TK-FBP100WH [ホワイト]
- ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、Bluetooth薄型ミニキーボード。
- ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作が行える、13種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
- 最大3台までのデバイスにペアリング可能で、切り替えボタンを押すだけでデバイスを瞬時に切り替えられる。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2022年9月24日 16:20 |
![]() |
0 | 5 | 2021年7月21日 03:59 |
![]() |
3 | 0 | 2018年9月7日 15:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > エレコム > TK-FBP100WH [ホワイト]
保証期間である6ヶ月を越えたころから、意図しないキー入力の連打が頻発している。
連打されるキーは、「A」に始まり日により変化し先日はとうとう"delete"の連打が発動した、
これには参った。ディレクトリのファイルが一時すべてゴミ箱送りにされた。
ファイルについてはリカバーできたがこのような状況では怖くて使えない。
同モデルにテンキーが追加されたモデル「TK-FBP101WH」があるが、
アマゾンのカスタムレビューが同様の不具合発生であふれていた。
お財布に優しい製品開発に尽力した結果とは想像するが、今後ELECOMさんには
初期不良のケースでも、最低限の安全設計(フェールセーフでの設計)を改めて徹底してもらいたい。
アマゾンへのリンク(TK-FBP101WHに関するカスタムレビュー)
https://www.amazon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/B078HQ5WCF?filterByKeyword=不具合発生&pageNumber=1
1点



キーボード > エレコム > TK-FBP100BK [ブラック]
Bluetooth3台までペアできるとあります、
androidスマホにペアした場合に、ひらがな入力の説明がない。
出来るか出来ないか、教えてください。また、他のメーカーに出来る
キーボーがあったら教えてください。
0点

キーボードには「ひらがな」が印字してあって、しかも
■ Android端末で、キーボードの印字通りのキー入力ができるエレコム独自のアプリ「ELECOM Keyboard layout」に対応しています。
と記載されています。
https://shop.elecom.co.jp/item/4953103344938.html
書込番号:24249382
0点

>Chubouさん
ありがとうございます。
ご案内のページなど調べました。
その中の説明でローマ字入力しかできないような説明がありました。
それで他の機種もよく調べてみます。
書込番号:24249486
0点

Androidのバージョンにもよると思います。
Android10環境で、Wnnをインストールして
ロジクールのK380・K480でかな入力が可能です。
Android4の時代では何をやっても不可でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000690015/SortID=18462692/#24151443
このキーボードでも行けそうな気がしますが...
書込番号:24249554
0点

・Androidでは、外部キーボードからの「かな入力」はできない?
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4218
>キーボード単体の機能では「かな入力」はできません。
と、書かれています。
以前、AmdroidスマホにUSB日本語配列キーボードを接続して
試したときは、できなかったと思う。
※私は、仮想キーボードもローマ字入力で行っています。
ローマ字入力ができると、キーボード配列、OS、IME等の壁が
無くなるので覚えられると良いですよ。
書込番号:24249563
0点

>猫猫にゃーごさん
>Audrey2さん
>Chubouさん
皆さん、色々教えてくださいまして、本当にありがとうございます。
やはりこの機種ではだめなようですね。諦めます。
ローマ字打ちはこれから練習しようかな?なんて思っています。
書込番号:24250261
0点



キーボード > エレコム > TK-FBP100BK [ブラック]
Bluetoothのキーボードは初めて購入しました。
タイムラグは感じないものなんですね。
まあイヤホンでも感じませんしね…
以前Androidタブレット用にロジクールの同じようなサイズのものを購入しましたが、
キーボードがとても重くてすぐにヤになりました。
今回のこのエレコムのものも、そこそこ重さがありますが程よい範囲だと思います。
あまり軽いとタイプのたびにカタカタ言ったり移動してしまったりするのを防止するためだと思いますが
これならサッと出し入れが出来ます。
これまで色んな変わり種キーボードを使ってきましたが
配列はいたってノーマルな部類
私の場合、十字の下キーの位置に慣れるのに少し時間を要しますが
あとはほぼ問題なし。
あとキーは重めだと思います。
あと無線が2.4GHzだからか、省電力モードがおかしいのか
わりと頻繁にタイプが反映されないことがあります。
どう言う時にそうなるのかがわかれば、あとはうまく付き合っていけると思います。
トータルでは満足できるキーボードと言えます。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





