HT2550
- 830万画素を備える4K UHDに対応し、0.47型のシングルDMD DLP技術の採用で小型化した、家庭用プロジェクター。
- 独自のイメージ最適化技術およびHDR演色を備え、HDR10に対応。よりすぐれた輝度、コントラスト幅、画像最適化を同時に実現している。
- 中心からずれた位置に設置しても、自動でゆがみを補正し、四角形の画面に修正してくれる「縦自動台形補正機能」を搭載している。
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



本機をお使いの方に質問ですが、4K対応のBDレコーダー等からNETFLIXの視聴は可能でしょうか?
当方現在BDレコーダー(パナDMR-UX7050)とプロジェクター(三菱LVP-HC7800D)を接続していますが、他のコンテンツ(地上波、BS、hulu、Amazonプライム)は視聴可能なんですが、NETFLIXだけが真っ暗で何も映りません。
ちなみにHDMIパススルー対応のDENON製AVアンプAVR-X2500HでHDMI出力を2系統同時出力しています。プロジェクターの他にはソニーの4K対応ブラビアを接続しています。
他のコンテンツは映るのにNETFLIXだけが映らないというのがなんとも解せなくて、プロジェクターを4K対応の本機にすれば視聴できるのかなと思って質問しました。
宜しくお願いします。
書込番号:22070930
0点

アンプのビデオ出力の解像度をオートや4k以外に設定してみてください。
書込番号:22070971
0点

>DECSさん
早速の回答ありがとうございます。
アンプはHDMIパススルーなのでBDレコ側の解像度が反映されると思うのですが、BDレコ側で1080P固定にしてもNGでした。
また、アンプ側でIPスケーラーをONにして1080iや1080Pに設定してもNGでした。
書込番号:22071133
1点

二系統同時出力をプロジェクター側に固定してみましたか。
書込番号:22071146
1点

>DECSさん
試してみましたが、NGでした。
それにしてもNETFLIXだけがNGで、Amazonプライムの4Kコンテンツは視聴できるのが解せません。
解像度は当然FHDですが。
ひょっとしてNETFLIX側の問題でしょうか?
書込番号:22071191
4点

その後やってみたことですが、AmazonのFire TV HDR、4K対応をアンプのHDMI入力に繋いで試してみたところNETFLIXの視聴が可能でした。
どうやらBDレコ側の設定の問題のような気がしてきました。
いずれにしましても4Kコンテンツをスクリーンで視聴したいのでこの機種を購入して楽しみたいと思います。
書込番号:22071280
0点

解決しました。
BDレコのHDCP出力設定で、HDCP1.4制限出力に設定することでNETFLIXの視聴可能になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22071293
0点

解決済になっていますが参考まで
本現象はPanaレコーダ、BDプレーヤ(の一部?)搭載のNetflexアプリの制約です。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/faq/dy_sp1/index.html#netfl
のQ02.の回答A02.に内容と対応策が記載されています。
ディーガスピーカーDY-SP1のよくある質問として記載されていますがDY-SP1の問題ではなく(記載の)Panaレコーダ、BD
プレーヤをHDCP2.2対応のAVアンプ等を経由してHDCP2.2非対応のテレビ等と接続した状態でNetflixを起動すると黒画
面になってしまうというものです。
スレ主さんがBDレコのHDCP出力設定で、HDCP1.4制限出力に設定することで解決したということなので現行機種でも
この制約は続いているということなのでしょうね。
ただ他社の機械(スレ主さんのAmazonのFire TVや当方所有のPS4PRO)では同様の問題は発生しないので、Pana社が
『Netflix社の仕様に基づく動作』と記載しているのは本当かいな?と思いますね。
書込番号:22071852
2点

>NCC-72381さん
貴重な情報ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:22072345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





