LUMIX DC-GH5S ボディ のクチコミ掲示板

2018年 1月25日 発売

LUMIX DC-GH5S ボディ

  • ハイエンド向けに位置し、世界で初めてCinema4K/60p動画記録を可能にしたデジタルミラーレス一眼カメラ。
  • 「低ISO感度回路」と「低ノイズ・高ISO感度回路」を切り替えることで高感度時もノイズを抑えた、新開発の「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載。
  • 14bit RAW撮影が可能で、AF追従連写約7コマ/秒や秒間60コマ連写の「4Kフォト」にも対応している。
LUMIX DC-GH5S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥137,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥142,623

eightloop plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥137,800¥224,244 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1193万画素(総画素)/1028万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:580g LUMIX DC-GH5S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GH5S ボディの価格比較
  • LUMIX DC-GH5S ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5S ボディの買取価格
  • LUMIX DC-GH5S ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5S ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5S ボディのレビュー
  • LUMIX DC-GH5S ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5S ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5S ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5S ボディのオークション

LUMIX DC-GH5S ボディパナソニック

最安価格(税込):¥137,800 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 1月25日

  • LUMIX DC-GH5S ボディの価格比較
  • LUMIX DC-GH5S ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5S ボディの買取価格
  • LUMIX DC-GH5S ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5S ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5S ボディのレビュー
  • LUMIX DC-GH5S ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5S ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5S ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GH5S ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5S ボディを新規書き込みLUMIX DC-GH5S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

LUMIX S1Hが海外で発表されました。

2019/08/29 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ

クチコミ投稿数:1749件

この機種はフルサイズセンサーで6K映像が撮れるビデオ優先機種です。
価格は50万円前後になるみたいです。
とても、魅力的な機種ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=vt5EBCYEgYE

書込番号:22886708

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/07 14:17(1年以上前)

ローパスフィルター有という機種もパナソニックでラインナップしてくれるのはありがたい。この機種はとても魅力的だと思います。

書込番号:23270756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

センサーのカタカタ音?

2019/07/23 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ

スレ主 gorokkさん
クチコミ投稿数:3件

レンズ装着時、未装着、電源on,off 全ての状態で軽く振ると本体からそこそこ大きめなカタカタ音がするんですがこれ正常ですか?
先ほど気づいたのでサポートに連絡する前に他のみなさんの状態を聞きたいです。

書込番号:22816891

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2019/07/23 21:36(1年以上前)

レンズに手ぶれ補正機能があるなら電源オフだと手ぶれ補正用レンズがフリーのため振ったら音が聞こえると思います。

電源オフでボディがGH5ならセンサーシフトによる手ぶれ補正機能があるので振ったら音がするかもとは思いますが、GH5sなら手ぶれ補正がないので何とも言えないですが。

不必要に振るのはしない方が良いですね。

書込番号:22816942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gorokkさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/23 21:52(1年以上前)

>with Photoさん
そうなんですよね。手ブレ補正機能がないのに音がするんでちょっと疑問なんです。

書込番号:22816989

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2019/07/23 22:11(1年以上前)

詳しくはわかりませんが、超音波振動ユニットのSSWFから音がしているのでしょうかね。

書込番号:22817035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/24 08:07(1年以上前)

おはようございます。
私も以前より気にはなっていました けれどGH5の方がカタカタ音が多いのでこんなものかしらと思っていました
でもちょっと気になりましたので素人ですが私なりに調べてみました
確かにレンズを外した状態で電源のオンオフに関わらず音がしますね
私の息子 お兄ちゃんがカメラに詳しいので聞いてみたところ おそらくですが カメラの縦横などを感知するセンサーの音ではないの ?
との事でした
私も気になりますのでメーカーのご回答がありましたらご報告をお願いいたします

書込番号:22817605

ナイスクチコミ!2


スレ主 gorokkさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/24 12:17(1年以上前)

>Atomu267さん
調査ありがとうございます。
やはり同様みたいですね。故障かどうかは?ですが、ちょっと大きめな動きで動画撮影の際にマイクがカチ音を拾ってしまうことがあるんで、一旦修理センターに点検してもらうことにします。戻ってきた際には報告します。

