『オススメ設定です。』のクチコミ掲示板

2017年12月 1日 発売

UHD60 [ピアノホワイト]

  • 1秒で9000回の高速スイッチング技術により830万画素を実現した、4K UHD対応の家庭向けプロジェクター。
  • DLPシングルチップ採用により、アライメント調整がほぼ不要で、常にシャープな映像を映し出すことができる。
  • フレームごとに明暗の情報を検出し、最適なコントラスト比を出すよう調整する「ダイナミックブラック」機能を搭載している。
UHD60 [ピアノホワイト] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:2716x1528 最大輝度:3000ルーメン 4K:○ UHD60 [ピアノホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • UHD60 [ピアノホワイト]の価格比較
  • UHD60 [ピアノホワイト]の店頭購入
  • UHD60 [ピアノホワイト]のスペック・仕様
  • UHD60 [ピアノホワイト]のレビュー
  • UHD60 [ピアノホワイト]のクチコミ
  • UHD60 [ピアノホワイト]の画像・動画
  • UHD60 [ピアノホワイト]のピックアップリスト
  • UHD60 [ピアノホワイト]のオークション

UHD60 [ピアノホワイト]OPTOMA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 1日

  • UHD60 [ピアノホワイト]の価格比較
  • UHD60 [ピアノホワイト]の店頭購入
  • UHD60 [ピアノホワイト]のスペック・仕様
  • UHD60 [ピアノホワイト]のレビュー
  • UHD60 [ピアノホワイト]のクチコミ
  • UHD60 [ピアノホワイト]の画像・動画
  • UHD60 [ピアノホワイト]のピックアップリスト
  • UHD60 [ピアノホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト]

『オススメ設定です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「UHD60 [ピアノホワイト]」のクチコミ掲示板に
UHD60 [ピアノホワイト]を新規書き込みUHD60 [ピアノホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

オススメ設定です。

2019/09/26 06:01(1年以上前)


プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト]

クチコミ投稿数:591件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

ユーザー設定でのおすすめの値です、、
参考にしてみてくださいませ。

●シャープネスは15ってなってますが、
普通の動画を見るときは7くらいにしてます。

この差は、8kクラスの動画撮影されたものを
視聴するときに、出てきます。
後でこちらの比較画像もアップします。


●よく、空にブロックノイズ的なものが入る入らないと意見出ますが、、
出力機器の設定とか、HDMIケーブルの品質にもよりますが、

色設定の、色温度の項目で、
ネイティブを選ぶとブロックノイズが出やすいと思います。

色域はネイティブでも大丈夫です。

ぼくは、色温度、、D65が好きです。
色温度でネイティブを選ぶとCMS が自分で選べなくなるかと思います。
でもここをいじるのはちょっと勇気いるので、そのままにしてます。

まこれと同じ設定でしたら、
多少明るさを上下、
シャープネスを上下、
色を上下
ブリリアントカラーを上下しても
きれいです。


書込番号:22947823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:591件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2019/09/26 06:11(1年以上前)

シャープネス7(中間くらい)と15(MAX)との
違い、、、

8k撮影クラスの動画にいたっては、
シャープネスをMAXにして大丈夫ですし、
次の世代の映像美かな、、と感じます。

二枚目の虎はシャープネス7
あとの3枚はシャープネス15です。

虎の画像を比較すると分かりやすいのですが、
ボケてるところは二枚とも上手い具合にボケてて、
毛並みは、一本一本しっかり見えるようになります。

動画だとナチュラルに鮮明に感じます。

街もこれだけ細かく撮影されてますと、
シャープネス15で視聴しても輪郭に白いノイズがのったりとかしないで、しっかりクッキリ動画になり圧巻です。

HDクオリティの動画でシャープネスは悲しい結果となりますが、
高解像度で撮影されたものは、
圧巻の動画になります。

試してくださいませ。^_^

書込番号:22947832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


telstar1さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:2件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度4

2019/09/27 12:37(1年以上前)

>とんくん大阪さん

新スレ立ち上げ、ありがとうございます。

大変、参考にさせていただきます。

取り急ぎ御礼まで。

書込番号:22950615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2019/09/27 13:05(1年以上前)

>telstar1さん

色温度のところで、空に現れやすいノイズが消えるかもしれませんね。

あと、出力機器の設定で、
カラーサンプリングが
4:2:0かな、、、を許可か固定設定かな、、
をオンにしてると、空がモアレたりブロックノイズ的なものが発生しやすいと思います。

必ず、きれいに描画される設定にできますので、
安心を!

デフォルトのゲームHDRシネマなどでも、
出力機器との相性で空にノイズでたりするかもしれません。
でも、出ても
ユーザー設定で必ずきれいになりますので、
ご安心を!

うまく、設定できなら、
色をMAXの50にしても、色がモアレませんし、
テレビで言うと、LG的なビビットできれいな
画質になります。

UHD60 はものまね名人で、
暗くて浅い色彩からTVのような明るくビビットな画質を
一台でつくれちゃう賢い子だと感じてます。

また、細かな質問ありましたら、ご遠慮なく、どうぞです。

書込番号:22950675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


telstar1さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:2件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度4

2019/09/28 17:25(1年以上前)

>とんくん大阪さん

設定の開示、ありがとうございます。

大変、参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:22953407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2019/10/01 11:48(1年以上前)

>とんくん大阪さん
参考にさせていだだき、かなり遅くなってしまいましたが、
中古ですが購入しました。
中古なので心配ですが、メーカーアウトレットからなので
整備は大丈夫かな、と思っています。
届きましたら設定などでご教示いただくかもしれません。
可能でしたらお願いします。

書込番号:22959791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2019/10/01 11:59(1年以上前)

>taku078328さん
こんにちわ、

ある意味、メーカーの方より
実体験でお話させていただけるかも知れません、
よろしくお願いします。^_^

4kプロジェクターは出力機器そのものの品質、および設定
セレクタ、ケーブルなどで、画質の差が大きいですが、
マッチングすると、tv以上に素晴らしい映像を
生み出しますよ。個人の感想ですが、、、

書込番号:22959812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

UHD60 [ピアノホワイト]
OPTOMA

UHD60 [ピアノホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 1日

UHD60 [ピアノホワイト]をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング