Windows 10 Pro 日本語版 FQC-10185マイクロソフト
最安価格(税込):¥22,000
(前週比:±0
)
発売日:2017年12月
OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版 FQC-10185
最近(1809以降)、左図のブルースクリーンがよく出るのでネット検索したら、AHCIドライバの入れ替えが記載されていたので、さっそくやってみようとしたところ、デバイスマネージャーに「IDE ATA/ATAPIコントローラー」がありません。(右図)
サブマシン、(MBRの)仮想マシンにはあるのですが・・・ AHCIドライバをどう入れ替えたらよいのか、これって変?
ちなみに、IRSTも入れ替えたのですが、いまひとつ解決には至っておりません。
書込番号:22388211
1点
一番上のENDEVERをマウスオーバー後に「操作」 〜「レガシーハードウェアの追加」を進んでいって、IDE ATA/ATAPIコントローラーを追加することはできませんか?
書込番号:22388227
0点
>あずたろうさん いつもお世話になります。
残念ながら何をやっても出ません。
あとUEFI起動の仮想マシンにもありません。
そんなことより、「設定を引き継ぐ上書きインストール」をしたところ、BSはいまだ出ていません。IRSTが効いてるのか?
ちょっと負荷をかけて(いろいろなソフトを同時操作)、BSが出るか実験中です。
書込番号:22388305
0点
情報量が少なくてわかりませんが、表示⇒デバイス(接続別)で見て
内蔵HDDとかががぶら下がってるコントローラーのドライバーが
どうなっているのか確認してみては。
書込番号:22388312
![]()
0点
今、仮想マシンを2台起動し、外付けHDDの100GBのフォルダをコピー、バックアップを取りながら、ファイナルファンタジーのベンチを動かしてます。更にいくつかソフトを起動し(もちろんHDD,SSDのIO負荷大)てますが、そうして今この投稿を打ってますが、まったくBS出ません。すごく安定しました。但し、応答しなくなったアプリ多々
「設定を・・・」かIRSTかはわかりませんが、結果オーライ、1日に必ず1回以上出ていたのが、この時刻で出てません。
これにて一旦閉めさせていただきます。
書込番号:22388490
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版 FQC-10185」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2021/08/16 10:04:26 | |
| 1 | 2021/07/27 13:20:02 | |
| 9 | 2020/09/06 18:30:40 | |
| 35 | 2020/01/04 11:03:38 | |
| 10 | 2019/05/12 17:06:12 | |
| 2 | 2019/03/24 0:26:40 | |
| 5 | 2019/03/26 21:01:14 | |
| 18 | 2019/02/05 18:18:43 | |
| 2 | 2019/01/19 23:05:30 | |
| 5 | 2019/01/12 16:56:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)