書込番号:22817952

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

花火撮影について

2019/06/29 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ

クチコミ投稿数:90件

花火を撮っているものです。
以前動画にもチャレンジしましたが色々納得いかず辞めていました。
ボーナスも出たことであり今夏の花火大会で動画の機材変更をしようと思っています。
GH5とGH5sで迷っているのですが、やはりGH5sの方が良いと思われますか?
特殊な撮影環境なため機材選択に悩んでいます。
メイン機材はニコンなのでZ6とも悩みましたがGHシリーズにしようと考えています。
教えていただけると幸いです。

書込番号:22767642

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:90件

2019/06/29 23:19(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます。
メインはD850とD810です。これは静止画で使います。確かにニコンで揃えるのがいいのですが・・
ただレンズはMFTも持っていてちょうど7−14mmがあるのでちょうどいいんですよね
Z6だと14−30mmを購入することになるのとNINJAなども購入しないといけんかなと思うといいお値段になります。
また動画を弄ぶにはやはりPanaがいいかなと考えたりしてます

書込番号:22767699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/30 00:13(1年以上前)

>かってもうた!さん
夜間の高感度撮影っでは、GH5sでしょう。

書込番号:22767803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/06/30 00:37(1年以上前)

>かってもうた!さん

Gopro HERO7 BLACK なら手持ちで4K花火動画が撮れますよ。

https://www.youtube.com/watch?v=ePEtg_2tdBg

https://kakaku.com/item/J0000029840/

書込番号:22767826

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2019/06/30 00:46(1年以上前)

花火撮るならND付ければ動画はそんなに変わらないのでライブコンポジット付いてるG99でスチール頑張るというのは

書込番号:22767836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2019/06/30 01:04(1年以上前)

>トンボアンテナさん
高感度だとやはりそうなりますよね。
ただ明暗差が非常にでっかい被写体なので悩むところなんです。
動画のことはあまりわからないのですが、編集すること考えるとGH5sの方がいいかなと考えたり、そこまでいらないかなと考えたりしています。

>モンスターケーブルさん
goproは4持っているんですがあまり画質が良くなかったので今回は見送ろうかなと考えています。
アクションカメラはいいのですが、あまり花火以外取らないのであまり使っていません。

>しま89さん
花火の静止画はND必須あったほうがいいですが(Iso 64まで下げればなくても行けることも)
多分動画では必要ないと思います。
goproでは飛んじゃったのでND使用していましたが使わない予定です。
白飛びに関してはどうしてもおこってしまう可能性はあるのですが、Logなどで撮影して救出できないかというのが
今回の機種選定で悩んでいるところです。

書込番号:22767856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2019/06/30 07:03(1年以上前)

>かってもうた!さん

>> メインはD850とD810です。

花火ですと、ピントは固定してD850とD810でも動画撮れるかと思いますけど・・・

書込番号:22768066

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2019/06/30 08:31(1年以上前)

かってもうた!さん こんにちは

花火自体は 明るいので 花火だけ写し込むのでしたらGH5でも大丈夫な気がしますが 背景も写し込みたいのでしたら GH5sの方が良いかもしれません。

書込番号:22768194

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2019/06/30 10:17(1年以上前)

>かってもうた!さん
上がる花火の種類によって明るさが変わるからスチールはF値を変えていきますが、動画はそれが出来ないからプログラムを見ておおよそ(多分スターマインかな)のF値にして取るしかない。花火撮ってるK先生、Y先生も動画は撮ってるけど記録用、講習会の参考用なんですよね。
D850なら高感度はいいし、動画の機能がいいので十分だと思いますが。

書込番号:22768391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2019/06/30 13:56(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ニコン機は静止画で使おうと思っています。
また動画を撮影後に少しいじりたいのでD850だとちょっとという感じになります。

>もとラボマン 2さん
おっしゃる通りで背景残すと花火が飛んでしまうし、逆もまた然りで、静止画の時には現像でいじったりしています。
撮影の幅が広がりそうで、DRなども大事なんだと思いますが、処理のしやすさも大事で悩んでいます。

>しま89さん
静止画の時には色々いじっています。なので動画は撮りっぱなしがいいのです。
スターマインの時は背景など入らないので花火だけでいいのです。
D850は静止画撮影に使っているので使う気はありません。
4Kクロップなくて便利ではありますがもうレンズ含めて一セット買う勇気もないですし。。。

書込番号:22768847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/30 16:26(1年以上前)

花火って静止画だとアートなんだけど、動画にすると記録になるんだよな。

書込番号:22769096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2019/06/30 19:18(1年以上前)

