できる。
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ] のクチコミ掲示板
(673件)

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2 | 2018年9月8日 21:26 |
![]() |
22 | 2 | 2020年3月4日 02:07 |
![]() ![]() |
24 | 2 | 2019年4月30日 19:20 |
![]() |
7 | 5 | 2018年6月10日 13:48 |
![]() |
18 | 4 | 2018年4月4日 11:20 |
![]() ![]() |
49 | 5 | 2018年11月17日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
はじめて質問します。
この商品を買って一週間ほどたちます。本日、ファームウエアのアップデートをしたらそれまで使えていたのがペアリングも出来なくなりました。何度も挑戦しましたがダメです。iPhone8で使用していたのですが対処方法をご教示頂けたら助かります。宜しくお願致します。
書込番号:22091308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はアンドロイドですが、接続が切れていることが頻発するんです。
新しいファームウェアにアップするたびに遅延が伸びるし、劣化してる気がして仕方ありません。
書込番号:22092300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iphoneのbluetooth設定で自分のデバイス欄から製品の丸字iをタップし、このデバイスの登録を解除、とし、新規登録をやり直しされてみましたでしょうか。私はこれで復活しました。
書込番号:22094219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
初めまして。
4日ほど前に某電機店でイヤホンを購入しました。
ケースとUSBケーブルを繋ぐと前面のLEDが点灯して充電されますが、USBを抜いてケース本体のみで充電しようとすると反応がありません。
前面のボタンを押してもLEDで残が表示されず、イヤホンを収納しても反応がありません。ケース側のバッテリーの初期不良でしょうか。
同じような症状の方、いらっしゃいますか?なにか対処法があればご教授いただけると幸甚です。
22点

かなり時間が経っていて恐縮ですが、同機種にて、同様の症状が発生しました。
その後症状が改善していましたら、どのように対処されたか、ご教示頂けませんか?
書込番号:23264316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MSK888さん
初めまして。当方は新品に交換してもらった後も再び同様の症状が出まして…。2度の交換を経て、USB電源アダプタを別のものに変えたところ症状が消えました。原因は適当なUSB電源アダプタを使っていたら電圧が高く、故障してしまっていたようです。
もし同様の原因が考えられる場合、新品に交換した後に適正電圧のアダプタに変えてみて下さい。参考になれば幸いです。
書込番号:23265100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
先日急に起動しなくなりました。
左のイヤホンのBluetoothの印の場所が永遠に白く点滅した状態で右のイヤホンは光もせずどちらのイヤホンもボタンを押しても全く反応がありません。カプセルに戻して100%充電しましたが全く反応しません
しかしBose. connectの Find my bodsで探すとどちらのイヤホンも所在地を確認することができます。
どうしたら治るでしょうか。
書込番号:21763528 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>harenochikumoriさん
こんにちは。
マニュアルにはインジケーターが白色で点滅が早い場合はエラーとなり
BOSEさんのカスタマーサービスへ連絡してくださいと記載あります。
1度、問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:21763626
9点

自分も同じような風になってしまいました。
どのようにしたら治りましたか?
書込番号:22635920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
Bluetooth4.0USBレシーバーを付けて、パソコンで使っていたのですが、1.45にしたら遅延はなくなりましたが、左側が聞こえなくなりました。
ダウングレードしか直す方法は無いのでしょうか?
また、個体差の可能性はありますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21734891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

左の電源は入っているのかしら?
たまに勝手にスタンバイにはなるけど
書いている内容だと
単純に電源が入っていないだけにしか聞こえない
書込番号:21735335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sefiaさん
一度Bluetoothの登録を解除して再ペアリングしてもダメならBOSEのサポートに問い合わせてみるのが間違い無いのでは?
書込番号:21735944
2点

同様の障害が起こり、サポートへ返品したところ、新品と交換となりました。
が、その新品も同じ障害が起こっております。
どうやら、左のみ充電がうまくできないことがあるようです。
書込番号:21744822
2点

