SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]
- 音量に合わせて最適化するイコライザーとデジタル信号処理によりバランスのとれた再生を行う、Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン。
- 1回の充電で最大5時間の連続再生が可能で、ケースをフル充電することで2回分の充電ができる。15分間の急速充電で45分間の使用も可能。
- オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用。内部への水の浸入を防ぎ、雨や汗を気にせず使用できる。
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ] のクチコミ掲示板
(232件)

このページのスレッド一覧(全44スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
通学時の使用を考えているのですが電車内で使う時の音漏れはどれくらいでしょうか?
また、ipod touchでの使用者にお聞きしたのですが音飛びなど通信が不安定になったりしますか?
1点

漆黒のダークブラックさん、こんばんは!
音漏れは開放型なので、普通の音量でも
隣にいる人には音が聴こえるくらいは漏れると思います。
自分はiPhoneなので、参考になるかは微妙なところですが
音切れ等は全くといっていい程ないです。
SoundSport Free wireless headphones自体も
早々にファームアップしていて、さらに安定性が
増しているようなので、同じApple製品のipod touchでも
多分大丈夫と思われます(責任は持てませんが・・・すみません)
ただBose SoundSport Free wireless headphonesと
Appleの相性は比較的良好と思われます!
書込番号:21340380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>漆黒のダークブラックさん
音漏れに関しては既出の質問ですが、開放型イヤホンなので普通に漏れます。
遮音性もありません。
本来、SoundSportシリーズは運動時に使いやすいモデルとして作られているため、周囲の音が聞こえた方が安全なためです。
副次的効果として、開放型ゆえの閉塞感の少なさや余裕のある音場感が音楽観賞用としても重宝されているわけです。
iPod touch 6thとペアリングして使っていますが接続は安定しています。
左右の接続もファームウェアのバージョンアップ前、それもアップデートファイルのダウンロード中に2度ほど瞬断があっただけで、バージョンアップ後は安定しています。
書込番号:21340393
1点

音漏れが気になる場合は、密閉型のSONY WF-1000X(通信安定性はBose SoundSport Free wireless headphonesに劣ります)や今月末発売予定のハーマンインターナショナルの
JBL FREE(通信安定性は未確認ですが)の方が良いかもしれません。
書込番号:21340397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
>ゆのまるさん
開放型なので遮音性は無いに等しく、音漏れもまぁまぁありますよ。
書込番号:21335483
2点

ゆのまるさん、こんばんは!
この製品は開放型ですので、
遮音性や音漏れは密閉型のイヤホンに比べると劣ります。
普通の音量でも隣にいる人には
鑑賞している曲が、かすかに聴こえると思います。
なので使用シーンは選ぶイヤホンと思われます。
書込番号:21335489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
通学向きではないかもしれませんね。
書込番号:21335634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆのまるさん
通勤通学の電車やバス用なら密閉型が良いですね。
比較的安価で評判が良いのは私も持っている『SOL AMPS AIR』
http://solrepublic.jp/product/amps-air
高音域の伸びがイマイチだったりしますが、接続安定性も結構高く低音が効いたチューニング。
初めて買う密閉型の完全ワイヤレスイヤホンにはオススメしやすい製品です。
実売価格は15,000円くらい。
eイヤホン
SOL AMPS AIR
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000112442/001/016/X/page1/recommend/
個人的に最近気に入って使っているものは『NuForce BeFree8』
eイヤホン
NuForce BeFree8
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000154608/001/038/X/page1/recommend/
AMPS AIRよりクリアで高音も自然な伸び。
NFMI採用で左右の接続が非常に安定しています。
ただ、ネットの書き込みを見ると接続相手によってはノイズが多めに出たりしているようです。
私のiPod touch 6thでは快調。
実売価格は2万円弱。
もうすぐ発売される『B&O Play Beoplay E8』もNFMI採用なので接続安定性は高そうです。
https://www.beoplay.com/landingpages/beoplaye8#intro
eイヤホン
B&O Play Beoplay E8
https://www.beoplay.com/landingpages/beoplaye8#intro
同社のBTイヤホン『Beoplay H5』は、音は良いのに左右を繋ぐケーブルが「靴紐をイメージした布巻き」というデザイナーのコダワリのせいでガサゴソガサゴソ五月蝿い、という残念仕様だったため、ケーブルが無いE8には期待しています。
実売価格は3万円を越えるようですが、完成度は高そう。
書込番号:21336304
5点

ありがとうございます!
とても参考になりました!
書込番号:21336416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





