SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]
- 音量に合わせて最適化するイコライザーとデジタル信号処理によりバランスのとれた再生を行う、Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン。
- 1回の充電で最大5時間の連続再生が可能で、ケースをフル充電することで2回分の充電ができる。15分間の急速充電で45分間の使用も可能。
- オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用。内部への水の浸入を防ぎ、雨や汗を気にせず使用できる。
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ] のクチコミ掲示板
(232件)

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 5 | 2018年6月26日 06:10 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2018年6月23日 07:07 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2018年6月16日 11:26 |
![]() |
11 | 2 | 2018年6月1日 00:17 |
![]() |
30 | 8 | 2018年5月27日 20:53 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2018年4月11日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
>いつきんぐパパさん
これ自体が昨年の11月に発売されたばかりの新しい製品です。
別シリーズの追加などは予測できませんが、コレの後継モデルはだいぶ先だと思いますよ。
書込番号:21899732
4点

>EXILIMひろまさん
ありがとうこざいます
左右のペアリングが切れやすいとの情報が多いので改良された新型が出る情報があればと思ったもので
書込番号:21900795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売と同時に購入しました・・・・・
早くも新型?とか言われたら・・・泣です。
>左右のペアリングが切れやすいとの・・・
JBLのFREEも使ってますがそれより安定してます。
(個人的にSONYは論外なので、ああ、SONYの無線技術の事ですけど)
何故か?
最初途切れる事がありましたが、時間と共に安定して来ました。
イヤーチップの形状に惚れて
FREEじゃない方のワイヤレスも使ってます。
BOSE特有の低音が強調されすぎの感がありますが
FREEの方は低音も出ますが、中音、高音もそれなりにガンバッテて
バランスはこっちの方が良いと思います。
と、言いつつ
左右がケーブルで繋がってると
聞かない時に首にぶら提げておけるので、便利っちゃあ便利なんですけどネ。
書込番号:21900884
1点

>DLO1202さん
発売から半年たったみたいなので新型もしくはヴァージョンアップ的なものがでるのかな?スマホ感覚で考えてました
現在、使ってるブルートゥースイヤホンが充電が持たなくなってきてるので購入を考えてるのですが、ペアリングも安定してるのでしたら、ボーナス辺りで買いたいとこです
書込番号:21901320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
以下の米国FCC(日本の総務省のように電波関連の監督を行っている機関)のBOSEの登録状況によると乾電池式のイヤホン、オーバーヘッドのヘッドホン、Revolveのような形状らしいスピーカーの各Bluetooth機器がスタンバっているようですがトゥルーワイヤレスステレオのイヤホンはまだ新規登録が無いようです。
https://fccid.io/A94424411/Label/ID-Label-Location-Info-20180329-v1-7-12161950-Model-424411-label-locations-3806732
https://fccid.io/A94423376/Label/Label-and-location-3807937
https://fccid.io/A94424611/Label/Labels-3661168
SoundSport Free Wirelessは左右の接続がBluetoothですが顔を含めた障害物に強いNFMIで左右の接続が行われているBeoplay E8、Nuforce BE Free8、Jabra Elite Sport 4.5、Jabra Elite 65t、Jabra Elite Active 65t、YEVO Labs YEVO 1、BRAGI The Dash Proなどの機種は左右の途切れの心配は殆どありませんから合わせて検討されてはと思います。
書込番号:21922282
7点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
一昨日百貨店にて購入しました。
初心者なので、教えてください。購入後すぐ少しだけ使い、充電器に入れようとした時、左だけ赤いランプが付いていました。少しして消えたのですが、先程充電100%の状態から1時間弱使用して、ケースに入れようとした時、また左だけ赤いランプが付いていました。これは、普通でしょうか?
書込番号:21888963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

んーん、何かおかしいですね。僕が店頭で触った時には充電ケースで白色のLEDが点灯あるいは点滅する動作はありましたけれど赤色の点灯は見た事がありません。もしも充電ケースではなくイヤホン本体で赤色の点灯が見られるなら何かしらのエラーのサインである可能性がありますのでBOSEに問い合わせた方が良いですね。もしも初期トラブルなら購入店で交換してもらいましょう。
書込番号:21889009
0点

早速、ありがとうございます!片方だけランプが点灯するのが気になって。こちらで相談して良かったです。また、近い内に百貨店に相談に行って見ます。
書込番号:21889108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとぅございます!
昨日夜、取り敢えずメールで連絡してみました!また、結果書き込みしますね。
書込番号:21890482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、購入先のショップに行ってきました。昨日、カスタマーセンターから返事が来て最新版にアップデートしてとの事でやってみたけど家のパソコンからアップデート出来ませんでした。なのに、ショップの店員さんに携帯から見てもらったら、最新版になってました。ショップのパソコンからケースに繋いでもらったけど、やはり繋がらず。カスタマーセンターに連絡して、聞いてみてください。との事でした。お店で交換と言われたら、すぐ対応してくれる感じでした。
私が一式持参すれば良かったのかも?ですが…なかなか面倒くさいですね。
書込番号:21895376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果、カスタマーセンターで、アップデートしてもらいました。赤いランプについては、そういった現象が見られず正常でした。という返事でした。
説明書には、左側からケースに戻す。とあります通り、
多分、必ず左側からケースに入れないと、ランプがつくようです。
お二方、ありがとぅございました!
書込番号:21915339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
私のイヤホンの状態が正常なのかどうかわからず、教えて頂けますと幸いです。
言葉で説明するのが難しく、添付写真で丸く囲んだ箇所です。音が出てくる出口と申しましょうか、膜のようなものが張られている状態が正常だと思われます。
私のイヤホンは両方ともに、膜が破れたような感じで中の空洞が確認できる状況です(楕円状の半円部分の膜が中に陥没)。強く押して破った記憶はないです。両方ともに同じ状況なので、比較が出来ない状況です。
この状況は正常でしょうか?
書込番号:21875513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひーぐっちーさん
私のは発売直後に買って使っているものですが、膜は破れてません。
どれくらい使われている物か分かりませんが、購入直後でこの状態なら交換してもらえると思います。
しばらく使った後だと修理対応になるでしょうね。
ちなみに、もちろんマトモなショップで買った正規品ですよね?
怪しいネットショップやオークションで買ったとかじゃないですよね?
書込番号:21875575
3点

EXILIMひろま さん
返信ありがとうございます。やはり破れていないのが正常なのですね。両方ともに同じように破れているので、それが正常だと思うくらいでした。まさかこのような症状になるとは思わず、意識せずに使っていました。
購入は今年の1月、ヨドバシドットコムです。明日以降にBOSEのカスタマーセンターに問い合わせてみます。また、結果を共有したいと思います。
書込番号:21875607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひーぐっちーさん
ヨドバシ. comならまず間違いはありませんね。
掃除したときか何かで破けちゃったんでしょうか?
イヤホンではデリケートな部分なので基本的に触っちゃダメな箇所ですよね。
私はカメラの掃除に使うブロアで軽く吹く程度にしています。
HAKUBA ハイパワーブロアープロ
固定リンク: http://amzn.asia/gfbnYqr
メーカー修理の対応などどうなるのか気になりますね。
続報お待ちしてます。
書込番号:21875758
1点

こご連絡遅くなりました。保証期間内ということで、無償で交換してもらえることになりました。
サポートセンターにwebからフォームで問い合わせをしたのですが、一週間経っても連絡来ず、結局こちらから電話しました。
無償交換できたのはよかったのですが、今使ってる物が向こうに届いてから交換品を発送するようで、しばらく手元になくなるのが残念。
サポートセンターによれば、あまりこのような事例はないとのことでした。
書込番号:21899484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひーぐっちーさん
無償交換で良かったですね!
たぶん、行って帰って3〜4日、長くて1週間くらいで交換品が届くと思います。
過去の経験だとBOSEは発送が早いです。
ちょっと前までは先に代替品を送ってくれることも多かったのですが、最近は受け取ってから発送が多いようですね。
書込番号:21899652
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
先日購入いたしました。
今までfinalの有線をりようしていましたが
乗り換えました。
表題の件、基本的に未使用時はケースに収納しておくのが一般的かとおもいますが、ケースが充電器ということもあり、通勤時、30分くらい使用してすぐケースにしまって、となるとずっと充電しているような気がしていて本体バッテリーが心配なのですがその辺は皆様どの様にお考えでしょうか。
書込番号:21863691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かずまる112さん
全く気にせず外すときは必ずバッテリーケースに戻しています。
この手の製品は過充電防止回路が組み込まれています。
また、バッテリー寿命を決める「充電回数」はバッテリー容量を1回として何回充電を繰り返すと寿命と表記されます。
コレは実際の充電回数では無く、バッテリー容量 × 〇〇回分の電気量を充放電をすることを指します。
30%使って2回充電しても、60%使って1回充電しても、劣化の程度はほとんど同じです。
厳密に比較すれば理想的な充電のタイミングはあるでしょうが、そんな細かいことを気にしながら使うようなものでは無いでしょう。
気楽に使えばいいと思います。
それよりも完全放電するまで放っておかない、とか、高温になる場所に置かない、とかを気にした方がいいです。
書込番号:21863776
9点

>EXILIMひろまさん
貴重なご意見ありがとうございます!
使用後は気にせずケースに入れようかと思います。
書込番号:21865420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
先日、この製品を購入しましたが接続不良の為泣く泣く手放しました。しかし圧倒的な音質(良くも悪くもクセのある)が気になっていて改善されればまた欲しいなと思っていました。
上記に加えて気になっていたのが動画音声遅延です。
YouTubeアプリなどでは遅延が目立ち某腹話術芸人さんの様に遅れて聴こえてましたが本日BOSEより気になるメールが届きました。動画音声遅延などに多くの声をいただき想定外の遅延が確認出来たので対応する…との事です。
後手後手の気もしますが freeのユーザー様、動画音声遅延はいかがでしょうか?
使用端末、試された動画配信サービス、アプリなど記載していただければ幸いです。
このファームウェアアップデートがまた購入したいと思えるきっかけになれば良いのですが…
書込番号:21459427 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


lion さん、こんばんは。
現在 Software ver1.3.2 が最新です。数日前にUpdateしましたが、Mac経由、iPhone 経由での YouTube はとくに変わらず遅延のままです。
入手された回答が本日のものだとすると、改善は今後のことだと思われますので、「今」のレポートでは未改善のアプリがあるかも知れません。
書込番号:21459840
7点

>鳥目の夜鷹さん
返信ありがとうございます。
最新のファームウェアでまだ改善されていないのですね。
BOSEの店員さんが仰ってましたが右が親機で左に一旦合わせて出力→結果的に音声を遅らせる形になるので動画音声遅延が気になる方は有線をオススメしますとギブアップ宣言されていたので今回のメールは嬉しかったのですが改善されていないのは非常に残念ですね。
別でB&O E8で動画を見てみても音声遅延はほぼないのでNFMIが接続安定性と動画音声遅延無しの快適さを生んでいるのでしょうか。BOSEはfreeにこの技術を採用していない様ですので改善はもう諦めた方が良いのですかね…
書込番号:21460334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

BOSE専門店でユーチューブアプリでの音の遅延を自分のスマホ Android F01Jとペアリングさせたもらい体験させていただきました
驚いたことに ほとんど音の遅延はなく映像の会話での口の動きと声のズレは全くないかほんのわずかでした
ここの書き込みを以前から見ていたので意外でした
店員さんいわく アプリや端末により かなり差があるとのことです
音質もかなり評価できるものでしたが 大きいことが購入をためらう要因になりました
書込番号:21460707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