私もSONYのNW-Aシリーズに接続して、9割の確率で左が接続出来ませんでした。
ですが、ケースから右を取り出した後に、左を取り出すと上手くいくようになりました。想像ですが、右が親機、左が子機のような気がします。
書込番号:21841722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り出す順番があるのでしょうか。10日位前に購入し、使用してしばらくしてからアップデートを行いました。当初スマホ経由で行いましたが、アップデート速度が遅いのと途中で切れてしまいましたのでパソコン経由でusbを接続して行いました。ファームは最新となりましたが、それから左側イヤフォンの音切れが頻発しています。特に混んでる人混みでなくとも発生するのでBluetooth接続が不安定なのかと考えています。現在のところ、BOSEのサポートと購入元に問い合わせ中です。
書込番号:21886175
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
音楽なら聞くだけなので問題ないのですが、アプリをやると音のラグがすごすぎて使えたものではありません。アップデートで直るならいいのですが、、、
書込番号:21712183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日買いました!店員さんによるとアップデートで解消されているらしいです。私もこのクチコミを見て購入しようかどうか迷いましたが、いや〜素晴らしい!
書込番号:21726956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕もアップデートは試みました。しかし、アプリの音のラグは健在でした。。
荒野行動だからかなとは思いますが、ラインのタップ音もラグがあるのでイヤホンが原因かと思われます。
書込番号:21726991 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sense ドルジさん
具体的にアプリ名を挙げていただかないとどのようなアプリで使い物にならないのか分かりませんが、
基本的にラグがあったらゲームにならないようなものをプレイするなら有線接続のヘッドホン・イヤホンを使うべきだと考えます。
Wirelessヘッドホン・イヤホンはワイヤー(ケーブル)の煩わしさから解放されることが最大のメリットですが、無線通信用に圧縮変換・送信・受信・解凍再変換という手間がかかっています。
当然、それに伴う遅延は発生します。
どれだけ高速化しても0にはなりません。
そのうち人間には認識できないレベルまで短縮化されるでしょうけど。
ラグが許せないなら、有線です。
書込番号:21726994
1点

アプリは普段使うものしか試していませんが、先程の通り、荒野行動、ラインです。
もちろん荒野行動をする際はこのイヤホンは使用しませんが、汎用的に使えるイヤホンを購入したつもりで3万出したのに聞いてて気持ち悪いと、本当に3万出す価値あるのかなと。
まぁ音楽だけ聞く方、通話オンリーの方は良いと思います。
書込番号:21727001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
LAVIEタブレットやWALKMAN(NW-ZX300)やXperiaXZで繋いでいますが、WALKMANだけ片耳(右)しか聴こえません。予め最初にタブレットやスマホ等と繋いでからWALKMANに繋ぎ変えれば両耳から聴こえるのですが、WALKMANから繋ぐと片方からしか聴こえないのです。
何が原因でしょうか?
11点

片耳から聞こえると言うことはウォークマンとの通信は上手くいっているので、イヤホン側の問題だと思います。
スマホで問題無いと言うことは、スマホでは専用アプリを利用したりしていませんか。
左右の電源を入れるタイミング等を見直してみれば改善するかもしれません。
書込番号:21678335
3点

私もWALKMANで接続する時右側だけしか最初音がでないのでWALKMAN側のbluetoothをOffにしてイヤホンの電源をケースから取り出してOnにして全ての登録してある機器をイヤホンに探させます。接続先が見つからないとイヤホンが自動で左右つながりますのでWALKMANのbluetoothをOnにすると左右から音がでます。ちょっとめんどくさいやり方ですけどね‼️主さんと同じやり方を私もたまにやっています。
書込番号:21710507 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>KURO大好きさん
アプリは使っていません。
>す-がっちさん
やはり、WALKMANとの相性のようですね。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:21711475
2点

NW-A35ウオークマンですが同じ症状です。
すーがっちさんのおっしゃるやり方で使っています。「ケースから取り出してすぐ使える」のが売り文句なのに何これ?って感じです。
ウオークマンは内蔵のアンプが売りなのでそもそもBTイヤホンで使うのはもったいないのですが、ワイヤレスの開放感も捨てがたい・・・どういうわけか自分のスマホとでは相性が悪く、通信切れまくり(屋内でスマホを手に持って画面を見てるようなときでさえ切れる)なので、せっかく買ったこのイヤホン、接続に手間がかかるけどウオークマンで使うしかないという・・・
書込番号:21791109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今更で恐縮ですが・・・、私も同じ症状で悩んでいましたが、解決できたのでご参考になれば幸いです。
WALKMAN NW-A35HNを使用し、iPhoneにBOSE Connectのアプリを入れておりましたが、
どうしても起動時に左耳が繋がらずに毎回イライラしていました。
初めにアプリで一度iPhoneに繋いで、左耳を接続させたらすぐに切断。
その状態でWALKMANを繋いで、といった感じでした。
ケースから本機を取り出せば、自動的にWALKMANに繋がると思っていたのに。
しかし、ある時ふと、アプリが逆に邪魔をし、WALKMANとの接続の障害になっているのでは?と思い、
試しにアプリをiPhoneから削除。
同時に、iPhoneの設定⇒Bluetooth⇒自分のデバイスに残っているBOSE Connectの履歴を削除しました。
本機にはWALKMANしか接続先が無い状態を作ってみたのです。
すると!!
ケースから取り出したら、自動的にWALKMANと一発で繋がり、しかも両耳でしっかりと聴こえるではありませんか!!
まさに、理想の使い方が!!
私には、現状ではアプリを使用する必要性がない為、これで完全解決です。
もしまだ不便な状態が続いていましたら、一度お試しください。
書込番号:22259746
16点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