>かってもうた!さん
でしたらフルフレーム4K UHD動画のZ6の方が値段もほぼ同じでもろもろの機材、編集に便利では。
記録だけの機材に花火もでなく花火だけをメインならGH5,GH5 sはもったいなさすぎです

書込番号:22769428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/06/30 21:06(1年以上前)

>しま89さん
記録といえば記録なんですけど、後から鑑賞(言い過ぎか。。。)したいのもあるんです。
結局後からいじりたいという思いがあるんですよね
ちなみ単体だどZ6の方がやすい気がしますが、MFTはレンズがあるのですが、Z用にはレンズ買い足しになります。
Fマウントは撮影で使っていますから。。。
後Logを使いたいのでNINJA必須になるので。。。
悩ましいです

書込番号:22769653

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2019/06/30 23:01(1年以上前)

>かってもうた!さん
ATOMOSはNikonZシリーズ対応してますし、10 bit HDMI log出力できてレンズはFマウントの方が種類は有ると思いますよ

書込番号:22769934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2019/06/30 23:21(1年以上前)

>かってもうた!さん

Z7/Z6のApple ProRes RAW対応のファームウェアアップデートが楽しみかと思います。

なので、今お持ちのMFT機で動画対応され、この対応を見てからでも遅くないかと思います。

書込番号:22769966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2019/07/01 00:05(1年以上前)

>しま89さん
Z6をあまり買う気にならないのは何点か理由があります。
スチールもするのでZ7一択だったんですが、なんで買い足してないかというと花火を撮る上で今はあまり困っていないからZ7は見送りました。動画を見てZ6も考え出しました。
NINJAもレンズもそろえられたら完璧ですがニンジャが運用できるようにするのに10万くらい、Z6が20万強(キャッシュバックあり)、14mm
-30mmが15万くらいかかるので運用開始に45万くらい必要になります。Fマウント持っていますが、それは静止画ようで動画に使う気はないので開いていません。
GHはそれでレコーダ分の役割も果たすかもしれないという甘い考えもあるからです。

>おかめ@桓武平氏さん
今のMFTはEM1なので(マーク2ですらない)4Kしてみようという思いには荷が重いのです
GH6の噂もありますし、Zシリーズの後継機の話もあり待つのもアリだとはあ思うのですがそろそろ花火シーズンでして。。。

書込番号:22770043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2019/07/01 06:37(1年以上前)

>かってもうた!さん

あと、Fマウントのレンズが、同時に使えるレンズがないのでしたら、

フルサイズで、動画が強くて、Logありの条件でしたら、
EOS R/EOS RPとかLUMIX S1R/S1とかSONY α7RIII/α7IIIのボディも視野に入るのではないかと思います。
でも、ミラーレス一眼専用レンズで一眼揃っているのは、SONY α7RIII/α7IIIのボディになってしまいます。
一眼レフ用のレンズでもいいのでしたら、Z7/Z6も含め、EOS R/EOS RPになります。

まあ、レンズはΣやタムロンなどのレンズメーカー製もあるので、スレ主様の考え次第かと思います。

書込番号:22770224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2019/07/03 06:26(1年以上前)

実際に動画で花火を撮ってる人を見つけて直接聞いた方がいいですよ。
撮ったことない人の想像とは大分ちがうので。

書込番号:22773856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/04 08:45(1年以上前)

普段から花火を動画で撮影しています。
動画で花火を撮影する為に、高感度カメラは必要ありません。
SS/60
iso/1600〜3200
F3.5〜5.6
この設定で大丈夫です。お試し下さい。

書込番号:22775883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 22:57(1年以上前)

皆様にご報告ですが結局GH5Sを購入いたしました。
今現在静止画では花火の現像は必要なことだと考えています。動画でもハイライトを抑え、暗部を引き上げて背景を出せればいいなと考えていました。そのためLogで撮ってみたいということと、DRが広めの機種が選定したかった要因です。αは新しい沼にハマるので今回はパスでした。
4Gb制限がなく、時間制限がない機種が好ましかったことがあります。
また広角が命の撮影対象なので4Kクロップがある製品はダメでした。

今回いちばんの理由はフジヤエービックのアウトレットで新品がすごく安く手に入ることを見つけたため発注し購入しました。
(確認すると新品とのことで心配でしたが、見る限り新品でした。まだあるようです。普通のところでなくアウトレットにしれっとあります。
お勧めいたします。)
やはりいいなと思いました。
猫に小判かもしれませんが。。。