lion さん、おはようございます。
今の最新バージョンになって、それ以前からの遅延改善もあったのかもしれませんが、私にはその差がわかりませんでした。
おっしゃる通り左イヤフォンの連携が、それが全てかどうかは別にして、遅延に関係しているようです。
試しに左イヤフォンをケースに収めて電源オフにし、右だけの時と聴き比べしました。
iPhoneでYouTubeの合唱コンクール動画で口の動きを見ていると、右だけで聞いている時の方が明らかに映像と音声の同期が綺麗で、両耳で聞くときはそれよりもズレます。
この大きさを許容できるかとうかは個人差ですが映像を伴うコンテンツの場合は長時間は気になるかもしれませんし、音楽だけなら気づかないかもしれませんね。
NFMI対応はわかりませんが、この技術は省電力で接続の安定性を目的としているようで、バッテリの持ち具や左に合わせる機能があるところからすれば似たような実装をしていそうですが、遅延改善とは直結していないように思います。
書込番号:21460910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鳥目の夜鷹さん
>ペタペタ君さん
返信ありがとうございます。
先程ある店舗で90分レンタルをやっていたのでお借りして体感しました。iPhoneからのYouTubeアプリはやはり音声遅延が顕著に出ていました…私がお借りしている間に店員さんも裏で色々と検証なさった様で自分で録画したビデオや他の動画配信サービス(Huluなど)では音声遅延はほぼ無かった様です。
とは言え最新ファームウェアでもまだ改善は見受けられずでしたのでもう少し様子を見てみます。ありがとうございました。
書込番号:21461771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Iionさん
地デジをスマホにダビングして見るのが目的ですが去年視聴した時は酷い遅延で見送りましたが先程視聴しましたら改善されてました!
店員さんが言うには年末のアプデで改善されたとのことです。
書込番号:21507448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

完全無線屋外用ならこれが現状ベスト
装着感抜群 痛まないし落ちもしない (ネジを締め付けるような付け方なので)
唯一欠点としては遅延です
公表はないですが AACありAptXなしだそうです
iOS端末でNetflixなどを見る限り 遅延はほぼないです
windowsの場合は酷かったです
ただし 片耳の場合(出力がhands freeになったとき)は PCでも遅延はほぼないです
片耳でもBT経由でしょう 両耳でもiphoneからは遅延なし
これだけが残念 動画やゲームなどには不向き
それを足すために windows/ps4用として なにかお勧めできるバッテリー長持ちの完全無線がありませんか
書込番号:21855900
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
Jabra Elite Sport 4.5とどちらを購入するか迷っています。
下記三点で、SoundSport Freeと比べた意見をいただけませんか?もちろん主観的な意見大歓迎です。
・動画と音の遅延
・音質
・通話品質
基本的にはamazonなどでの映画鑑賞と、通話で主に使用します。ランニングマシンでの使用も多いため、この二択と決めているのですが、なかなか決めきれず、ご意見をもらえれば助かります。宜しくお願いします。
書込番号:21729060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
私はJabraの別製品を仕事のWeb会議で使っていますが、ライブの人の音声はとても自然で聞き心地が良く好感を持っています。
Boseの本機も悪くはないですが良い意味で音楽中心にチューニングされているように思いますので、映画やビデオ鑑賞は良いと思いますが、通話では特に感動しません。電話なら元々モノラルで片耳しか聞こえないので気にならないと思います。
映画鑑賞は、BTの嵯峨かもしれませんがある程度の映像と音声のズレがあります。最新のファームで幾分改善されましたが私が確認した限りではズレはゼロにはなっておらず、YouTubeで数曲程度なら何とかok、長時間だと人によるかも、と考えます。Jabraはちょっとこそまではわかりません。
その他ケースの充電インジケータはBoseは5段階、Jabraは青赤切り替えですね。ジムなど持ち出しの多い人には意外とチェックポイントだと思います。
思いつくところバラバラと失礼しました。
書込番号:21730771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鳥目の夜鷹さん
ありがとうございます。
3点からいうと、鳥目の夜鷹さんの意見は以下の感じですね。
・動画と音の遅延
→少なからずあるが両機種の比較は出来ない
・音質
→比較は出来ない
・通話品質
→恐らくjabraのほうが上
充電の件も参考になりました。
他にご意見ある方がいれば教えていただけると大変参考になります。
宜しくお願い致します。
書込番号:21731204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンは有線の時からほぼBOSE使ってます。
SoundSport Free wirelessも使ってますし
ネックケーブル?のSoundSport wirelessも使ってます。
http://kakaku.com/item/J0000018981/
↑コレですね。
JBLのFREEも衝動買いしました。
イヤーピースはJabra Elite Sport 4.5みたいな
カナル型って言うのかな?
Jabraの音質はわかりませんが
イヤーピースの装着感が全く違います。
故に、BOSEを使ってる訳なんです。
ど田舎なもので
遮音性とか音漏れについては、ソレ・・・美味しいの?状態ですが
カナル型の自分の声が籠もる
歩いてると足音さえ響く状態が馴染めなくて
行き着いた先がBOSEのイヤーピースでした。
JBL FREEとの音の比較ですが(Jabra Elite Sport 4.5じゃなくてゴメンナサイ)
JBLがスッピン美人だとすれば
BOSEはお化粧美人って感じかな?って思います。
PCスピーカーも同じでBOSEのヤツは決して悪い印象ではありませんが
かなり盛ってる音になります。(気に入ればクセになる音ですね。)
音は好みがあるし、Jabraは使ってないので解りませんが
イヤーピースの形状(装着感)はBOSEに1票ですね。
余談ですが、
Free wirelessは耳からはずした時、ポケットに入れるとかしなければ
なりませんが、
ネックケーブル(って言うのかな?)が付いてると
はずした時にそのまんま首にかけておけるので意外と便利です。
書込番号:21732328
1点

