UHD60 [ピアノホワイト]
- 1秒で9000回の高速スイッチング技術により830万画素を実現した、4K UHD対応の家庭向けプロジェクター。
- DLPシングルチップ採用により、アライメント調整がほぼ不要で、常にシャープな映像を映し出すことができる。
- フレームごとに明暗の情報を検出し、最適なコントラスト比を出すよう調整する「ダイナミックブラック」機能を搭載している。



プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト]
おはようございます。
こちらの機種はレンズが可動するタイプでしょうか?
設置場所がかなりシビアになりますか?
詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:22556798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの製品は垂直方向に15%(上方向)にのみシフト可能です。
天吊り時は逆になります。
残念ながら横方向には非対応です。
4K対応DLPで垂直上下および左右のシフトに対応するのは
BenQ HT8000シリーズ JVC LX-UH1
それから、いずれ販売が予定とされているBenQ HT5550 です。
まずスクリーンの左右中央部にプロジェクター中央部を配置する
必要があります。
垂直方向はこの製品は上方向にシフト可能ですが
範囲は少ないので天吊りの場合はシャフト長さで調整
棚置きの場合は棚の位置調整可能なラックで
あるいはスクリーンそのものを上げ下げ
または吊下げ位置の調整が必要です。
DLPは設置のハードルはやや高いのですが本体は軽量なので
意外と容易だと思います。
書込番号:22557005
3点

>グランデさん
ありがとうございます。助かります。
もう1つすいません。
天井にプロジェクターを設置した場合に
スクリーンを壁の一番上から垂らした場合は
スクリーンを高い位置にセットした場合は視聴
難しいでしょうか?
プロジェクターの吊り下げ金具は、角度(上下左右)の
調整は可能ですが長尺が不可なタイプです。
書込番号:22557296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真を掲載しました。
PX727-4Kですが天井面から本体底部で
63センチです。
対面のスクリーンは壁掛け金具に両端を金属チェーンで
ぶら下げており天井面から画面の上辺で75センチです。
727-4Kの打ち込み(オフセット)は約12センチです。
レンズシフトも台形補正も非対応ですので
PX-727-4Kではこの位置関係しか選べません。
画面位置を下げたい場合はプロジェクター本体位置を
下げなければなりません。
金具の位置は一番伸ばしていますのでこの金具では
これ以上は下がりませんが特に不満なく視聴しています。
天井上の方にプロジェクターを固定した場合は
かなり上の方にスクリーンが位置しますので
かなり見上げる形になり長時間視聴には向かない気がします。
天吊り金具の延長シャフトが長めの金具をお奨めいたします。
レンズシフトの範囲が広い製品はかなり自由な設置が可能です。
書込番号:22557424
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





