『超寿命!』のクチコミ掲示板

2018年 1月10日 登録

Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-C

  • 容量480GBのSATA 6Gb/sインターフェイスを採用した2.5型SSD。
  • 3D NANDフラッシュと高速コントローラーの実装により、毎秒最大 520/450MB のリード/ライト性能を実現している。
  • ECC(誤り訂正符号)技術により、誤りを検出・修正してデータの整合性を保つことができる。MTBF(平均故障間隔)は最大200万時間。
Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-C 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:480GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:3D NAND 読込速度:520MB/s 書込速度:450MB/s Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cの価格比較
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cの店頭購入
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cのスペック・仕様
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cのレビュー
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cのクチコミ
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cの画像・動画
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cのピックアップリスト
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cのオークション

Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-CADATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年 1月10日

  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cの価格比較
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cの店頭購入
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cのスペック・仕様
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cのレビュー
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cのクチコミ
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cの画像・動画
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cのピックアップリスト
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-C

『超寿命!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-C」のクチコミ掲示板に
Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cを新規書き込みUltimate SU650 ASU650SS-480GT-Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

超寿命!

2019/04/05 12:10(1年以上前)


SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-C

クチコミ投稿数:3件

他のSSDは500GBクラスの容量は150TBWくらいなのにこれの480GBは2倍近い280TBWもあるんですが本当ですかねえ。。

もっと時間が経てばそういう情報も出てきますかね。

書込番号:22581179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10133件Goodアンサー獲得:583件

2019/04/05 15:34(1年以上前)

>超寿命!

それほど驚く事では無いと思います。
一部のデスカウント品やオールド商品を除き各社月並みなレベルです。

●ADATA SU650
TBW:140TB(240GB)、280TB(480GB)、560TB(960GB)
●Samsung 860EVO
TBW:150TB(250GB)、300TB(500GB)、600TB(1TB)、1,200TB(2TB)、2,400TB(4TB)
●Samsung 970EVO Plus
TBW:150TB(250GB)、300TB(500GB)、600TB(1TB)
●WD Black SN750
TBW:200TB(250GB)、300TB(500GB)、600TB(1TB)、1,200TB(2TB)
●Intel 760p
TBW:144TB(256GB)、288TB(512GB)、576TB(1TB,2TB)

書込番号:22581464

ナイスクチコミ!2


uechan1さん
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:130件

2019/04/06 06:30(1年以上前)

 長寿命というならこれ
     https://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-m2b05gpg2vn/

 その後ヒートシンクの問題でスレが激減したのですが、800TBWって本当なのでしょうか? すごく興味があります。

書込番号:22582811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:527件

2019/04/06 17:57(1年以上前)

長寿命なのか分かりませんが、書き込み限度がDWPD表記製品の比じゃないし、TBW表記でその数字なのでどうなんでしょうね?
個人的な利用の場で、複数ファイル総計で1TBのデータの書込みと消去が稀にあるので、その様な用途に使いたいと思いませんけどね。
上記用途向けSSDは数年前に用意していますけど・・・


因みにSSD容量1TB、製品保証期間5年で600TBWでしたら、単純な計算上では約300GB/日です。

書込番号:22584027

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:130件

2019/04/06 18:34(1年以上前)

1TBだと1665TBWと記載ありますが・・・
   https://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-m2b01tpg2vn/

 要はいずれにしてもこんなにTBWが大きい長寿命な物なのかということです。   NANDが別物???

書込番号:22584100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:527件

2019/04/06 23:43(1年以上前)

コントローラーの方で相当なデータ圧縮が行われているのでは?
それを考えると、無理矢理な非可逆圧縮からの複合の様なものでしたら、実質的なものとしてではなく、仮想的な書込み質量の耐久性は引き上げられることでしょうね。
ただし、データの正確性は失われますが・・・

書込番号:22584842

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:130件

2019/04/07 02:18(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
なるほど、このスレの対象品ではありませんが、更に購入に足が遠のきます。

書込番号:22585025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:527件

2019/04/07 11:09(1年以上前)

-uechan1さん-

MKVコンテナのmkv拡張子ファイルの様に一部データが欠けたとしても、データとして再生時に不具合無いものと、逆にそうじゃないものを、コントローラーでしっかり分けている場合は問題無いでしょうね。
逆にデータ複合化の際、どれだけ復元成功しているのか分かりませんけど、この辺でファームウェア作り込みも絡むので、試される部分ではないでしょうか?


PG2VNやBPXpro(グリーンハウスから類似品販売)は、一時的なデータ置場として悪くないでしょうけど、OS入れるのは躊躇いますね。

書込番号:22585610

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:130件

2019/04/07 13:21(1年以上前)

はい、そう思います。大変参考になりました。

書込番号:22585890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/06/06 18:57(1年以上前)

ADATAのSSDはこの商品しか使ったことがないので適切な回答ではないかもしれませんが、ご参考まで。

他のメーカー(intel、silicon power)のSSDが全く壊れる様子がない中、ADATAのこの製品は1年でOSが起動不能となりデータも救出できない状態で故障しました。よって、カタログスペックはあくまでも一つの目安で確率論に過ぎないと思っています。

なお余談ですが、壊れた後のADATAのRMAの対応が酷すぎると思います。何度も問い合わせないとまともな回答がないし、「手元に到着して修理中」との英語での回答があってから1ヶ月経っても返ってこないばかりか、問い合わせても全く無視ですからねー

大地震の影響とかがなければいいんだけど、、、

台湾のメーカーは信用してたのにここはダメなのかなー

書込番号:22717486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-C
ADATA

Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年 1月10日

Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Cをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング