SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]
- 音量に合わせて最適化するイコライザーとデジタル信号処理によりバランスのとれた再生を行う、Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン。
- 1回の充電で最大5時間の連続再生が可能で、ケースをフル充電することで2回分の充電ができる。15分間の急速充電で45分間の使用も可能。
- オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用。内部への水の浸入を防ぎ、雨や汗を気にせず使用できる。
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月
SoundSport Free wireless headphones [ブライトオレンジ] のクチコミ掲示板
(195件)

このページのスレッド一覧(全38スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
発売日に購入し愛用しています。
気になった点が二つあり、こちらに投稿した次第です。
ちなみにiphone6に接続して標準の音楽アプリを使用し、音源はMacのiTunesで同期しています。
一つ目は音量?が小さく感じます。表現が難しいですが、例えばiphone側音量を50%にした時、他のイヤホンは実際聴こえる音量が50%なのに対して、本製品は30%という感じです。しかしアプリを変えると本製品でも50%で聴こえる感じです。アプリに起因してるのですかね。最近はiTunesのイコライザでプリアンプ設定を上げて同期してますが、少し大きくなったかなという感じです。開放型で結構外の音が聴こえるから、というより音量そのものが小さい感じです。
二つ目は長時間の使用で耳が痛くなるのですが、イヤーピースのサイズに要因があるのか(L,Mで同じように痛くなり、Sは試してません)、単に生理的に合わないのか。そんなに音量は上げずに聴いてるつもりですが。(単に長時間使いすぎなだけ?)
使われてる皆さんはいかがですかね。
回答いただけると幸いです。
書込番号:21385293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphoneじゃなくAndroidで使ってますので参考になるかといったところですが
音量については私も未だによくわかりません。
イヤホン側でボリューム調整すればスマホの画面上でも連動して
音量のバーが上がり下がりするんですが
なんか実は連動してないような・・・???
Androidの場合アプリの違いで音量の幅がかなり違います。
当然音質もかなり違います。
iphoneは使った事がないので全く解りませんが
他にプレーヤーがダウンロード出来るのであれば試されてはいかがでしょうか?
実は私も質問してるのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025762/SortID=21360711/#tab
音量、音質、使い勝手アプリによってかなり違いますね。
Androidですがフリーで
ONKYO JBL SONY DENON YAMAHA名立たる音響メーカーから出てます。
質問で紹介してもらったfoobar2000とか素直な音で聞き易いです。
iphoneでもあるのであれば色々と試してみたら良いと思います。
イヤーピースは元々有線の頃から馴染んでるんで
違和感は無いですね。
カナル型がどうにも苦手でイン・イヤーで平型に近いんで使ってます。
書込番号:21385686
0点

>DLO1202さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:21388339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
今回購入を考えていますが、マルチポイントはできますでしょうか?
使い方としてはiPhone、WALKMANと同時にペアリングして、着信があった場合、通話が最優先されるような使い方を考えております。
よろしくお願い致します。
書込番号:21332182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoundSport Free wirelessはマルチポイントに対応していません。ですのでWalkmanで音楽を聞きつつiPhoneの通話待ち受けすることは出来ないです。因みに僕の実機確認した中ではトゥルーステレオワイヤレスの両耳使いでマルチポイント可能なものは無いです。
片耳モードならマルチポインチ可能なものもありますが、それだと音楽がそこそこ聞けて通話性能が遥かにまともな片耳ヘッドセットのPlantronics Voyager Legendのような製品の方がいいと言う事にもなるでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000448716/
取り敢えず現状では従来からあるボックスレスの機種からの選択でマルチポイントを使うしか無さそうです。BOSEですとSoundSport wirelessなどになりますね。
http://kakaku.com/item/J0000018981/
書込番号:21332317
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





