ASUS TransBook T101HA T101HA-G128
- タブレット状態での重量は約580gと軽量で、持ち運びにも向いている10.1型のタブレットPC。
- 最大約13時間使用可能なバッテリーを搭載しているので、外出時にも気軽に使うことができる。
- microHDMI、USB2.0、microUSB、カードリーダーといったインターフェイスを備えている。
ASUS TransBook T101HA T101HA-G128ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 9日



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128
やっぱりとりあえず 今日、安かったので購入してしまいました(笑)
いまとりあえず必要なものだけインストール中です。
ビルド?今新しいのは1809だと思うのですが、1803からアップしません。
これは、明日とか明後日とかに更新かけると アップするのでしょうか?
書込番号:22628473
0点

ちなみに、発売は、2017年12月で、このPCの製造年月は、2018年11月です。
なぜかわかりませんが、チューニングが、うまくいっているのかわかりませんが、T103HAFより起動時間、アプリの立ち上げが速いです。
起動時間、ロック画面まで22秒でわりと機敏に動いてくれます。
書込番号:22628486
0点

>>ビルド?今新しいのは1809だと思うのですが、1803からアップしません。
>>これは、明日とか明後日とかに更新かけると アップするのでしょうか?
以下サイトをクリックし、強制的に(手動で)1809へバージョンアップして下さい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
以下参考。
>Windows10 October 2018 Update(1809)へ手動アップデート
https://pc-karuma.net/windows10-october-2018-update-manually/
書込番号:22628673
1点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
今、回復ドライブ作成中ですので、それが済みましたら ちょっとやってみようかと思います。
でも、今まで強制的にアップしたことないのでちょっとは、不安ですが。
このPCは、難点だったUSB2.0しかサポートされていないので 回復ドライブ作成に時間かかるすぎです。
今時USB2.0なんて、でも、ストレージが128GBなので、仕方ないところです。
回復ドライブ作成以外にはUSBは使いませんので、まいっかといった感じです。
書込番号:22628706
0点

今更なのでそのままでいいのでは?
そろそろ2019 May Update(1903)が迫っています。
書込番号:22628717
2点

>uPD70116さん
ご回答ありがとうございます。
確かに今更かもしれませんね。もうすぐ2019 May Update(1903)でるので 迷いどころです。
もう少し様子見した方が良いかもに 変わりつつあります(笑)
ありがとうございました。
書込番号:22628722
0点

>>もうすぐ2019 May Update(1903)でるので 迷いどころです。
出た直後は、不具合勃発で非難轟々と言うことは無いことを祈っております。
書込番号:22628730
1点

>キハ65さん
確かにキハ65さんが言われる通りかもしれませんね。
やっぱり安定性が重要な気がしてきました。
ありがとうございます。
書込番号:22628749
0点

バージョン1809になりました。ありがとうございます。
ちなみに、現時点で空きは83GBくらいです。そんなにアプリはインストールはしてないのですが。
再度、回復ドライブ作成中です。
書込番号:22629155
0点

>★ジェシー☆さん
>ちなみに、現時点で空きは83GBくらいです。そんなにアプリはインストールはしてないのですが。
ディスクのクリーンアップで 6GBぐらい増えませんか? (数字はいい加減です)
書込番号:22631644
1点

>papic0さん
こんにちは。
Chrome, iTunesインストールする前は、確か98GBくらいあったと思います。でも、途中で、フォントを インストールしたかもしれません(うろ覚え'(笑))
Windowsのデフォルトのフォントは、あまり好きではないのでインストールしたかも?
書込番号:22632106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
98GBではなく、90GBくらいです。
書込番号:22632112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★ジェシー☆さん
90GB-83GB=7GB が、使われたストレージ容量ということですか。
ディスクのクリーンアップで回復するはずです。
書込番号:22632331
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