>DLO1202さん
ありがとうございます。参考になります。
そもそもJabra Elite Sportsを試した方が少なそうですね。そもそも比較対象じゃないといった感じなのでしょうか。うーん、悩みます笑
書込番号:21733356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
時間も経っていますが昨日ガッツリ試してきましたので備忘録も兼ねて書き出します。ソースはiOS 9.3.5のiPad mini 1stです。
まず、BOSE SoundSport Freeですが音楽再生の音質は低音ガッツリ、高音は抜けが悪くモヤーンとした音です。つけ心地は柔らかくてフィット感は良く、外音通過性が良い安全性もありますね。動画は早口の映画のトレーラーを再生しましたが遅延の違和感はありません。通話はSkypeのエコーバックテストを行いましたがマイク感度は悪くないですが右耳の片耳のみの音声聞き取りになるし明瞭度は高くありません。
次にJabra Elite Sport 4.5ですが音楽再生の音質は低音と高音のバランスが良い音楽らしく聞こえる音です。フィット感は悪くないですがやはり硬さはありますね。外音は割と遮断されます。動画は早口の映画のトレーラーを再生しましたが残念ながら違和感のある遅延はあります。通話はSkypeのエコーバックテストを行いましたが両耳でちゃんと聞き取れる所といいマイク感度といい音声の明瞭度といい素晴らしいものがありました。
話が長くなりましたがまとめますと以下のようになります。どれが自分の使用シーンにとって大事かを判断しながら機種選定なさってはと思います。
音楽再生の音質
Jabra Elite Sport 4.5 > BOSE SoundSport Free
フィット感
BOSE SoundSport Free > Jabra Elite Sport 4.5
外音透過性(外音遮音性に書き換えると順位は逆になります)
BOSE SoundSport Free > Jabra Elite Sport 4.5
動画再生の際の遅延の少なさ
BOSE SoundSport Free > Jabra Elite Sport 4.5
通話品質
Jabra Elite Sport 4.5 > BOSE SoundSport Free
書込番号:21740457
5点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。非常に助かりました。
動画遅延だけが気になりますが、Elite Sport 4.5にしようかと思います。
それにしても、Elite Sport4.5はBoseやDashProやBeoplay E8やEarin M-2と比べて圧倒的に情報が少ないですね。
一般人ブログのレビューも少ないので情報を得るのに苦戦しているなか、皆さんからのコメントは助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:21743297
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