>おちけん2408さん

ありがとうございます。
購入後で恐縮ですが、以前とっていた時も3200の1/60で絞りをいじる感じでした。
自信が持てなかったのですがやはりこれくらいでいいんだと思えることができました。


書込番号:22777366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/09 15:07(1年以上前)

購入おめでとうございます。私もGH5sを購入を検討しています。youtube等に素敵な動画をUPしてみてくださいね。一生懸命検索してみてみます。

書込番号:22786862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ

今年2月にYoutuberデビューをして 僅か2ヶ月で登録者数が45万人超えという藤田ニコルが現在CANON EOSを
所有していて、欲しいのが Youtuber殆どが動画撮影で使うというLUMIX DC-GH5らしいです。
でもレンズ入れると50万円になるので、直ぐには買えないって・・・

書込番号:22692386

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/26 11:20(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ すぐに買えると思う…
⊂)
|/
|

書込番号:22692390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/05/26 11:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ニコルン・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22692396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件

2019/05/26 11:25(1年以上前)

藤田ニコル あんなバカっぽいキャラですが、自撮りにリングライトや後方の壁が暗くならないように高位置の照明機器
2つ用意して、撮影スキル高そうです。 
元々はモデルなんで、プロカメラマンの現場を見てるから 「門前の小僧習わぬ経を読む」的なのかな。

書込番号:22692397

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/05/26 13:17(1年以上前)

ばかっぽく見えますか。
学力は知りませんが、頭の回転は速い子ですね。

書込番号:22692626

ナイスクチコミ!7


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/26 15:28(1年以上前)

柳内君は中村アンやニコルも撮ってるし、彼のアドバイスでしょうか?

https:/www.yanaiphoto.com/

書込番号:22692858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/05/26 17:48(1年以上前)

チュウチュウバーさん

バカっぽいからってバカとは限りませんよね。
ホラ、よく芸能人の裏話とかであるじゃないですか、天然キャラとかおバカキャラで通してるけど
実はとても賢い子だって話。

本当のバカじゃおバカは演じられないしね。

書込番号:22693097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2019/05/26 22:21(1年以上前)

バカと バカぽい は違いますよ。

書込番号:22693725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/27 00:51(1年以上前)

ユーチューバーならニコルくらいのことは当たり前のようにやっているでしょう。
そのうえ、編集とかもやっているわけだから、スチルのユーザーがいかに遅れているかってなもんでしょう。
いうまでもありませんが、私もその一人ですが、自分がムービーでは遅れた存在だという自覚はちゃんと持っています。

書込番号:22694079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/27 01:15(1年以上前)

つうか、テレビ離れが進んでタレント余りの時代にちゃんと
業界でご飯食べていけてる女の子の事を、ど素人のおじさん達が上から目線
でとやかく言うのもどうかと・・

書込番号:22694096

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件

2019/05/27 03:39(1年以上前)

>功夫熊猫さん
>スチルのユーザーがいかに遅れているかってなもんでしょう。

ですよね。 

静止画なんてのは動画撮影機が 今のように発達していなかった頃 唯一の画像記録の手段でしたが、現在のように
動画が 8Kだのコンピューターで編集している時代に静止画のみなんてのは どうかと思いますね。
フィルム時代なら、いい写真が撮れたなと感心してもいいとして、今の時代は1秒間に 30枚〜120枚の静止画を
連続して撮ってるようなものですから、精子がが必要なら、その中から気に入った1枚を抜き出せば済む事です。

実際私も動画サイトのサムネイル画像はそうして作ってますが、1枚撮りのスチル写真との差は無く、逆にスチルでは
絶対に撮れないような奇跡の1枚的な画像を使えているので いい時代だと思います。
もうどんなに高画質が取れても 絶対スチルのみの時代には戻れません。

書込番号:22694175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/27 09:42(1年以上前)

レンズはニッコールだったりするのかな。

書込番号:22694498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/05/27 09:59(1年以上前)

で、スレ主はニコルンと同じカメラが欲しいのか、欲しくないのか。

結局どっちなの?

書込番号:22694527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2019/05/27 17:16(1年以上前)

欲しいけど買えません。 元が取れないし トップYouTuberなら全然ペイできるけど 私のような月間収入 7〜15万円を
うろうろしてるようなレベルでは これ買っても元が取れないよ。

書込番号:22695222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件

2019/05/29 16:44(1年以上前)

藤田ニコル CANON EOSの前はPEN Lite E-PL7みたいです。
https://matome.naver.jp/odai/2136398187227246101

http://geinouhouse.com/fujitanicolehouse

https://twitter.com/0220nicole/status/1127188592919367680

書込番号:22699583

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ

クチコミ投稿数:6件

DC-GH5とDC-GH5Sでは5Sのほうが高いのですがどうしてでしょうか?公式サイトのスペック表を見た感じ5のほうがスペックが上に見えるのですが……

書込番号:22663154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2019/05/13 10:43(1年以上前)

>DC-GH5とDC-GH5Sでは5Sのほうが高いのですがどうしてでしょうか?

一言で書くと,カメラを作った側,売りたい側の事情です.そうした事情もそれなりに訳がありますが,そうした訳を話せば皆さんカメラを買ってくれるか,と云えばそんな事はありません.結局,カメラを作った側,売りたい側がそこそこの利益を得ようとすると,現状みたいな価格設定になる,と云うことです.

 こうした価格設定が理不尽と思われるなら,そのカメラを買わない事です.たとえ購入しても不愉快さが心の中に残り,幸せになれないと察します.

書込番号:22663188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/05/13 10:47(1年以上前)

説明不足で申し訳ないです!来月カメラの販売員になるので勉強しておこうと思って……
良ければ軽い違いだけ教えて頂くと嬉しいです!

書込番号:22663195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/13 10:57(1年以上前)

GH5とGH5sは動画向けのミラーレスカメラになります。

動画の場合4Kでも800万画素あればよいのでGH5sは画素数を減らして高感度に強いカメラになっています。

すなわち他のカメラで使っていない少量生産のセンサーを搭載しているのでコスト高になっています。

それこそ静止画だけならばGH5よりもG9の方がより高性能だともいえます。

書込番号:22663216

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2019/05/13 10:59(1年以上前)

1.5Sのほうが発売時期が新しい
2.5Sは高感度特性が改善されている
3.5SはCinema4K(4096×2160)動画撮影に対応した

大きいのは3番でしょうか。

書込番号:22663223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/05/13 11:00(1年以上前)

GH5Sは、画素数を半減、且つセンサ信号系をを最適化して、高感度画質を飛躍的に上げています。
タイムコード入出力など動画の機能が、さらにプロ機並になった5Sとか。

書込番号:22663225

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2019/05/13 11:03(1年以上前)

GH5Sの方が新しいから。

スペックは数字で表す方がわかりやすく、判断しやすいと思いますが、数字だけでは表せない部分がGH5Sにはあるんでしょうね。

書込番号:22663231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/05/13 11:03(1年以上前)

>うさらネットさん
簡単に言うと夜景に強いって感じですかね?

書込番号:22663232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/05/13 11:05(1年以上前)

>あさとちんさん
なるほど😳
分かりやすかったです…‼

書込番号:22663237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2019/05/13 11:12(1年以上前)

DC-GH5Sのほうが、画素数が「低い」つまりスペックが高いからです


一見おかしく思えるかも知れませんが、同じ撮像素子のサイズだと、画素数が低いほうが1画素あたりの面積が大きくなり画質が良くなります


つまりここでスペックが高いといってるのは、「暗い場所や明暗差が大きい場所での動画撮影を、より高画質で撮れるスペック」のことで、
より詳しくは「ほぼセンサ全面を使い、4K60pの800万画素で高画質な動画撮影に特化した高スペックなカメラ」ということです

GH5Sは約1200万画素で、価格コム最安値で22万円
業務用の動画カメラPXW-FS7M2も動画に特化した約1200万画素のセンサで、約100万円します
どちらもほぼセンサ全面を使い、4K60p動画に早くから対応したカメラです



こちらの記事にも書いてありますのでご参考に

「 このGH5の兄弟分となる「GH5S」は総画素数が1193万画素と低く手ぶれ補正が非搭載で、スペック上は「あれ?スペックダウン?」と一瞬思ってしまうところだが、それは早計という他ない。早速、2つのモデルの違いを観ていこう。 」
https://www.pronews.jp/special/20180328174903.html

書込番号:22663247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/05/13 11:15(1年以上前)

>ことのは1120さん

GH5/GH5Sは、動画に力点を置いた機種ですが、さらに5Sでは動画よりになって、業務用途を視野に入れていますね。
暗所はかなり強いと思います。持ってないので頭での理解ですけど。

書込番号:22663251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/05/13 11:33(1年以上前)

>うさらネットさん
使用用途分からなかったので助かります!!

書込番号:22663281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15922件Goodアンサー獲得:1039件 よこchin 

2019/05/13 12:30(1年以上前)

>ことのは1120さん

>>来月カメラの販売員になるので勉強しておこうと思って……

ホントの事を言うと販売員としてダメな事も在るので慎重に
研修でも確認して下さいな。

書込番号:22663356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/13 12:41(1年以上前)

ことのは1120さん こんにちは。
私はGH5とGH5sの二つを持っていますの でもこの二つの違いはとても覆はいと感じますのよ。
GH5は皆さんがご指摘されているように手振れ補正がとても強力で画素数も写真をされる方には十分満足できるようですけど、私のこれまで使用していた中で気になる事がございます。
三脚に取り付けてゆっくりパンする時に変な動きを勝手にしてしまう事が有りますの。
もちろん手振れはOFFにしていますがどうも色々な方のご意見を聞いていると 手振れをOFFにした状態でもセンサーを固定するために手振れ補正用の機械が動いているそうですのよ。
その影響をプロのビデオ撮影の方々はすごく嫌がるそうです。
だってプロの方々はすごくしっかりした三脚やスタビライザーにカメラを付けておられるのを拝見してますし 第一私のような素人の撮影方法とは比べ物にならないほどの腕を持っていると思いますので、手振れ補正はいらないと言っていました。
GH5sではその代り画素数が少ない分高感度撮影にとても強いと思います。
例えば、星空を写真ではなくてビデオとして撮りたい時 ISO8000ぐらいでも気になるほどのノイズも出なくて条件次第では天の川がくっきり写すことが出来たりもしちゃいますのよ。
又、先日のゴールデンウイークで家族でディズニーに行った時にGH5sでアトラクションや夜のパレードをビデオで撮ったのですがとても暗い条件にもかかわらず明るく自分が見た明るさとほとんど同じように撮れていましたの。
ですので もしお客様にGH5とGH5sとの違いをお聞きになられる事がおありの時には、私でしたらGH5は写真の高画質を求めつつ4K動画や6Kフォトで瞬間を手振れなく撮りたい万能機に対しまして GH5sは更にビデオ撮影に特化してプロの業務に必要のない機能ゃスペックを省いて超高感度センサーを取り入れた動画重視のカメラでお値段もそれなりのお値段になります。
と言う感じでご説明させていただくと思います。
素人が差し出がましい事書きまして失礼いたしました。

書込番号:22663382

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/13 15:19(1年以上前)

メーカーに聞くのが一番。
素人の受け売りで失敗したら
こっぱずかしい。

書込番号:22663622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2019/05/13 16:26(1年以上前)

メーカーに確認のうえ、
まとめの表を作成してみては?

書込番号:22663733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/05/13 23:16(1年以上前)

適性価格は市場が決めます。

適性価格より安ければ利益率は低いが数がでる。
適性価格より高ければ数は出ないが利益率が高い。

単純に高いって事は数売れなくても良いって事。
GH5のセンサー載せ替え機は開発費の大部分はGH5でペイしてる。

低画素機自体ニッチだし、高めに振れて然りですね。

書込番号:22664677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/02 20:59(1年以上前)

ソニーの6400や6300のように
ボディ内臓手振れ補正なしバージョンのGH5も欲しいですね。これからは6kフォトの時代の可能性があります。

どうせやるならプロの要求を満たしたのをもっと出してほしいです。

プロ用だけのラインナップだけでなく、
GF10などのローエンドも充実させてほしいですね。
やはり安いのである程度名前を売る必要もあると思います。

書込番号:22835011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ

クチコミ投稿数:31件

スローモーション動画撮影をワンボタンで撮影(?)したいのですが、
例えばF6に「バリアブルフレームレート」を割り当てても動きません。
「ビデオMモード」で普段はLUTで撮影しようと思っています。
ワンタッチで撮影モードを切り替えられるのでしょうか?

書込番号:22619454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/04/25 04:11(1年以上前)

画質設定がハイフレームレート撮影できない設定になっているのでは?
例えばFHD 4:2:2 all intraなどではハイフレームレート撮影は出来ません。

書込番号:22624073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-GH5S ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5S ボディを新規書き込みLUMIX DC-GH5S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GH5S ボディ
パナソニック

LUMIX DC-GH5S ボディ

最安価格(税込):¥137,800発売日:2018年 1月25日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-GH5S ボディをお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング