Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリーLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年12月20日
Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー のクチコミ掲示板
(163件)このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2020年1月31日 17:17 | |
| 2 | 3 | 2018年9月8日 22:39 | |
| 2 | 6 | 2018年5月12日 09:16 | |
| 4 | 2 | 2018年5月5日 01:00 | |
| 9 | 11 | 2018年5月2日 00:37 | |
| 4 | 9 | 2018年4月28日 13:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー
Lenovo TAB3のソフトバンクサイトを参考にして下さい。
Lenovo TAB4も方法は同じです。
>[Lenovo TAB3]テザリングの利用方法について教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/16739
書込番号:23201836
1点
見ましたが、設定の中に、「その他」というのはありません。
システムは最新バージョンです。
そういえば、私のやつはSIMモデルではありませんが、SIMモデルじゃないと無理なのかな?
書込番号:23201859
1点
↑
親機の設定ですね。
子機の設定ですと、Lenovo TABは持っていないので、MediaPad M5の例を紹介します。
1.設定→デバイス接続でBlueoothをオンにします。
2.親機となるスマホとペアリングします。(画像ではスマホ名はiPhone)
3.「ペアリングしたデバイス」の右側の歯車をタップし、インターネットアクセスをオンにします。
書込番号:23201861
![]()
1点
おおおおおおおおおお。
分かりました、出来ました。
助かりました。
お礼に1億円をさしあげたいです。
書込番号:23201901
1点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー
mineoのサイトで動作確認済みの機種にはこのタブレットが載っていないのですが、過去の書き込みからdocomo回線は使えると認識しています。9月からスタートのsoftbank回線で契約しても使えるでしょうか?
1点
>jade-kunさん
mineo ソフトバンクSIM の動作確認一覧に、本機は載っていませんが、利用可能バンドという点では、
本機で、mineo ソフトバンクSIM を使えます。
本機のメーカ仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2017-tab4_8p_web_1219
FDD LTE Band 1/3/5/8
TDD LTE Band 38
W-CDMA Band 1/5/8
であることから、本機は、ソフトバンク回線の
LTEバンド1,3,8
WCDMAバンド1,8
を利用可能です。
書込番号:22093659
![]()
0点
>FDD LTE Band 1/3/5/8
>TDD LTE Band 38
>W-CDMA Band 1/5/8
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2017-tab4_8p_web_1219
Softbank バンド LTE 1/3/8
3G 1/8/
https://kakuyasu-sim.jp/band
LTEは1/3/8が合致。3Gは1/8が合致。
mineo sim sofutbank回線は使えます。Band8のプラチナ回線が使える分、むしろドコモ回線より相性が良いでしょう。
書込番号:22093699
![]()
1点
ありがとうございました!mineo sim softbank回線でいこうかと思います。
書込番号:22094436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー
>有田男さん
先月 MINEO SIMを導入しましたが、全く問題なく使えてます。ちなみにDタイプのデータ通信専用です・
書込番号:21814639
![]()
1点
早速ありがとうございました。
詳細まで教えて頂き助かります。
今、Dタイプのデータ通信用を別の機種で使っているのでSIMサイズが違うだけなので変更して
使えそうですね。
書込番号:21814667
1点
通信方式
>FDD LTE Band 1/3/5/8
>TDD LTE Band 38
>W-CDMA Band 1/5/8
https://www3.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2017-tab4_8p_web_1219
ドコモLTEバンド Band 1/Band 3/Band 19/Band 21
http://kakuyasu-sim.jp/band
プラチナバンドの19には対応していませんが、Band 1/Band 3に対応しています。
ドコモ系のMVNO SIMは使えます。
書込番号:21814753
![]()
0点
>有田男さん
Band19に対応していないSIMフリースマホに要注意。
https://www.google.ca/amp/s/wiredpunch.com/band19に対応していないsimフリースマホに要注意/amp/
(リンクが途中で切れているので、ブラウザのアドレス欄にペーストしてください)
抜粋
特に問題なのがバンド19に対応していないことであり、バンド19は山間部にも建物による干渉にも強いというバンドになっています。つまり、バンド19に対応していないせいで、山間部と建物内で不通になったと考えられます。
抜粋終わり
というように、Band19を利用できない端末ですと、山間部と建物内での通信では、繋がりにくいということになります。
書込番号:21817592 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
つながりにくいのは困りますね。
購入前によく検討してみます。
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:21818015
0点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー
イヤホンを接続しても本体のスピーカーから音が出ます。
イヤホンからも音は聞こえます。
Bluetoothイヤホンを使用すれば本体からは音が出ないので
メインはそちらを利用していますが...
設定の問題であれば変更したいのですが、どなたかご存じないでしょうか?
1点
>cgosjさん
Google Play ストアで「SoundAbout」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.woodslink.android.wiredheadphoneroutingfix&hl=ja
をインストールすれば、
イヤフォン端子、内蔵スピーカ、Bluetoothイヤフォン それぞれに音を出す、出さない を設定できます。
お試しください。
操作画面が英語ですが、操作は容易です。
SoundAboutの解説サイトは多数あります。
例
《ガイド》イヤホン接続時の音声出力先を制御できるAndroidアプリ「SoundAbout」の使い方
http://syssup.seesaa.net/article/391540331.html
書込番号:21800492
![]()
3点
>papic0さん
ありがとうございます!
時間かけて色々調べてたのが、一発で解決しました...
これで電車の中でも映像を見れます。
ありがとうございました。
書込番号:21800570
0点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー
結局、今すぐにでもタブレットが欲しくなってM5を待てなくなりました。M3のプレミアムモデルも考えましたが、価格とUSBがtypeCってことでこちらに落ち着くことになりました。
が、1つ気になってることがあって…
レビューではGoogle play内で最適化できないアプリが多数あるとのことです
タブレット購入の動機の1つが『ガンダム エリアウォーズ』というゲームを快適にやりたいってことです。
今、iPhone5sでこのゲームをしてますが、秋口からでしょうか
ログインに凄く時間がかかるようになり、度々落ちるようになりました。
他にもウェブの閲覧で引っかかりが多くなりました。
そこでこちらのtab4 8を使ってる方に質問です。
Googleplay内でガンダムエリアウォーズが最適化されないなどの表記が出てくるか調べていただきたいのですが
問題ないことがわかればすぐにでも購入に踏み込めます。
実はつい最近ビッグローブを契約し、昨日M3のプレミアムが予算の\30,000で購入できれば買っちゃおう!と思って電気屋さんに行って撃沈しました。
調査のほど、よろしくお願いします!
書込番号:21790846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
只今、確認しました。
大変残念ながらガンダムエリアウオーズは「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」と表示されます。
具体的にとの箇所にどのような不具合が発生するのか全くわかりません。使用上、軽微な不具合か重篤な不具合かもわかりません。
以上です。
書込番号:21790911
![]()
2点
>えすあいRだよさん
Antutuベンチマークスコアは、
Mediapad M3:91980
https://garumax.com/huawei-media-pad-m3-antutu-benchmark#HUAWEI_Media_Pad_M3Android_60AnTuTu
docomo dtab d-01J:88822
https://blackoji.net/?p=13772
ですが、
dtab Compact d-01J (ゴールド)
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J7BF3X/
価格: 17,700円
dtab Compact d-01J docomo(価格は、docomo価格)
http://kakaku.com/item/J0000024734/
は、Huawei Mediapad M3の姉妹機(Mediapad M3と同一CPU搭載)で高性能です。
メモリは3GB、内蔵ストレージは16GBですので、データを溜め込まない使い方であれば、
dtab Compact d-01J をお勧めします。
ゲームがプレイできるかは、わかりませんが、Mediapad M3でプランできるなら、 d-01J でもプレイできると推測します。
書込番号:21791258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
誤字訂正
ゲームがプレイできるかは、わかりませんが、Mediapad M3でプランできるなら、 d-01J でもプレイできると推測します。
→
ゲームがプレイできるかは、わかりませんが、Mediapad M3でプレイできるなら、 d-01J でもプレイできると推測します。
書込番号:21791266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仕事から帰ってきて改めてジックリ読みました。
それで、というよりそれゆえ色々調べ直しました。
アプリが最適化されるかどうかはCPUしだいなんですね
LenovoのMSMはだめ、よってメディアパッドM3ライトはだめですね
M3のプレミアムなどに使われてるKirinなんかはファーウェイ独自のCPUみたいなんで希望はうすいですよね
そうなると、スナドラかiOSしかないですよね
8インチ前後で検討してるんでiOSだとmini、Androidだと2年くらい前のエイサー?しかないですね。
どちらも古いんで萎えます…
書込番号:21792379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の持ってるキリンさんCPUファーウェイスマホでガンダムエリアウオーズっていうの見てみましたが
「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」なんて別に出てませんよ
全部が全部出ないのかは知りませんけど
書込番号:21792398
1点
>アプリが最適化されるかどうかはCPUしだいなんですね
アプリが最適化されない原因が、CPU にあることも、別の要件にあることもあるでしょう。
Snapdragon 以外のCPU では動かないと決めつけずに、もっと情報を収集するか、実機で確かめることをお勧めします。
書込番号:21792454
1点
こるでりあさん、papic0さん、了解です!
こるでりあさん、希望が持てました
papic0さん、色々調べてみます
mini4も、エイサーも欲しくないっす!
多分mini4もiPhone5sと一緒で動作がもたつくと思います
かといって9とか10インチはデカすぎていらないっす
電気屋さんとかにいって試せるもんなんですかねー?
書込番号:21792498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
恥ずい
エイスース(ASUS)でした(笑)
アレ、前になんかでエイサーって書いてたような…それでそのまま覚えたっぽいっす
でもエイスースって単語も頭の片隅にはありました。
以上です
書込番号:21792554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まあM3にも書き込んでらっしゃるようだし
あっちのユーザーさんは多いはずだからあっちの掲示板で誰かが確認してくれるんじゃないですか
私なら気にせず買って人柱になっちゃうけどw
書込番号:21792583
0点
Huaweiのタブレットでもそのメッセージが出るアプリが多いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001016848/SortID=21588698/
アプリ自体はハイエンドのSanpsdragonでもダメとのレビューもあるので完成度が低いだけだと思います。
なお、同内容の投稿はルール違反ですのでご注意ください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
書込番号:21792863
0点
ルール違反って指摘があったので閉じます
ここの方達は色々親切に教えてくれるのでついつい甘えてしまって
つーか、M3には返信いっさいないです
でも皆さんのお陰で色々勉強になりました。
いままではAndroidかiOS買ってれば、スマホ用のアプリは何でもできるとお気軽に考えてました。
Androidって面倒ですね(笑)
かといってiPadは最新のやつはデカいのしかないし、高いしで…
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:21793063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー
このタブレットでイオンモバイルのAPN設定後保存後、再起動したのですが、モバイルデータ通信サービスなしのメッセージがでます。
でも、通信はできていますが、画面左上の△ビックリマークが出ないようにできませんか?
書込番号:21752837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さっちおばばさん
>でも、通信はできていますが、画面左上の△ビックリマークが出ないようにできませんか?
イオンモバイルSIMでの通信ができているということですか?
Wi-Fiでインターネット接続されているということではないですね?
画面の画像を貼っていただけませんか?
書込番号:21752849
0点
連絡ありがとうございます。
Wi-Fiは、OFFです。
画像のアップロードは、よくわからないのでできましたら後でやってます。
書込番号:21753053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さっちおばばさん
「画面左上の△ビックリマーク」とは、添付画像の左端のマークのことですね。
添付画像が表示されていても、インターネットに接続して、Google検索などができるということでしょうか?
書込番号:21753141
0点
その通知タッチしてみたら多分なにかがひらきますよね
多分設定画面かな
開いたら原因がわかるかもしれないし消えるかもしれないのでは
書込番号:21753268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉papic0 さま
連絡ありがとうございます。
Googleでのネット検索等は可能でした。
書込番号:21753313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〉こるでりあ 様
連絡ありがとうございます。
利用可能なネットワーク画面が表示され、NTT DOCOMOを選択しても変わらないです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21753350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さっちおばばさん
「利用可能なネットワーク」画面を拝見しました。その画面について少し疑問点を感じたもので。
その画面は何も設定せずに、単に開いた初期画面でしょうか。
利用可能なネットワーク名にソフトバンクやKDDIの名称がある点です。
その画面で「ネットワークを検索」をタップして実行すると上記の名称は表記されなくなるはずです。
ドコモのバンドを検索するにはかなりの時間を要しました。とはいっても3〜5分位でしたが。
検索後はドコモの2つのネットワーク名のみの表示となると思います。
その後、「自動的に選択」をタップされてみられたらいかがでしょうか。
既に実行済みでしたら無視してください。
書込番号:21781571
![]()
1点
>アイコロリンさん
詳しい連絡ありがとうございました。
おかげさまで、無事に表示が消えました。
助かりました。
書込番号:21783992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品の最安価格を見る
Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2017年12月20日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)












