
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2024年12月18日 22:33 |
![]() |
3 | 2 | 2023年7月8日 10:09 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2020年6月5日 22:18 |
![]() |
9 | 0 | 2019年2月27日 14:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WEBカメラ > エレコム > UCAM-C980FBBK
zoomで使う為に購入し使用してみましたが、設定を幾ら変えても全体にボケた感じだし、変な補正のせいか被写体は切り取ったみたい。20年くらい前のデジカメの方がまだましって感じのお粗末な代物でした。
その後、他メーカーの安い200万画素の物にしましたが、そちらの方が遥かに画質も良く、例えるならVHSとDVDくらいの画質の違いがありました。
エレコムを信用して買っただけに酷く後悔する結果で非常に残念です。
書込番号:26004996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



WEBカメラ > エレコム > UCAM-C980FBBK

商品コンセプトかもしれません。それで安いセンサーなどを使ってコストも抑えている。
会議程度なら、無駄にデータ量が多くなるだけですから。
書込番号:25334836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



WEBカメラ > エレコム > UCAM-C980FBBK
【困っているポイント】画質について
【使用期間】1か月未満
【利用環境や状況】LenovoIdeaPadL340Gaming
【質問内容、その他コメント】
ZOOMで利用するのに、パソコンの内臓カメラより鮮明な画像が撮れるようにと購入しました。
実際ZOOMで使用すると、内臓カメラとほぼ同じ画質で、少し白っぽくぼやけた印象があり鮮明ではありません。あと動きが少し遅れることがあり、かくかくする場面もあります。これはカメラの性能上普通でしょうか。
4点

>petitlapinさん
カタログスペックをざっと確認しました。
PCのカメラはHD 720pとのことですから、1280×720の約90万画素です。
購入されたWebカメラは800万画素。裏面照射型とのことなので、
フルHDで画像を見るとか、部屋が暗いのなら差が出るかもしれませんが、
明るめの部屋ですと余り差が出ないかもしれません。
当該機種で気になったのは、ガラスレンズが「固定フォーカス」であること。
ピントが鮮明な範囲が決まっているので、それを外れるとボケてしまう。
オートフォーカスのWebカメラで、
アプリでピント位置や明るさなどを調整可能な物なら
画質が改善する可能性があります。
画像の遅れ、カクつきは、
処理内容に対してデータ量が多いことが考えられます。
USBに他の機器がぶら下がっているとか、PCの処理がきついとか、ネットワークが重いとか、
いくつか要因が考えられます。
書込番号:23430023
1点

詳しくありがとうございます。広範囲の手元の作業を撮影しているのでぼけていると感じるんですね。
自分のしたいことだと、ビデオカメラやデジタルカメラのほうがいいのかもしれませんね。
とても参考になりました。
書込番号:23431136
0点

私も購入しましたが、画質の悪さにびっくりしています。
PCの内蔵カメラが200万画素ですが、
C980よりPCの方が圧倒的に画質が良いです。
他のwebカメラで800万画素のものを持っていますが、
そちらの方は800万画素なりの鮮明さがあります。
メーカーに画像付きで問い合わせましたが、
「それくらいで正常です」言われ、「は?」という感じです。
未だに何がなんだかわからない状況です。
書込番号:23449916
7点



WEBカメラ > エレコム > UCAM-C980FBBK
近所の高層ビル建設状況を定点観測しようと思っています。
シリコンで防水後に軒下へ固定し、故障したら買い替えるつもりですが、屋外で100mくらい離れた場所の景色は綺麗に映りますか?
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
WEBカメラ
(最近10年以内の発売・登録)





