スペーシア 2017年モデル
300
スペーシアの新車
新車価格: 135〜165 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 39〜223 万円 (2,826物件) スペーシア 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシア 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 13 | 2019年1月16日 19:47 |
![]() |
12 | 4 | 2019年1月7日 10:19 |
![]() |
3 | 4 | 2019年1月4日 07:49 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2018年12月27日 21:49 |
![]() |
27 | 4 | 2018年12月21日 17:35 |
![]() |
13 | 3 | 2018年12月8日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル
スペーシアXの購入を考えています。
ボディーカラーを迷って選べずにいるので、どんな意見でもいいので客観的な意見を下さい。
ホワイトやブラックの方が人気なのはわかりますが、今回は下記の中から考えています。
(2トーンの値段アップは考慮しなくて大丈夫です。)
候補は次の4色です。
@オフブルーメタリック
Aツールグリーンパールメタリック
Bオフブルー×ホワイトの2トーンルーフ
Cツールグリーン×ブラックの2トーンルーフ
よろしくお願いします。
書込番号:22397936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おうじぃーさん
こんにちは。
主観ですが、自分が乗るなら4番(緑×黒)で、妻が乗るなら3番(青×白)が良いかなと思います。
3番は優しい雰囲気になると思いますので、女性向きな気はします。
どういった人物像かわからずに答えていますので、その点はご承知おきを。
書込番号:22397957
3点

好みの問題ですが、基本的にはツートンの方が遊び心が感じられて好きです。
(必ずというわけではなく、車ごとにツートンが似合うかどうかは考えて判断しますけど)
書込番号:22397966
5点

選べないので仕方ないですが、緑×白があったら、そちらの方が好きかも…
何度も書き散らしてすみません…
書込番号:22397969
7点

@オフブルーメタリックで発注しました。嫁さんの好みです。私的には、Cツールグリーン×ブラックの2トーンルーフです。こればっかりは好みですから、自分が納得するものを買いましょう。
書込番号:22398035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

男性にはグリーンが人気なんですね。
お金のことを気にしないでいいなら、絶対にツートーンの方がおしゃれだと思います。
私なら1番なんですが、値段アップ関係ないなら3番が欲しいです。
書込番号:22398071
5点

>候補は次の4色です。
@オフブルーメタリック
Aツールグリーンパールメタリック
Bオフブルー×ホワイトの2トーンルーフ
Cツールグリーン×ブラックの2トーンルーフ
こういうのって無意識に好きな順番になっているんですよ。だからオフブルーメタリックが良いのではないでしょうか?
書込番号:22398128
5点

>おうじぃーさん
Bオフブルー×ホワイトの2トーンルーフ
がいいかな?
と書きながら、嫁さんのスペーシアカスタムはブラックです(^_^ゞ
書込番号:22398186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おうじぃーさん
オフブルー×ホワイトがいいと思います。
メーカーオプションで、アルミ、LEDパッケージを付けた方が見た目も、かっこいいですね。
書込番号:22398209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ツートンカラーで屋根が白い方がキレイじゃない?。夏の暑い時期を考えると黒い屋根は暑そう。
実際の車を見て判断したら?。
書込番号:22398350
5点

>でそでそさん
ご回答ありがとうございます。
また分かりやすいように画像の添付をしてくださり、ありがとうございます。
ツートーン、いいですよね!ただ街中ではあまりみかけません。ルーフレールがついてるせいか、値段のアップが高いからですかね。
書込番号:22398358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>FOCUS CAYOさん
ご回答ありがとうございます。
奥様は、@オフブルーなんですね!とてもいい色だと思います。
納得するものを買いたい気持ちと、周りがほぼ白と黒なので、色モノを選ぶという選択はイレギュラーなのかと思い質問させていただきました。
書込番号:22398365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>白玉団子さん
ご回答ありがとうございます。
やはり女性は@、Bあたりが人気ですね!街中でみかけたときも、女性が乗られてました。
>JTB48さん
ご回答ありがとうございます。
一応、第一候補、第二候補があり、候補の順番にならないように記載し、皆様の回答をみて背中を押していただきたく質問させていただきました。決まりましたら、また返信させていただきます。
>ぷー助パパさん
ご回答ありがとうございます。
Bはとてもかわいくてスペーシアのフォルムにぴったりですよね!ただ、20代の若い女性向きなのかなーという気持ちもあり・・・。
>めだか。さん
ご回答ありがとうございます。
Bがとても人気ですね!ですが、意外と街中にはいないのです。LEDは魅力的なのですが、ホイールのデザインは標準のものが好きだったりします。
>youyou4112さん
ご回答ありがとうございます。
A以外は、実物を見ています。第一希望のカラーがディーラーでほとんど出ていないと言われたので、心配になってこちらで質問させていただきました。
男性目線でもBが人気なのに驚いています。Cの黒は確かに暑くなりそうですね。
書込番号:22398409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、ご回答ありがとうございました。
短時間でこんなにたくさんのご意見を聞くことができてよかったです。
私の中での第1候補はCツールグリーン×ブラック
第2候補は@オフブルーメタリック
でした。
ディーラーでは希望のカラーはほとんど出ないらしく、皆様はこの中ならどの色を選ぶのかと思い質問させていただきました。客観的な意見が欲しかったので、候補をあえて書かなかったことをお許し下さい。
Bオフブルー×ホワイトがいいという意見が多かったですが、やはりこれから10年以上乗ったときの年齢が気になるので、やめておきたいと思います。せっかく決めていただいたのにすみません。
Cを選んだ方が一人でもいれば、これにしよう!と思っていたので、後悔せずにCに決めたいと思います。ルーフが黒なので、夏は暑いかもしれませんが(>_<)
ありがとうございました‼
書込番号:22398461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル
はじめまして。
初売りにてスペーシアXの見積もりをお願いしたところ以下のようになりました。
X 本体価格146万(色は通常色)
MOP 全方位カメラ 8.6万
DOP パイオニア スタンダードナビ 12万
マット/バイザー 4万
ETCセットアップ 0.3万
諸費用 12万
下取り10年落ち低走行の軽(へこみあり) 1万
値引き DOPから12万
合計約170万となりました。
下取りは買取店では2〜3万、他ディーラーでは交渉でギリギリ8万まで出せるとのことでしたのでさすがに…
目標としては、上記に本体価格から値引き5〜7万、下取り車を5〜8万に
支払い合計155万で交渉進めようと思っていますがどうでしょうか?
もちろん上記に納車費用や点検パックやコーティングはつけていません。
155万に近づける、またはそれより下げる場合、諸費用の中の車庫証明代行費用1.6万も自分でやろうと思います。
もちろんですが値引きダウンしなければ、マットだけは社外品にします。
よろしくお願いします。
3点

>エアダックスさん
下取り1万なんて考えられませんね。ここは少しごねた方が良いと思います。
販売店は他にもあるし、他店で購入を匂わせれば営業マンも優しくなると思います。
書込番号:22370003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エアダックスさん
今回の内容ならDOP値引きを含めて16〜18万円位が値引き目標額になりそうです。
つまり、現状の値引き額から4〜6万円程度の値引きの上乗せを引き出したい感じかなと考えています。
又、下取り額については他のディーラーで頑張って8万円なら、現状の下取り額に7万円の上乗せとなりますね。
以上の事から現状の支払い総額170万円から値引き+下取り額UP 11〜13万円を引き出して、支払い総額157〜159万円位が目標になるのではと考えています。
勿論、高めの目標設定で支払い総額155万円を目指してみても良いと思いますよ。
次に今後の交渉ですが、現在交渉中のスズキディーラーで思ったような値引きの上乗せが引き出せないようなら競合を行ってみても良いでしょう。
その競合の方法ですが、スペーシアをOEMでマツダに供給している↓のフレアワゴンと競合させてみる方法があります。
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-wagon/
あとはライバル車種となるN-BOXやタントと競合させてみても良いでしょう。
それではスペーシアの値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:22370084
3点

>ナニワのクチビルゲさん
>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
さすがに下取りは7万ぐらいまでもっていきたいです。
車検も1年以上残っていますし。
155万目標に交渉つづけます。
明日以降、系列の違うスズキ含めマツダ・ホンダにも足を運び見積もりもらおうと思います。
今更ですが、軽自動車で普通に170万もするとは・・・
今回リセールバリューや運転者の希望もあって軽にしていますがトヨタのルーミーやタンクもほぼほぼ金額変わらず買えるんじゃないかと思ってしまいます。
(長年の知り合いのトヨタ営業マンがいるため大幅値引きができるため)
余談ですが、日産のデイズルークスは大穴でと思っていますが、なんせ来年3月にフルモデルチェンジがあります。
今現在、大幅値引きの話が来ていますが明らかにスペーシアとの性能および装備の差が出ており躊躇しています。
書込番号:22370118
0点

結論から申しますとスペーシアは購入には至りませんでした。
別で同様の車を検討しています。
また、すみませんが質問させてください。
そのときはよろしくお願いします。
書込番号:22377511
2点



自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル
フルモデルチェンジ前のスペーシアでしたら、みんカラで何名かカスタムや社外品のテールランプに交換してる人は居ましたよ。
書込番号:22346865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JTB48さん、レオン02さん、ありがとうございました。
書込番号:22368816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフーオークションで、カスタムとノーマルのテールレンズユニットが出だしてます。見比べれば参考になるかもしれません。
書込番号:22369422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル
はじめまして。
宜しくお願い致します。
今スペーシアハイブリット Xの購入を考えてます。
1500キロ走行のデモ車で車に提示されてた価格が134万円で車検は32年12月です。
オプションはバイザー、フロアマット、カーナビ、ETC、ドラレコで20万です。
諸費用含めて163万の見積から154万まで下がりました。
まだ下がる余地はありますでしょうか??
150万は切りたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22300926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペーシア検討中さん
スペーシアHYBRID XにMOPのアップグレードパッケージとか全方位モニター用カメラパッケージは付いていますか?
書込番号:22300959
3点

>スーパーアルテッツァさん
それはいらないと思い追加しませんでした。
無知ですが引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:22301005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペーシア検討中さん
MOPの全方位モニター用カメラパッケージ等が付いていないなら、新車を買えばナビ等20万円を付けて値引き前の支払い総額は178万円位です。
ここから16〜18万円の値引きを引き出す事が出来れば、新車でも支払い総額は160〜162万円で買えるのです。
つまり、同じDOP内容の新車が160〜162万円位で買える可能性がありますから、一度新車の見積もりを取ってみては如何でしょうか。
又、今回のデモ車ですが1年落ちの中古車ですから、150万円切りは不可能では無いと考えます。
書込番号:22301041
3点

>スーパーアルテッツァさん
新車も見積もりを出してもらったら178万円ぐらいだった気がします。
150万切れるように頑張ってみます。
値引きのコツとかってありますか??
また年内の契約を欲しいそうです。
書込番号:22301111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スペーシア検討中さん
新車の車両本体価格が約147万円のHYBRID Xです。
1年落ちの中古車では新車よりも20万円安くても物足りないです。
現状の内容は新車よりも22万円安くなって車両本体価格125万円、これにDOP20万円と諸費用9万円が加算されて154万円という感じでしょうか。
とりあえずダメ元で「支払い総額が150万円を下回れば買います。」と言って交渉してみては如何でしょうか。
書込番号:22301316
2点

>スペーシア検討中さん
もう解決済みですかね?
いろんな考えや、諸事情もあろうかと思いますが、新車の方が良いと思います。
希望価格に届かなければ、ローンでも良いかと・・・。
因みに、我が家は 55万をローンで60回払いです(ボーナス払いなし)・・・笑
月に1万も払っていないので、払ってる気がしませんw
20〜30万の60回払いなら5千円くらいではないでしょうか???
・・・更に払ってる感がないwww
トータルの支払額はもちろん多くなりますが、私は気にしません!
年は越してしまいますが、初売りとか期待できるかもです。
ディーラーめぐりの旅、面白いですよ!!!
如何ですかね?
書込番号:22353940
2点

>スペーシア検討中さん
度々すいません。
>年内の契約を欲しいそうです。
これは、デモ車を年内中に売りたいのですよ!
・・・きっと。
だから、新車の値段をワザと高く出しているんだと思います。。。
ディーラー巡りの旅へ出かけてみましょう(^^)/
書込番号:22353955
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル
|
|
|、∧
|Д゚ SUV…なの!?
⊂)
|/
|
書込番号:22297188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|ω・` ハスラー…なの!?
⊂)
|/
|
書込番号:22297229
1点

ホンダあたりが作りそうなのを鈴木が出してきたことには びっくり ! !!!
変なBIASにはまっているところとそうでない会社とはこうも違うものだと思えてなりません。デザイナーも思いっきり想いを発散させたという感じがします。
書込番号:22339642
3点



自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル
全方位モデルで社外ナビを取り付けている方に質問なのですが
全方位モニターを移せる状態なら、HUDの交差点案内は表示されますか?
他、社外ナビだと出来なくなることってありますか?
あまりくしくなく素人質問ですみませんが、
教えてくださいお願いします。
8点

>あすか二郎さん
先日スペースにCN-RE05WDとナビ連動ドラレコ、ETCを取付しましたがHUDにはナビ案内は出来ませんが他は問題無く取付出来ました。
パナナビならTVアンテナ、GPSアンテナコネクターは同じなので接続も楽チンです。
USBケーブル端子は接続出来ましたが認識しているかチェック出来ませんでした。
音質なとに拘らなければCN-RE05WDでも十分だし取付は楽チンです。
書込番号:22310015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早々のご返答ありがとうございます。
ナビはパナソニックのフローティングナビが欲しいのですが
HUDがある以上その機能は全部使いたいと思ってしまいす。
どっちに妥協するか悩みます。
書込番号:22310039
0点

>あすか二郎さん
パナナビのTVアンテナ、GPSアンテナコネクターは現在販売されている商品は4×4ナビは全て同じコネクターです。(4×3になりますが)
HUDを純正ナビと同じ表示にしたければ社外ナビはNGです。
ナビだけ取付ならパーツを間違えなければパナナビなら取付に慣れている人なら1時間もかからないと思います。
書込番号:22310069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


スペーシアの中古車 (全3モデル/8,589物件)
-
スペーシア T 1年保証 電動スライドドア バックカメラ ドラレコ スマートキー オートライト オートエアコン Bluetooth 地デジ
- 支払総額
- 39.6万円
- 車両価格
- 32.1万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 109.6万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
スペーシア ハイブリッドG 両側スライドドア ナビ フルセグTV バックモニター ETC キーレス
- 支払総額
- 66.2万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜181万円
-
5〜757万円
-
7〜202万円
-
13〜286万円
-
9〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
24〜289万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スペーシア T 1年保証 電動スライドドア バックカメラ ドラレコ スマートキー オートライト オートエアコン Bluetooth 地デジ
- 支払総額
- 39.6万円
- 車両価格
- 32.1万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 109.6万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 3.6万円