
Windows 10 Pro 日本語版 FQC-10185マイクロソフト
最安価格(税込):¥23,000
(前週比:±0 )
発売日:2017年12月



OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版 FQC-10185
現在、Windows8.1(通常版)から無償アップデートしたWindows10Homeを使用しています(マイクロソフトアカウントに紐付けあり)。
この度、Pro版にアップグレードしようと思っています。
しかし、アップグレードの方法には、更新とセキュリティ → ライセンス認証から行けるMicrosoft Storeで13,824円でアップグレードする方法と、新たにProパッケージ版(USB)を購入してそのプロダクトキーをMicrosoft Store内の「10Proのプロダクトキーを持っています」からアップグレードできる方法があるようです。
このアップグレード後のそれぞれの今後の取り扱いはどうなるのでしょうか?
たとえば、将来このPCが壊れた場合、前者はデジタルライセンスなので終了?
後者はあくまでもパッケージ版としての登録なので新たなPCにそのプロダクトキーで再インストール可能?
書込番号:22405257
0点

>>しかし、アップグレードの方法には、更新とセキュリティ → ライセンス認証から行けるMicrosoft Storeで13,824円でアップグレードする方法と、
Microsoftコミュニティより。
>Windows10Homeから10Proにアップグレードしたいですが、価格は2017年11月現在、13,824円で間違いないでしょうか。
>また費用が公表されているサイトはあるでしょうか。
>https://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/giftcard/propack.aspx
>この手順で可能です。
>ただし、この方法で購入&アップグレードした場合は、その PC でしか使えないものになるので注意してください。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows10home%E3%81%8B%E3%82%89pro%E3%81%B8/2d3d20fb-6587-4317-b6ba-ac9a937e00b0
なので、この方法でHome→Proにアップデートすると、PCが壊れたらお終い。
>>新たにProパッケージ版(USB)を購入してそのプロダクトキーをMicrosoft Store内の「10Proのプロダクトキーを持っています」からアップグレードできる方法があるようです。
他のPCへ転用出来るでしょう。
書込番号:22405279
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版 FQC-10185」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2021/08/16 10:04:26 |
![]() ![]() |
1 | 2021/07/27 13:20:02 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/06 18:30:40 |
![]() ![]() |
35 | 2020/01/04 11:03:38 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/12 17:06:12 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/24 0:26:40 |
![]() ![]() |
5 | 2019/03/26 21:01:14 |
![]() ![]() |
18 | 2019/02/05 18:18:43 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/19 23:05:30 |
![]() ![]() |
5 | 2019/01/12 16:56:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




