LUMIX DC-GH5S ボディ
- ハイエンド向けに位置し、世界で初めてCinema4K/60p動画記録を可能にしたデジタルミラーレス一眼カメラ。
- 「低ISO感度回路」と「低ノイズ・高ISO感度回路」を切り替えることで高感度時もノイズを抑えた、新開発の「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載。
- 14bit RAW撮影が可能で、AF追従連写約7コマ/秒や秒間60コマ連写の「4Kフォト」にも対応している。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 16 | 2018年10月21日 02:04 |
![]() |
5 | 4 | 2018年2月16日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ
キャッシュバックキャンペーンが始まり、a7Vからの買い替えを検討しています。
Sony a7V+ Tamron A036で動画撮影を楽しんでいるのですが、a7Vは外部モニターに出力すると顔認識機能が
無効になるらしく、人物撮影にて背景などの意図しないところにピントが合っていることが多々あります。
a7Vは像面位相差でGH5SはコントラストAFということで一般的にはa7VのほうにAFの軍配はあがるようですが
私の場合は外付けモニター利用での撮影が多いので顔認識が無効になり撮れ高が悪く不満があります。
GH5Sはバリアングル液晶でAF性能もPana機トップクラスとの呼び声が高いですが、動画での人物撮影のAF精度はいかがでしょうか?
SonyとPana機、両方お持ちの方やGH5Sユーザーの方々からの使用所感やアドバイスなどいただけますと嬉しいです。
0点

両機とも持っていませんが、YouTubeの比較動画を見ると、AF性能はほとんど同じです。
https://www.youtube.com/watch?v=_dNXDKTO0M8
α7iiiのほうが気持ち速いかなという感じですが、今月末にGH5SもファームアップでAF性能が上がりますので、結果同じくらいになるのではないでしょうか?
書込番号:22188954
1点

>両機とも持っていませんが、YouTubeの比較動画を見ると、AF性能はほとんど同じです。
この動画は背景のボケ量を見ればわかりますがフルサイズと同じf値で撮影されているためGH5Sにかなり有利な条件となっています。
フルサイズがf4ならGH5Sはf2で撮影しないとAFの比較にはなりませんね。
書込番号:22189351
2点

たしかに、α7iii+f4 と GH5S+f2 で比較した動画がないと、厳密な意味で優劣はわかりませんね。
でも、AF速度に関しては被写界深度が違っても動画を見ればほぼ分かります。
背景のボケ具合にこだわらなければ、どちらのカメラも同じくらいのAF性能のカメラとして考えてよさそうです。
あとは、スレ主さんがどう判断するかですね。
書込番号:22189470
2点

いま気づきましたが、ご紹介した動画のGH5Sは日付から言って、まだ前回のファームアップ前の状態です。
この動画では Ver1.0の状態です。その後 Ver.1.1になってAF追従性能が向上しました。
そして、今月末にVer1.2になり、AFの背景抜けに対応するそうです。
書込番号:22189603
1点

>taka0730さん
詳しい説明、ありがとうございます。
コントラストAFはa7s2で懲りていたのですが、GH5Sはa7Vと同等とのこと。
a7Vは外部モニター利用だと顔認識が効かないのでGH5Sのほうが人物取りは良さそうですね。
>うすらトンカチ2007さん
コメント、ありがとうございます。
なかなか条件を揃えてのAFテスト動画ってないですよね…
GH5Sはα7S系の対抗機だと思うので仕方ないのかもしれませんが。
書込番号:22189813
0点

正直、同等ではないかもしれません。
コントラストAFのせいかどうか分かりませんが、パナソニックは ウオブリングが目立つことがあります。
今月のファームアップでそれが改善するかどうかは分かりません。
書込番号:22189899
2点

>taka0730さん
GH5Sもウォブリングがあるのですね…
α7S2のときに同様の問題で泣かされました。ウォブリングしてピントが迷いっぱなしのときがしばしば。
コントラストAFの宿命なんでしょうかね。
となると動画AFが優秀な機種ってどのカメラになるのでしょう。
全てにおいてバシッと決めてくれるようなカメラはないでしょうが、ある程度の速さと賢さが欲しいです。
書込番号:22189916
0点

迷いっぱなしとか、そんなひどい話ではありません。
よーく見ると、AFが前後に揺れるときがあるというレベルです。
背景にコントラストの高いものがあると起こりやすいですけど、そうでないならほとんど起こりません。
パナソニックのウオブリングは昔の機種はひどかったですが、最近は飛躍的に安定性が向上しました。
書込番号:22190035
1点

>動画AFが優秀な機種ってどのカメラになるのでしょう。
現状で動画AFの優秀な機種はNikonのミラーレスZ5かZ7次点でα7VかCanonのデュアルピクセル機
Panasonic機は画質では定評あるものの唯一の弱点がCーAFと言われています。
因みにNikonのミラーレス機が出る前に動画AFが一番優秀とされていたのはサムスンのNX-1でした。
以上は海外映像クリエーターの集まるフォーラムEOS-HDでの話です。
書込番号:22190231
1点

https://www.youtube.com/watch?v=6pm5iVtug18
こちらの動画を見ると、Z7はそれほどAFが速いとは思えません。
それと、こんにゃく現象が少し目立ちます。
緑の草から右へパンするときに、茎の縦線がくにゃっと曲がるのが分かります。
https://www.youtube.com/watch?v=Gbg2SiRvZd0
こちらはG9のレビューですが、AFはGH5Sとほぼ同じです。
1:55あたりを見ると、AFはかなり速いです。
書込番号:22190879
1点

上のZ7のYouTube動画で、動画AFテストは後半部分です。
書込番号:22190884
1点

すみません、AFとは関係ないのですが、各機種のローリングシャッター現象の比較です。
Z7とα7iiiは同じくらいです。FHDだととても少ないのですが、4K(UHD)になると、とたんに増えます。
G9はFHDでも4Kでも同じくらいで、少ないです。
GH5Sの同じ動画はなかったのですが、G9より少ないようです。
Z7
https://www.youtube.com/watch?v=doDHVarloUY
α7iii
https://www.youtube.com/watch?v=c8Cq0JNUiJA
G9
https://www.youtube.com/watch?v=gja_w7AQBg4
GH5S
https://www.youtube.com/watch?v=uA6oyCKUK1E
書込番号:22191202
1点

>うすらトンカチ2007さん
ミラーレス動画といったらSonyかPanaの印象だったのでNIKONはノーマークでした。
情報ありがとうございます。
>taka0730さん
詳細なご意見、ありがとうございます。
外部モニター利用だと顔認識が無効になってしまうのが不満でしたが、現状はa7Vから買い換えるほどの
AF性能に違いのある機種は動画を拝見する限りなさそうですね・・・
a7VとGH5S両方お使いの方やGH5Sユーザーの方々からもAFについての所感や使い勝手など、ご意見いただけたら嬉しいです。
書込番号:22192665
0点

こんにちは!
自分はα6500、GH5、G9で動画を撮っています。
被写体が人物であるのであれば自分的なAFのランキングはG9>α6500>GH5 です。
パナソニックのAF人体認識は非常に素晴らしいのでオススメです。
ウォブリングもたまに目に付く場面はありますが、
それよりりも動きの中で顔が認識しずらくなると、さすがにα6500でもAF外しますが、
G9はそのまま人物を追い続けてくれます。
自分もこのキャッシュバックの機会に、G9とGH5を手放してGH5sにしようかと画策中です。
ということで、参考になれば幸いです、ではでは!
書込番号:22193054
3点

>次こそZEISS!さん
こんにちは!
ユーザー様のコメント、ありがとうございます。
α7VよりAFに関しては性能が良いα6500より食付きがいいということで
俄然買い替え意欲がでてきました。
使い方次第なのでしょうが、バリアングル搭載機はFEマウント機種にはなく
外付けモニタをつけると顔認識が無効になってしまうのでどうしたものかと悩んでいましたが
現状の最適解を見つけた気分です!
書込番号:22195505
0点

人体認識しているのに、背景にAFが抜けることがあります。
でも、今月のファームアップでそれは直るのかなと思ってます。
書込番号:22196721
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ
すいません、詳しい方に伺いたいのですが、LUTはカメラ内で当てられるんでしょうか?あとから入れる、などの方法も詳しい方おられましたらご教授いただきたいです。α6500は出来たのですが、4Kで撮るとローリングシャッター歪みが、、なので予算内ギリギリのこの機種を検討しています。
0点

5sはカメラ内で当てられます。
収録も可能です。
書込番号:21594460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出先からの書き込みでしたのでもう少し詳しく。
>LUTはカメラ内で当てられるんでしょうか?
モニター表示とHDMI外部出力にはLUTをあてることはできます。
カメラ内SDカードにはLUTをあてた状態では記録できませんが、カメラで再生時にはモニターにLUTをあてることができます。
>あとから入れる、などの方法
とは、カメラにご自身で作られたLUT等を入れる方法ですか ?
それでしたらSDカードにLUTを入れてカスタム設定から読み込むだけです。
詳しくは取説に記載されていたと思いますが・・・
PCのソフト側でしたらそのソフトにより違うので取説をお読みください。
書込番号:21595192
3点

GH5では本体でのモニタリング・撮影時にカメラ内のLutを当てることができます。
GH5Sでは其れに加えて、撮影後のデータのカメラ内再生でもLutをあてることが出来ます。
GH5やGH5Sは、自分でカスタムしたLutをSDカード経由でカメラ内にいくつか保存することが出来ます。そして、そのLutをカメラ内で当てることが出来ます。ただし、一番一般的と思われます拡張子cubeのLutは読み込めず、vltといった拡張子のLutが必要です。
書込番号:21596408
0点

>あわわわ(汗さん
そうなんですね、ありがとうございます!
>Uncle SERENAさん
拡張子までありがとうございます!!
書込番号:21603935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





