UHD60 [ピアノホワイト]
- 1秒で9000回の高速スイッチング技術により830万画素を実現した、4K UHD対応の家庭向けプロジェクター。
- DLPシングルチップ採用により、アライメント調整がほぼ不要で、常にシャープな映像を映し出すことができる。
- フレームごとに明暗の情報を検出し、最適なコントラスト比を出すよう調整する「ダイナミックブラック」機能を搭載している。



プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト]

とんくんさん いつも情報ありがとうございます 綺麗ですね
私の場合 3Dが必須なのでDLPの400万画素パネルの3D対応機がでるのを楽しみにしているのですが出そうにありません このまま4シフトモデルだけになってしまうのか心配です 51Aを買うかかなり迷ってます でもかった後に上記のモデルがでたらと考えて我慢してます 8060は対応ですが高過ぎて手が出ません
書込番号:22102184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロボコップマニアさん
ぼくも、3Dは必須だったんですけど、
4k HDR の画質は空気感がフルHDとは全くちがいまして、
世界がそこにあるように感じますので、
3Dで目が疲れるよりも、
鮮やかで美しい世界で目を癒すのが素敵。と思うようになりました。
Benq H2050は名機で、明るい3Dでよかったのですが、
Uhd60 の美しい画像をみたら、
3Dも、次の世代にいかないと満足できなくなります。
夢の話ですが、
4Kで、明るく、HDR のように、光と陰さえも3Dになってくれたらいいなぁと思います。
一度体験してほしいのですが、ほんとuhd60 は
世界がそこにあるように感じますよっ。(^^
3Dはファミコンのディスクシステムと連動する、
液晶シャッター方式のころから、大好きで、
ゲームでも、メディアも沢山のコンテンツを買ってますし
ほんともう、3Dに対する思いは高い方なんですが、
4k HDR 60fps 高輝度 のプロジェクターでの映像は
何にもまさるインパクトでございます。
書込番号:22102445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





