


インターフェイスカード > ASUS > XG-C100C [LAN]
この度、コミュファ光1G → 同10G への速度アップを予定してます。
それに伴ってデスクトップPCのLANポートを10G対応にしたくこの製品に注目したのですが、
マザーボードの取り付けスロットの表示には「PCIE3.0」や「PCIE2.0」の表示はありません。
なのでそれ以下の性能であると理解してますが、取り付けは可能でしょうか?
また、期待している速度は得られるでしょうか?
ヒューレットパッカード p7-1040jp
Windows10 ホーム 64bit
Ci7 2600 M8G
書込番号:23010318
1点

チップセットがH67なのでPCI-E 2.0ですね。
ただx4スロットは最大20Gbit/sの転送能力を持ってるので、PCI-E 2.0でも問題は無いはずとは思います。
ただ、グラボは刺せなくなりますが。。。
書込番号:23010339
3点

>取り付けは可能でしょうか?
可能です。
そのPCだと、マザボがH67ですので、PCIEx16接続ならPCIEX2.0x16です。
このNICは、見ての通りPCIEx4接続となります。
10Gbpsを出すには、10/4=2.5Gbps/PCIEx1の接続が必要です。PCIEx1.0で可能なモノです。
ですから、そのPCであれば、LAN10Gbps接続が可能と考えられます。
もし、PCIEx1の接続でとなれば、PCIEx3.0でギリギリ足りないので、PCIEx4.0となるため、今のところ商品はまだ出ないでしょうね。
書込番号:23010347
3点

早速のご回答ありがとうございます。
当方は知識がないので見当違いの質問でしたら失礼してしまうのですが、グラボの増設や取り付けは予定していないので、この製品が当方のPCに取り付けできて、期待している速度アップが得られるのら嬉しいのですが如何でしょうか?
書込番号:23010380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題は無いと思います。
規格上での転送自体は速度は10Gbit/sの転送は出来ると思います。
書込番号:23010404
1点

>空手ビギナーさん
どのサーバーとどのように接続するか分かりませんが、インターネットに公開している一般的なサーバーの場合、1Gbit/s以上の転送速度が出るとはとても思えないので、契約は1Gbit/sのままにして、LANカードだけグレードアップして、1Gbit/sが余裕で出ていると判断した場合に10Gbit/sの契約にすればよいのではないですか。
書込番号:23010423
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





