


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版 FQC-10185
最近(1809以降)、左図のブルースクリーンがよく出るのでネット検索したら、AHCIドライバの入れ替えが記載されていたので、さっそくやってみようとしたところ、デバイスマネージャーに「IDE ATA/ATAPIコントローラー」がありません。(右図)
サブマシン、(MBRの)仮想マシンにはあるのですが・・・ AHCIドライバをどう入れ替えたらよいのか、これって変?
ちなみに、IRSTも入れ替えたのですが、いまひとつ解決には至っておりません。
書込番号:22388211
1点

一番上のENDEVERをマウスオーバー後に「操作」 〜「レガシーハードウェアの追加」を進んでいって、IDE ATA/ATAPIコントローラーを追加することはできませんか?
書込番号:22388227
0点

>あずたろうさん いつもお世話になります。
残念ながら何をやっても出ません。
あとUEFI起動の仮想マシンにもありません。
そんなことより、「設定を引き継ぐ上書きインストール」をしたところ、BSはいまだ出ていません。IRSTが効いてるのか?
ちょっと負荷をかけて(いろいろなソフトを同時操作)、BSが出るか実験中です。
書込番号:22388305
0点

情報量が少なくてわかりませんが、表示⇒デバイス(接続別)で見て
内蔵HDDとかががぶら下がってるコントローラーのドライバーが
どうなっているのか確認してみては。
書込番号:22388312
0点

今、仮想マシンを2台起動し、外付けHDDの100GBのフォルダをコピー、バックアップを取りながら、ファイナルファンタジーのベンチを動かしてます。更にいくつかソフトを起動し(もちろんHDD,SSDのIO負荷大)てますが、そうして今この投稿を打ってますが、まったくBS出ません。すごく安定しました。但し、応答しなくなったアプリ多々
「設定を・・・」かIRSTかはわかりませんが、結果オーライ、1日に必ず1回以上出ていたのが、この時刻で出てません。
これにて一旦閉めさせていただきます。
書込番号:22388490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
- 5月9日(月)
- 動画撮影用サブカメラ選び
- 15インチノートPCのお薦め
- テレビのネット接続不具合
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





