


画像編集ソフト > COREL > PaintShop Pro 2018
2018が発売されてから、デスクトップ画面に宣伝がしつこく出てくると思っていました。
これ、実はソースネクストが絡んでいるんですね!!!
どうりで、商売方法が似ていると思った。
ソースネクストは、とにかくユーザーの気分を害するのが得意ですから、
ユーザーに迷惑掛けようがどう思われようが、とにかく宣伝して買ってくれれば万事OK会社です。
買う気失せた。
書込番号:21922434
12点

同感です。
筆まめもソースネクストのサポートになってからバージョンアップの誘いがうっとうしいです。
いいアプリなのに嫌になってきます。
書込番号:22093222
6点

できたかどうかは不明ですが、ブロック方法を紹介します。
C:\Program Files (x86)\Corel\CUH\v2
以下にある、CUH.EXEをCUH1.EXEへ変更すると、
デスクトップ右下の広告、32bit PSPを使ったときの広告は
でなくなりました。
64bit版 PSPはまだ解決できていません。
書込番号:22093358
2点

馬さん。 タムロン90mmF2.8のレビューに撮影画像をアップしてください。 写りを拝見したいので。
書込番号:22202008
1点

>ALEX1005さん
本当にCORELのデスクトップ広告は迷惑ですね!!
パワポでのプレゼン中に広告が出たりしたらどうしようとヒヤヒヤしています。
ウイルス並みに迷惑です。
書込番号:22480690
5点

ソースネクストはライセンスを販売しているショップの一つに過ぎず関係ありません。
アメリカAmazonから購入してもHumble Bundleから購入してもソースネクストから購入しても
CUH.exeはインストールされ広告が表示されます。
このマルウェアを停止させるには、まずタスクスケジューラを開きます。
CorelUpdateHelerTask***というタスクを無効あるいは削除します。
または
C:\Program Files (x86)\Corel\CUH フォルダを削除すると消すことができます。
このフォルダの中身は他のプログラムやユーザーが使用することはなく不要です。
ですが、Corelはアップグレードの際にもマルウェアの再インストールを試みます。
CUH.exeが見つからない場合インストールしようとします。
再インストールを防ぐには、セキュリティソフトでCUHフォルダを強制隔離に設定しておきましょう。
あるいは、空のテキストファイルを作りファイル名をCUH.EXEにして入れ替え、
アクセス権限をすべてブロックしておくと実行も上書きもできなくなります。
書込番号:23292814
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
