LUMIX DC-GH5S ボディ
- ハイエンド向けに位置し、世界で初めてCinema4K/60p動画記録を可能にしたデジタルミラーレス一眼カメラ。
- 「低ISO感度回路」と「低ノイズ・高ISO感度回路」を切り替えることで高感度時もノイズを抑えた、新開発の「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載。
- 14bit RAW撮影が可能で、AF追従連写約7コマ/秒や秒間60コマ連写の「4Kフォト」にも対応している。

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2023年1月14日 00:00 |
![]() |
28 | 4 | 2022年9月17日 11:26 |
![]() |
7 | 2 | 2022年4月27日 14:25 |
![]() |
6 | 2 | 2021年5月26日 17:48 |
![]() |
9 | 2 | 2020年11月13日 21:38 |
![]() |
7 | 1 | 2020年10月22日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ
Φ2.5mmのリモート端子をさすレリーズ(社外品)を使って複数台のGH-5Sのシャッターを切りたいのですが
個体差があって、3台中1台しか反応しません・・・レリーズを差し替えても、動く1台しか反応しない状況。
レリーズ機能の入切やリモート端子の設定などをメニューで探してもそれらしい設定は
見当たらないのですが、どなたか設定方法をご存じの方教えていただけますでしょうか?
小電力モニターモードやスリープモードという所はすべて切りにしているのですが・・・・
0点

リモートレリーズて確か電池も無く差すだけの物ですよね。メーカー名合ってますよね。
1台だけ動くというなら、リンク先の内容だと端子が悪いのでは
https://genkitech.net/gh5-remote-shutter
書込番号:25096095
2点

そういえば、動画撮影時はモードダイヤルでクリエイティブ動画モードじゃないと使え無いとあります
書込番号:25096142
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ
https://asobinet.com/panasonic-lumix-gh5s-to-be-discontinued/
高感度に弱いとされる、マイクロフォーサーズの風評を一変させた傑作機でしたが…。
GH6かGH5mk2ベースの、4K特化型が出て欲しいです。
書込番号:24921011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


本末転倒。
リンク貼る前にメーカーのホームページを確認するなどしないとってことだね。
何でもリンク貼るのではなく、自身で確認するのが大切ってことだな。
書込番号:24921105 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

https://digicame-info.com/2022/09/gh5s-12.html
デジカメinfoのコメント欄。厳しい意見も多いですが、生物の生態記録撮影で愛用している方のコメントに納得。
GH5譲りの高い信頼性に高感度耐性をプラスしたGH5sは、必要な人にとっては唯一無二の選択肢かもしれません。
書込番号:24924167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デジカメinfoのコメント欄について書く前にタイトルの「生産終了の噂」ではなくメーカーホームページに書かれてる「生産終了」についてコメントすべきだと思うけど。
自身が立てたスレについて責任持つべきじゃないかなと思うけど。
書込番号:24926819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ
LUMIX DC-GHのこれまでのモデルで気に入っている部分に、新しいモデルが出た後もファームウェアのアップデート公開を継続していただけるところに有ると思います。
今回のファームウェアのアップデートで一番気になる所がVer.2.2の「DJI製ジンバルとの互換性向上
・DJI製ジンバル “DJI RS 2” ・ “DJI RSC 2”のActive Track機能に対応しました。」の項目で、今まではDJI RS 2のActive Trackを使用するためにGH5SのUSBとHDMIを同時に接続しているとUSBが数分で遮断されてしまう現象が出ていました
この現象がDJI RS 2側の問題なのか? GH5S側の問題なのか? はっきり断定する事は出来ませんでしたけど、今回のVer.2.4で何らかの変化があればと期待しています。
3点

GH5sのセンサーはかなり特殊ですし、
息の長い機種になりそうですね。
書込番号:24720060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポポーノキさん、難しいことは私はわかりませんけどそうなんですね ?
先程まで“DJI RS 2に乗せてRavenEye映像トランスミッターと、ATOMOS NINJA Vの4K60P ProRes RAW HQ等で試していましたが、やっぱりHDMI出力するとUSBが途中で切断されてしまう現象はなおっていませんでした。
でも、 ProRes RAWとBlackmagic RAWの両方に対応していたり、新しく出ましたGH6にもまだまだ負けていないと感じさせてくれるところも多く、以前問題でした外部給電も自己解決して今後も長く使っていけるGHシリーズの名機に感じます。
書込番号:24720069
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ

5.7Kということは、センサーの画素数はどれくらいなんでしょうか。
16:9のセンサーだったら、2000万画素でも大丈夫ですね。
正直、静止画の画質も考えたら画素数はアップしてほしくないです。
書込番号:24156226
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ
フルサイズのS5用に新しいバッテリーDMW-BLK22が開発されましたが、パナソニックの製品サイトを見ると、GH5Sでも使用可能となっています。
DMW-BLF19:1860mAh(従来品)
DMW-BLK22:2200mAh
容量が少し増えています。
6点

残念ながらGH5S付属のチャージャーには装着できないそうです。
(LUMIX電話窓口情報。)
書込番号:23779236
1点

製品サイトに下記の注意書きが付記されています。
「DMW-BLK22を充電するためには、別売チャージャーDMW-BTC15をご使用ください。」
書込番号:23786005
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ
パナソニックは、マイクロフォーサーズをブイロガー向けにしたいと思っている。
一方で、GH6はブイロガーを主要なターゲットにしていない。
https://digicame-info.com/2020/10/43gh.html
この前発表された、LUMIX BGH1が何かのヒントとなるのでしょうか。
イギリスのメーカーが発表した、スマホに装着できるマイクロフォーサーズも
気になります。
3点

既出スレのような?
書込番号:23741270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





