セレナ e-POWERの新車
新車価格: 319〜479 万円 発売日未定
中古車価格: 189〜419 万円 (1,393物件) セレナ e-POWERの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
セレナ e-POWER 2023年モデル | 370件 | ![]() ![]() |
セレナ e-POWER 2018年モデル | 9903件 | ![]() ![]() |
セレナ e-POWER(モデル指定なし) | 5114件 | ![]() ![]() |


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER
納車されてセレナe-POWERの醍醐味を堪能されている方が増えてきましたね。
そこで皆さんに質問です。
納車後に社外品で取り付けた物(取り付ける物)等が有りましたら御教授願います。
私は下記の物を現在取り付けてます。
*ブルーミラー(サイド)
*LEDルームランプ
*LEDライセンスランプ
*ハンドルカバー(C26からの御下がり)
*レーダー(C26からの御下がり)
*アームレスト(家に有ったフィット用を流用)
又、ハイビームとフォグランプのバルブ交換を検討中です。
書込番号:21758072
19点

>T-SAKUさん
素晴らしい(^^)
いいですねえアームレストに取り付けるタイプの
アームレストですか??
だいぶある方が楽そうですね
LEDルームランプは調光式を探しているのですが
なかなか安価では無いので迷っています
ハイビームはオレンジ色なんですか??
xvはLEDじゃないのは理解してて
LEDに取り替えました(^^)
この場合もハイビームはオレンジなのか。。
きいてみます日産に(^^)
あと個人的には
ナビに携帯をミラーリングさせたいくらいですかね(^^)ゴミ箱もどうしようかなと思っています
書込番号:21758340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>T-SAKUさん
べつのクチコミではどうもです。
ブルーミラー(サイド)名前は聞いたことがあるのですが、ノーマルと比べどう違うのですか?
実物を経験したことがないのでよく判っていません。
LEDライセンスランプは反射して対向車などからみえ難くなることは無いのでしょうか?もしかして、それが狙いですか(
なんて)?
私は下記の物を現在取り付けてます。
*同じく LEDルームランプ(3段階切換式)
*スカッフプレート(白色LED)
*リアリフレクター
*ラゲッジマット(バンパー保護にもなるタイプ)
今時はあまり使いませんが、クラクションどうしようか現在思案中です。あまりにもプアー過ぎて。
書込番号:21758348
8点

>時折さん
アームレストはフィト用のシートに挟むタイプの物です。
トレイに板で橋掛けて強力両面テープで固定してあります。
多少グラつきは有りますがしっかり固定できたと思います。
ハイとフォグはハロゲン球です。(これはどのグレードでも共通のはずです。)
>フー太郎丸さん
ブルーミラーは夜に後続車のライトの反射がマイルドになり眩しくなくなります。
LEDライセンスランプはリアです。(眩しいのは後続車かな?)
書込番号:21758416
5点

>T-SAKUさん
ハイビーム交換三万円ちょいするようで
諦めました( ; ; )
室内LED調光式ほしいなあ
書込番号:21759276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>T-SAKUさん
ブルーミラーそのような効果があるんですね。様子見で私も考えてみます。
ボケてました、LEDライセンスランプはリアですね。
リアリフレクター、少し物足りなかったリアが引き締まり、安全面でも少しは貢献するのではと、つけて正解だと思ってます。
書込番号:21759372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>時折さん
オートバックスでもライト裏の防水蓋の中に入るバルブがない為LEDバルブへの交換はできないと言われました。
IPFのブルーバルブ(ハロゲン6100K)ならお奨めで約1.2万円でハイ&フォグ両方の交換可能と言われ思案中です。
私の付けたLEDルームランプは調光式ではない3000円程度の安物ですがとても明るいです。(耐久性が?ですが)
書込番号:21759454
7点

>フー太郎丸さん
リアリフレクターはリア周りが引き締まり見た目も良くなりますね。
後続車にもアピールができ安全面にも貢献しそうですね。
ブルーミラーは初めは少し違和感がありましたが慣れると昼間は輪郭がはっきりして距離感が今までよりもつかみやすくなった気がします。
夜は最近増えた?光軸のズレたギラギラのランプを付けた光害車が後ろに付いても眩しく無くなりました。
対向光害車対策には手の打ちようがありませんが・・・
書込番号:21759536
4点

納車後ではないですが、納車前にディラーでつけてもらったもの
※レーダー(ディラーで購入)
※調光式なしLEDルームランプ(ネットで買ってつけてもらいました。
※TVキット(ネットで買ってつけてもらいました。)
※ラゲッジアンダーボックスは前のセレナから持ってきました
ラゲッジマットとラゲッジネットをどうしようかなと迷っています。
書込番号:21759672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

センスが。イマイチ。。
書込番号:21760157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じんあいさん
ラゲッジアンダーボックスは流用できるのですね、知らなかった。
ラゲッジマットはよく荷物を出し入れする方には欲しい装備ですね。
書込番号:21760234
3点

このクチコミは皆さんがどんな装備を付けてどの様な使用感等を報告していただき事によって、今後自分を含め他の方が納車の前後を問わずどの様なアフターパーツがあるのかを知る良い機会になれば口コミを立てました。
センスがどうだとかの批評の場ではありません。
今後、このクチコミにその様なコメントは要りません。
このクチコミを見る皆さんにお願いいたします。、
書込番号:21760254
23点

>T-SAKUさん
常識ある人は言わずとも分かりますよ。
それでもたまに空気読めない、ちょっと痛い人とというのは学校でも会社でもいるものですからね。
気にせずに続けましょう!
ちなみに私は、同じラゲージマット、ラゲージボックス(オートバックス市販)、LED ルームランプ(ネット)、led フォグ(オートバックス)です。
ブルーミラーいいですねー!検討しようかなと思いました。
なんとなくほかにいじるところってあまり思い当たらないのですが、皆さんがどのような所をいじっているのかは気になります!
書込番号:21760316 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Saru_suberiさん
ありがとうございます。
出勤前に書き込んだため誤字脱字多くてすみません。
書込番号:21760357
5点

>T-SAKUさん
ラゲッジボックスはダメ元で残しておきました。多少余裕あるので、大丈夫でした。
本当は子供が小さいので、シートカバーも欲しいですけどね。いつも掃除する際に食べこぼしが多くて、それと土足でシートに乗るから座面だけのカバーあるかな。
ブルーミラーは私もつけようかなと思ったのですが、ガラコ塗ってヒートミラーをオンにすれば、見やすくなるのを教えてもらったので、付けませんでした。
代わりにバックLEDをつけました。
書込番号:21760388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>じんあいさん
小さな子供がいる家庭は出来れば防水タイプのシートカバーほしいですね。
ラゲッジボックスはC26セレナで使用していたものですか?
ラゲッジボックス検討中の皆さん朗報ですよ。
書込番号:21760604
4点

おたずねします。スカッフプレートの取り付け工賃は幾らかかったでしょうか?
書込番号:21760787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>T-SAKUさん
そうです。C26のラゲッジボックスになります。
書込番号:21760872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Superfly314さん
たぶん私でよろしいかと思い返答させていただきます。
が、申し訳ありません。ラゲッジマット以外は全て納車時に付けた状態でお願いしました。
ディーラーでサービスにてお願いしました(ただし、実質は社内的と言うことで注文書には\16,200で計上されています)。
(私の場合、下取り額UPや希望ナンバー無料、走行時TV視聴可能なようになど無理なお願いをいろいろさせていただきましたので)
あと、別のクチコミにも書きましたが、助手席のみ従来セレナとステップ幅が違う(狭い)為、注意が必要です。私は従来品を流用したため、ディーラーで切断して取り付けしていただきました。
書込番号:21760886
5点

>じんあいさん
私もラゲッジボックス欲しいのですが、高いですよね。ネットで探しているのですが。
汚れたものや濡れたものも気兼ねなく納められ、掃除も簡単そうですよね。
思っていた以上にラゲッジボックス?が広く、ほぼほぼ荷物が納められ、荷室はすっきり。
書込番号:21760903
4点

>フー太郎丸さん
そうですね。やはり汚れものでも入れられるのは便利です。今のやつは間に間仕切りがるようなのでC26の方が私は使い勝手がいいです。
書込番号:21760936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>T-SAKUさん
こんにちは。今週末に納車予定の者です。
画像を載せて頂いたラゲッジマット、私も探しておりました。毎日のように自転車を載せるので、傷防止用に良さそうです。
もし宜しければ、どちらで購入できるか教えていただけないでしょうか。
初めての日産車。初めてのミニバン。
とても楽しみです。私も気づいたことを、こちらでシェアさせていただきますね。
宜しくお願いします。
書込番号:21761555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フー太郎丸さん
先ほど、スレ主さんに宛てたメッセージは、フー太郎丸さんへのものでした。宜しくお願いします。
>T-SAKUさん
混乱させてしまい申し訳ございません。
書込番号:21761562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>OBERLAAさん
こんばんわ、ラゲッジマットの写真を上げたのは フー太郎丸さんですね。
楽天市場やアマゾンで1万円前後で売っていたと思います。
セレナC27ラゲッジマットで検索すれば出てくると思います。
フー太郎丸さんがそこで購入したのかは不明ですが?
書込番号:21761572
6点

>OBERLAAさん
私も同じようなマットを楽天で購入しましたのでご参考になればと!
https://item.rakuten.co.jp/auc-sovie-store/lrc-23/
ちなみにサーフィンで使用しており、リアのところにウエットのまま座るとき、延長されるのはすごく助かります。(^^)
書込番号:21761577 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

分かりやすく丁寧な説明でありがとうございました。スレ主様、横入りして失礼致しました。
書込番号:21761708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>OBERLAAさん
ラゲッジマットはまさしくSaru_suberiさんと同じ物です。
バンパーガード代(約5,000〜10,000円)を別の物にまわせられ良い物を購入出来たと思います。
書込番号:21761855
4点

>T-SAKUさん
>フー太郎丸さん
>Saru_suberiさん
皆さん、お返事が早くて感激しております!
親切に教えてくださり、ありがとうございました。セレナに決めて以来、ずっと探していたので。早速、おすすめのマットをポチッと購入いたしました。
ハイウェイスターVのホワイト、セイフティパッケージBを注文しました。私も何かお役に立てる情報を発信できればと思います。
書込番号:21761898 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>フー太郎丸さん
私もリアリフレクターを楽天でポチッとしてしまいました。
ボディーカラーがシルバーの為メッキガーニッシュ無しのタイプにしました。
へそくりRポイントがスッカラカンになっちゃった。(-_-;)
書込番号:21762112
5点

皆さんで情報共有しながら、自分に合ったより良いセレナに仕上げていきましょう。
でも、本当に懐が。
e-POWERでガソリン代が浮いても、自分の懐には反映しませんので。
書込番号:21762204
5点

>フー太郎丸さん
>T-SAKUさん
同感です。
上を見たらキリがないし自己満足の為の物が多いですしね。
お金がある人は上のクラスの車にするのかな。
書込番号:21762901
0点

>フー太郎丸さん
>タカちゃんHFC26さん
私も同じ意見です。
自分の懐と相談して(嫁かな?)無理なく自分なりのセレナe-POWERに仕上げて行けたらと思います。
自分の知らない用品やパーツがまだまだあると思うので皆さん良ければ教えてください。
書込番号:21763154
6点

すいません質問ですが、私5月末納車なので色んな情報を集めているんですが、ルームランプいいですね。私も取付けようと思うのですがディーラーさんに取り付けお願いしたのですか?
納車後だと融通効かなくなりそうなので…
書込番号:21768275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒロ、くんさん
ルームランプのLED化はDIYで簡単に出来ます。
私も納車後すぐに交換しましたが、明るすぎて家族から不評だったので元に戻しました。
今度は調光式の取り付けを企んでいます(笑)
書込番号:21768416
3点

ありがとうございます。
納車後早速調整出来るLED買いたいと思います。
まだまだひと月以上先なので情報集めて自分なりのセレナに仕上げたいと思います。
書込番号:21769448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヒロ、くんさん
納車まで約一ケ月待ち遠しいですね。
純正オプションをかなり付けられているみたいですが、まだまだ触るところありますね。
納車までのあいだにゆっくり吟味して下さい。
書込番号:21769508
5点

前車(C26)に使用していたドライブレコーダーをリアに取り付けました。
シガーソケット延長ケーブルでフロントから分岐して意外と簡単に出来ました。
書込番号:21769517
7点


本日奥さん用のHSVが納車されました(^^)/
事前に購入していたもの:
1.フロントウィンカーステルス(非LED)
リアはライトボックス外すのが億劫で見送り、、
2.ウェザーストリップで泥とかよけ
3.2の余りでボンネットなんちゃって静音
4.ドアガードフィルム
5.室内灯LED
4の途中で力尽き、ならしで家を出ようとした時に悲劇が!
縁石乗り上げ、ホイールと後部バンパーをすり、打ち所が悪く完全パンクしました(´д`|||)
奥さんが近くの日産まで走って、取り敢えず替えのホイールタイヤに換装してもらいました。奥さんとディーラーさんに感謝(T-T)
皆さんも前車との車両感覚のズレには注意してください、、
ワンペダルはすぐになれました(^^;
書込番号:21771901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かぐやみさん
納車当日の悲劇御愁傷様です。
確かに新しい車になったばかりは車両感覚をつかむのに大変ですね。
ウェザーストリップの泥除け効果のレポートお願いします。
C26HS時もそうでしたがC27HSV e-POWERもタイヤからの巻き上げでドア内側下部が汚れますね。
書込番号:21772149
6点

>かぐやみさん
ウェザーストリップの幅と厚みを教えてください。
お願い致します。
書込番号:21772319
2点

>T-SAKUさん
着々とMyセレナに仕上げてますね。!(^^)!
改めてハンドルカバーの写真を見て気になった点が2点ほどあります。
ハンドルカバーはC26からの流用とのことですがハンドルの形状が違うのではないですか?
ドリンクホルダーの所の黒いボックスは何かのコントローラーですか?
ナビ上の四角モニターの様な物も気になります。
書込番号:21772495
3点

>タカちゃんHFC26さん
ご質問の3点についてお答えいたします。
ハンドルの形状は確かにC26は丸型C27はD型ですね。
知人がT社のD型ハンドルに丸型のカバーを使用していて丸型が装着できる事は確認済みでした。
下側がわずかにプカプカしていますがあまり気になりません(知人のはかなり隙間がありますD型カットが違うのかな?)
デザインもブルーステッチが入っていてe-POWERに合うのとグリップの感じが気に入っていたため流用しました。
黒いボックスはコントローラーではなく家庭用のUSB急速充電器です。
電源はマルチアウトレットからAC100V電源を取っています。
ナビ上の四角はマグネット式のスマホホルダーですが。
磁力せいか解りませんがホルダー使用時にナビとの接続不良が多発しスマホが壊れる事を恐れて外してしまいました。
現在、ナビとの接続は良好です。
書込番号:21772630
3点

>T-SAKUさん
了解です!
黒いボックスはUSB充電器だったのですね。
純正で6ポート付いていて追加で6ポート全部で12ポートあれば何でも充電できますね。
色々付けてお金有りますね、太っ腹だな〜
で、今後の予定は?
書込番号:21772923
0点

>T-SAKUさん
みんカラの先達の受け売りですが、
https://amazon.co.jp/dp/B01BIR434C
こちらを使いました。フロントはバッチリガードしてそうです。
リアスライドは閉めた時に見えなく?なってしまうので実際に雨が降ってから確認です(^^;
なので、実はまだ助手席側しか貼ってません、、
書込番号:21773302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タカちゃんHFC26さん
私がメタポッチャなの良くわかりましたね <`ヘ´>
それは置いといて、そんなにお金掛けてないですよ。
一見単価の高そうなドライブレコーダーやレーダーは前車からの御下がりです。
今までに付けた物の中で最高単価の物はブルーミラーで4000円弱ほどです。
トータルでも色々合わせて用品・部品代は15000円以内に収まっています。
今度の予定は、
*ステップマットの取り付け(発注済み約6000円)
*ハイビーム&フォグのバルブ交換(フォグだけでもLEDにしたいけど値段が高いので嫁に交渉中)
*かぐやみさん から知恵をいただいたウェザーストリップの取り付け(梅雨入りするまでに付けたいな)
以上の予定です。
基本、楽天・ヤフー・アマゾンで安く購入し自分でDIY取り付けをしています。
追記、 タカちゃんHFC26さん 時々コメントにトゲを感じるのは私の思い過ごしでしょうか?
書込番号:21773306
3点

>かぐやみさん
ありがとうございます。
先ほど楽天で同じようなものを見つけており(まだ購入はしていません)取り付け方法を検討していました。
私はボディ側にフロントドアからスライドドアまで一本で取り付ける方法が良いかなと考えております。
(途中の切れ目がない方が隙間からの汚れが入らないのではとの想像です。見た目は?ですが)
書込番号:21773326
2点

>T-SAKUさん
e-POWER買えない者のひがみが少し出てしまったみたいです。
気を悪くされたのなら申し訳ありません
自分で何でもDIYできるT-SAKUさんを尊敬し羨ましく思っています。
この先もたまにコメントに口を挟むと思いますが温かい目で見てください。(^^)/
以後文面にも気を付けます。
書込番号:21773437
3点

昨日契約してきました。
オプションとしては防水シート、ブルードアミラー、クリーンフィルターなど実用的なものとユーロホーン、エントランスプレートなどちょっと趣味的なものを付けました。
あとはナビ、後席モニター、ETC、前後ドラレコ、レーダー、ランプ類8ヶ所持ち込みで7万でやってくれるってことで思ったより安いんでお願いしました。
書込番号:21773944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ペイントボーイさん
ご成約おめでとうございます。
昨日のご成約だと納期はいつ頃なんでしょう、待ち遠しいですね。
純正のホーンと違いユーロホーンは良い音と聞きますがどんな音色なのかな?興味あります。
書込番号:21774039
2点

ハイウェイスターV、寒冷地仕様、防水シートで納車が6月末予定です。
寒冷地仕様、防水シートじゃなければ販売店在庫で5月中旬納車って感じでした。
問題は契約はしたんですが、値引がまだどれだけかわからないんで、ドキドキです。
書込番号:21774485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ペイントボーイさん
契約されたのに値引きが決まっていない(値段が決まっていないと言う事ですよね)不思議です。
普通であれば値引き等含めて最終支払金額が決まらなければディーラーもメーカーに発注しないのでは無いのでしょうか?
自分を含め他のe-POWERクチコミを見ていると条件はマチマチですが本体からの10万円程度・オプションから10〜20%前後の値引きがされると思います。
又、セーフティーパックB付きならば【セレナ e-POWER インテリジェント キャンペーン】の対象になりメーカーから5万円キャッシュバックが有ります。(6月末までの登録が条件)
書込番号:21774614
2点

>T-SAKUさん
少しばかり日産に関係したとこで働いてまして、まだ定価の見積しか拝ませてもらってないんです。
たぶんキャンペーンとかも対象外かと
書込番号:21774700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こんにちは。初めまして。セレナe- power
ハイウェイスターVを注文してきたのですが。車両本体価格割引はあるのですかオプション割引が書いてなく皆さん両方あったか気になりディーラーの方に聞いてみた方がいいですかね?ちなみにオプションBにしました。すべて主人に任せてたので色々と気になってまして。
書込番号:21775218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SooRaaさん
コメントで「車両本体価格割引はあるのですか」の所は「車両本体価格割引はあるのですが」の間違いと言う事で話しを進めます。
メーカーオプションは車両本体価格に合算されます。
ディーラーオプションは付属品価格として別途計上されます。
したがってセールスマンに交渉しない限りカタログ単価での販売になります。
セールスマンも商売ですから定価で購入してくれるお客様には(値引き交渉をしない客)値引きを自分からしてきません。
注文書に捺印をされたのなら今からの値引き交渉は不可能と思われます。
ご主人にセールスマンとの交渉経過を詳しく聞いてみて下さい。
書込番号:21775597
1点

>タカちゃんHFC26さん
ありがとうございます。
標準装備のホーンと比べると良い音に聞こえますね。
書込番号:21775654
2点

>SooRaaさん
追記です。
オプションBとはセーフティーパックBの事ですか?
それならメーカーオプションで車両本体価格と合算されます。
書込番号:21775689
0点

>T-SAKUさん
ボディー側に一本線、良さそうですね。
自分も運転席側はボディーに貼る、でやってみます(^^
今日雨の中走ったので効果測定してみました
フロントはかなり効果があったんですが、後ろは巻き込みが激しいらしく、かなり中まで雨水跳ねあげで汚れてました(T-T)
写真わかりづらいですが、スライドドア開けたところです。
書込番号:21776416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お返事が遅くなりましてすみません。
epowerハイウェイスターV寒冷地仕様。ツートンカラー。セーフティパックB。付属品はカーペット。ナンバープレートリム二個。
メーカーオプション付車両本体価格3805920円車両本体割引−123494円で付属品割引はありません。あとメンテロプロパック(54シャケンB)が124200円であと自動車税、賠償責任保険等すべてで4000000円ピッタリでした。これは高いもう少し値引き出来るのでしょうか?下取りは違うところでしてもらう為、もう1回日産へ行き最終値段がでるんですが、、色々みなさんの見てたら50万値引きとか書いてあるのでこれでいいのかと心配になりまして。
書込番号:21776437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>T-SAKUさん
私のセレナのホーンは【Y31シーマホーン】に換装しています。
20年以上前から代々乗り換える車に付けてきました(笑)
以前日産の社員だったので、自車のカスタマイズはなるべく純正品で賄うクセが未だにあります(笑)
しかしながら、このホーンは中々良い音しますよ!
知る人ぞ知る名機です。
これから取り付ける予定としては、【TPMS】の装着です。
今どきの車のセレナに標準装備でなかったのが少し残念です^^;
書込番号:21776494
0点

>かぐやみさん
おはようございます。
やはり隙間からの巻き上げ入りますね、ボディ一本で行くことにしましょう。
モールに余裕があれば前後を上に曲げてU字も有かな?
昨日楽天でポチッとしある為、週末の天気次第で施行してみます。
書込番号:21776569
2点

>SooRaaさん
おはようございます。
約12万円の車両本体値引きは今のe-POWERセレナなら良い方の値引きだと思います。
ディーラーオプションがほとんど無い為これ以上は無理かな?
値引きが50万円のとか言っている方は下取り車の価格や下取り価格の上乗せ分を含ませていると思います。
(中には見栄で割引金額を多く書き込んでいる人がいるかも?)
メンテナンスプロはこれからの5年間の整備費用をすでに割り引いて先払いする為これは値引けません。
後は「もう少し安くして」とか「ナンバーリムはサービスして」とか言ってみるだけですね。
セールスマンは「ネットではこれだけ割引をしてもらえる人がいる」は交渉中に発言しない方が良いでしょう。
書込番号:21776614
4点

>SR+++75さん
おはようございます。
TPMSはタイヤの空気圧センサーですね。
安全と燃費の為にはしっかりとした空気圧管理は大事ですね。
装着後のレポートお願いします。
書込番号:21776619
1点

そうなんですね。。今日にでも日産に行ってみようと思っててもしかしたらその言葉を言ってしまってたかもしれません。ありがとうございます。これ以上の値引きは期待しない方が良さそうですね。ナンバープレートリムの件。聞いてみます。ナビ。ETC。前後ろドラレコ。フリップダウンはYellow Hatで見積もりしてもらってます。20万から25万の間になりそうです。それが初め主人がナビを7インチにしてて、あたしが9インチがいいと言ったので。9インチは綺麗に収まるのでしょうか?
書込番号:21776645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SooRaaさん
値引きはとにかく回数を重ねお互いの妥協点を見つけることです。
とりあえずダメ元で「後10万円安くして」と言ってみて、セールスマンの様子を見てください。
うまく店長決済まで持っていけたら・・・「店長呼んでください。」は駄目ですよ。駆け引きです。
ナビはイエローさんが無理だと言っていないのなら大丈夫ではないでしょうか。
心配なら再確認をしてください。
書込番号:21776707
2点

わかりましたダメ元でその方法でお願いしてみますね。ナビは9インチですが、飛び出ると言ってたのでそれが気になって収まりがいい7にしたらいいのか、迷ってて。
書込番号:21776782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SooRaaさん
ナビのメーカーや型番がわからないと皆さん回答しにくいと思います。
>T-SAKUさん
相変わらずマメにコメントの返信しますね(^_^)(嫌味では無いですよ)
書込番号:21776895
0点

そうだと思って見積もり探したんですが、主人の車に入ってるらしくて。帰ったらまた記載しますので教えてください。
T-SAKUさんが優しくわかりやすく教えてくださるのでほんと有り難いです☆
初心者すぎてほんとすみません。
書込番号:21776934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>SooRaaさん
ナビ見積書を拝見しました。(実機が確認できないのでHP写真での判断・推測です)
ナビはパナソニックRA04WDですね。
ナビ https://panasonic.jp/car/navi/products/RA04/#
ホームページを見ると7インチ画面の右横にボタンがついて横幅が2cm広くなるタイプの様です。
ナビ本体の大きさは通常の7インチと同じみたいで、ナビ画面がパネルの前にくる様ですね。
https://panasonic.jp/car/navi/products/RA04/design/#
パナソニックのナビ9インチで前に出るタイプだとこれかな?
【CN-F1XD】
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1XD/display/
書込番号:21777078
3点

>SooRaaさん
改めてパナソニックの9インチナビのHP見たら凄く具飛び出してますね!
でも、自分の見やすい角度に調整できるのは良いですね。
値段は7インチの倍ぐらいになりそうですが・・・
書込番号:21777109
2点

>T-SAKUさん
お、相変わらず早い対応ですね。流石です。
でも、誤字脱字が最近多く見られます。気を付けてね。(^^)/
書込番号:21777127
0点

凄い早く対応して下さりありがとうございます。角度が上下しか動かない方を見積もりで選んでいます。けど、設置してるの見たらあまりカッコ良くはないですね。枠があった方が良い気がしてきました。今の車の見積もりであと−10万頑張ってくださいっとお願いしてみて、プラス30万で、ナビ。ETC。前後ろドラレコ。フリップダウンをお願いしに行ってみようと思います。
書込番号:21777180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカちゃんHFC26さん
そんなに誤字脱字が・・・有りますね。
よく見てますね、もしかしてストーカーですか?(*^_^*)
出来るだけ丁寧な文書を心掛けているのですが、書き直すときに間違えるみたいです。
書込番号:21777202
4点

他の日産で電話して見積もりを聞いてメモって行こうとしましたが、どこへ掛けても水曜日が定休日なんですね。お休みばっかりでした。。。私が車をお願いしている地元は普通に開いてるので。。主人ももうその人には言いにくいらしく私が値引き交渉役になってしまい焦ります。この無知なあたしが。。。
書込番号:21777217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんと、、、張り切って出かける用意をしたのに今更、休みと主人に言われた、、、
やはりどこの日産も水曜日は休みなんですね。あしたかぁ。
書込番号:21777278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SooRaaさん
私の地域も水曜日定休です。
T-SAKUさんの所も一緒ですよね!
>T-SAKUさん
私はストーカーでは無くT-SAKU教の信者です。
他のコメントから同じ匂いを嗅いでいると確信しています。
書込番号:21777392
1点

こんにちは!
テーブルマットつけました!
純正は高くて、これを。
純正にはない青にしました。
フィット感もよくて、子どもがいるので重宝してます!
https://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/ab040-24/
書込番号:21777550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まり96さん
カラフルで便利そうですね。
汚れたときは簡単に外して丸洗いが出来るタイプですか?
書込番号:21777736
0点

>SooRaaさん
私の地区も水曜定休ですね。
販売店に電話をして値段を聞いても値段は教えてくれません。(ただの冷やかしと思われるだけです。)
直接販売店に行ってセールスマンとグレードやオプションを詰めていかなければ金額は出てきません。
また、別の店舗でも同系列店(親会社が同じ)の場合は見積もりデータを共有管理している為、相手にしてくれません。
「SooRaaさん、○○店で見積書を製作してありますので当店で値段交渉は出来ません」的なことを言われるだけです。
別の系列店(親会社が別)でなら値段交渉は可能です。
日産○○と○○日産と日産の文字の場所が違えば別系列の販売会社と考えて良いでしょう。
頑張ってください。(^^)/
書込番号:21777777
0点

>タカちゃんHFC26さん
私に信者は要りません。改宗なされては如何ですか!(^^)!
「同じ匂いを感じる」のでは無く、「同じ匂いを嗅いでいる」と言うのは書き間違いで無ければ、もしかして・・・
思考回路を強制停止します。
書込番号:21777787
1点

>T-SAKUさん
ご想像の通りです。
過去のコメントのウナギ日産のくだりでオヤッと思い、遠出のルートと納車の写真で確信しました。
そうです、同じ街に住んでいます。
これからも、仲良くしてください。(*^^)v
書込番号:21777907
2点

>T-SAKUさん
めちゃくちゃ勉強になります。ありがとうございます。ちなみに主人はもう何も言ってほしくはないみたいです。とりあえずもう印鑑も押して車は作ってもらってるみたいです。下取りをやめたので値段が変わるから上の者に確認して金額また出しますとの事だったみたいなのでもしかしたらもうナビとかも今更無理かもしれないですが、聞くだけ聞いてみます明日。
書込番号:21777908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカちゃんHFC26さん
やはりそうだったのですね。
ちょっと馴れ馴れしいと思っていたのですが少し理解をしました。
でも、本来の【納車後に付けた物!付ける物?】から脱線してるコメントは極力避けていきましょう。
書込番号:21777935
0点

>SooRaaさん
すでに捺印・発注済なのですね。
それなら今からの変更は出来ませんね。
ナビ変更の件はイエローさんに聞くしかないですね。
後は御主人の逆鱗に触れない様気を付けてください。
書込番号:21777951
0点

皆さん、初めまして。今日から価格に参加させていただきます。
ちょっと前の方でナビのF1XDの書き込みを見たもので
少し注意点をと思いアカウント取得しました。
友人がF1D使ってて同じタイプのF1XDを物凄く褒めて勧めてくるので
9インチの割に価格が安くe-powerに取り付けました
実際取り付けてみると走行中、微妙に揺れます
画面は上下出来るのですが一番上は重みでかなり揺れます。
一番下まで下げると揺れはマシにはなりますが
スイッチ類に微妙に被さります
友人に聞くとこんなもんだと言ってました。
もっと早く言ってくれよと。
あと、イルミオンの場合かなり暗くなります。
調整で明るさMAXにしても暗いです
TV画面は綺麗だし、純正以外で手軽に9インチはこれしか無いので
後悔はしてませんがいずれ買い換えるかもです。
メリットは自在に角度調整できるので映り込みを減らせます。
新参なのに長文すいませんでした。
書込番号:21778101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>@しろぴーさん
ありがとうございます。
このタイプのナビは振動に弱いという事ですね、実際に使用されている方でないと解らない部分ですね。
書込番号:21778260
0点

>T-SAKUさん
こちらのナビは私が付けようとしてるナビですよね?しろぴーさん情報ありがとうございます。しろぴーさんのは上下左右にも動かせるタイプでしょうか?
書込番号:21778936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SooRaaさん
おはようございます
ナビは検討されているものです
夜ならいろいろな角度から写真撮ってアップできますよ
イエローの見積もり見ました
アラウンドビュー接続キットですが
RCA075となってますがRCA023になります
e-powerは仕様が変わっていて安い方の
RCA023で接続します。
ハイウェイスターVならナビ取り付けパッケージが付いてるので
ENDY(エンディー) 地デジ用TVアンテナ変換コード パナソニック・富士通テン用 EVC-6003PE
を2セットで4本分買えばパナソニックナビなら
車両に埋め込んであるTVアンテナを流用できます
GPSアンテナも車両のがそのまま挿さるので
フロントガラスやダッシュボードがすっきりします。
アンテナ変換はアマゾンなどで買って持ち込みの取り付け相談してみればいかがでしょうか?
イエローハットに同じものが置いていればいいのですが。
書込番号:21779034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すごく難しいですがとりあえず頑張って調べてみたす。さっきナビレコツインモニターパック422259をお願いしてみたんですが全く値下がりダメでした。
書込番号:21779058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SooRaaさん
純正ナビの値引き無しは残念ですね。
車両購入の交渉時に話をしていれば少しは変わったのかもしれませんね。
書込番号:21779232
0点


>T-SAKUさん
目を離している間に皆さん盛り上がってますね。
純正マットに色目がとありますが、社外品で間違いないですよね。
そこでお尋ねさせて下さい。スカッフプレートの件で挙げさせていただきましたが、e-POWER車は助手席側ステップは形状が変わっている筈です。マットは付けれましたか?
それとも、e-POWER専用品なのでしょうか?
各種専用品もう発売されているのか?当家では代々?クラッティオ品装着しており、思案中だったもので。
書込番号:21780584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フー太郎丸さん
ガソリン車とサイズが違うと言う以前のコメントで若干の不安がありましたが、助手席側もジャストフィットです。
ステップマットはこちらで購入しました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/m-artigiano/3030201119.html
e-POWER/ガソリン車対応と明記してあり、柄と周囲のロック糸が自分で選べました。
私はロック糸をブルーにしたのですが実物の色目は純正よりも明るくきれいな色でした。
(もしかしたらネイビーの方が純正に近かったかのな?)
書込番号:21780733
4点

>T-SAKUさん
早速の画像込みのご回答ありがとうございます。
その売り込みの説明では、両車兼用(共通)ということでしょうか。そうすると私が取り付けた部品の問題点は何だったのか?
でも、e-POWER車の部品が発売し始めたのが判明し、これから先楽しみです。
いやはや、T-SAKUさんのスピード感凄まじい。
書込番号:21780807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フー太郎丸さん
そうです、注文フォームにe-POWER/ガソリン車の選択項目がありませんでした。
スカッフプレートのどの部分が良くなかったのですか?
書込番号:21780836
0点

>T-SAKUさん
奥行きです。そのまま付けるとプレートが社外側へはみ出し、ドア自体が閉められない状態だったようで、車内側を全体に切断して取り付けていただいたようです。
納車日前日の夜ディーラーで作業です。
(納車の際に説明受けました)
ど忘れしなければ、明日の朝写メ撮りし、UPしますね。
書込番号:21780860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>T-SAKUさん
プレート画像UPしますね。
今となってはどの程度はみ出していたのか判断できかねますが、販売メーカー画像と比べてもカット量、計り知れません。
書込番号:21781106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>フー太郎丸さん
早朝からの撮影及び投稿ご苦労様です。
写真見ると確かにカットしてありますね。
改めて自分の写真を見直した所、助手席側のマットがピッタリなのに対し運転席側には余裕が有る様に見え
自車を確認した所、運転席側100mm・助手席側90mmに対しマット幅95mmでした。
マットメーカーの型紙が各席側専用ではなく助手席側で作った型紙を運転席側に流用した感じです。
e-POWER対応の文句も実車に型紙当てたらゴムモールからはみ出ないのでガソリン車と共用できる為だと思われます。
(よく考えたら取付時に運転席用・助手席用の区別してありませんでした。)
C27ガソリン車の助手席側ステップ幅は95mm前後と推測できます。
厳密に言えばジャストフィットではなかったですね。(-_-メ)
ステップマットはソフト素材で共用可能。
スカッフプレートは硬質素材で正確な寸法が必要ということですね。
書込番号:21781478
3点

>SooRaaさん
パナソニック以外でセレナe-POWERに取付できる9インチナビに選択肢が増えたみたいですよ!
アルパインのビッグXシリーズにe-POWER専用パネルが6月中旬に発売が決まりました。
ナビパネルのニュース
https://www.alpine.co.jp/whatsnew/20180426-03
ビックX 9インチナビ
https://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/X9ZA-SE
ビックX 11インチナビ
セレナの納車日が解りませんがイエローハットさんに相談されてはいかがですか?
書込番号:21781526
6点

>T-SAKUさん
早速お調べ頂き感無量です。
本当にお早く、ご丁寧に頭が下がります。
調べ直したところ、すでにクラッティオもe-POWER車用発売されているみたいです。
カーナビもそうですが、続々と・・・
でも、懐はです。嬉しいやら、悲しいやら。
書込番号:21781541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SooRaaさん、見てるかな?
御主人、ディーラー、当スレとアッチコッチにフラフラしてたからなー!
書込番号:21781586
1点

>フー太郎丸さん
懐具合、同感です。(宝くじが当たれば・・・)
新しく良いものが出るたびに心が揺れます。
私は現在バルブ交換の認可待ち(妻が・・・)です。(-_-メ)
数千円程度でDIYするものは比較的早く認可が下りるのですが。
書込番号:21781620
3点

>タカちゃんHFC26さん
そうですね、SooRaaさん頭の中パンクしてないかな?
書込番号:21781623
1点

私は壊すのが専門で嫁からも諦められている
機械音痴なおっさんです。
なので、部品取付などはDIY避けてます。
が、懐事情により思案中。
https://item.rakuten.co.jp/auc-mkjp/dvd-n-serena-c27-01/?s-id=bk_sp_item_name_n
にて、DIY用のDVDポチッとしようか悩んでます。
悩んでばかりです。
書込番号:21781646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グリルイルミネーションを付けた方に
お聞きします。
グリルイルミネーションは、クリアランスランプに
連動して点灯するようですが、いわゆるデイライト
のような使い方はできますか?
やはり、スモールライト&テールライトは点いて
しまうのでしょうか?
書込番号:21781867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>T-SAKUさん
皆さん。おっしゃると〜り頭の中パンクしてました。悩んだ結果。。。ナビ。ETC20。ドラレコ。フリップダウンのセットを購入しました。旦那さん色々考えてそこそこの見積もり出してもらってたのに私のワガママで。結果的にギリギリで純正品を選んでしまった。高い買い物だったけど、次の車は新車ではないかもしれないからこの車だけ贅沢を味わおうと。次の車には時代に合わないかもしれないけどナビもすべてそのまま大事に使おうと思います。
書込番号:21781878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フー太郎丸さん
C27メンテナンスDVDは私も興味があり購入を考えたことが有ります。
今は誰でもできる位の事しかしてません。
バルブ交換も今までは自分でしていましたが、嫁から認可されれば今回はオートバックスで取り付けてもらう予定です。
LEDはバルブの向きとか細かな調整が必要と聞いたことがあり、何かあったときも保証が有りますからね。
(光害車の仲間入りはしたく無い)
最近は自己責任で何とかなる範囲内でDIYしてます。(実際は自己責任の範囲内で許可されてる感じですが)
書込番号:21781904
1点

>Kircheis and Schenkoppさん
グリルイルミネーションはスモール・ヘッドライト連動の為デイライトにならないと何処かのスレで見ました。
デイライトとして機能するのはバンパーイルミネーションです。(フォグランプの上に付ける物です)
私も付けていますがデイライトとしては光り方がチョット物足りないです。
書込番号:21781923
3点

>SooRaaさん
紆余曲折あったみたいですが、何とか落ち着いたみたいで良かったですね。
素敵なセレナe-POWER生活をお過ごしください。
書込番号:21781928
1点

ウェザーストリップモール装着しました。
ハイウェイスターのボディ下部に直接フロントドア前からスライドドア後方までモールを一本貼りしました。
これで雨の日にタイヤからの巻き上げによる泥や砂の侵入が防げれば良いと思います。
次の雨で結果を報告します。
残ったモールはボンネット裏に装着!
ホコリ・水の侵入防止?&清音効果?に効くかな?
書込番号:21785634
4点

>T-SAKUさん
(わたしが間違って投稿してしまった)違うスレでは温かいコメありがとうございました。
改めて、投稿したい所にアップします。
ようやく納車&ドレスアップが完了しましたので報告させていただきます。
アズライトブルー
ハイウェイスターV
寒冷地仕様
セイフティパックB
ディーラーオプションは
フロントバンパーイルミネーション
チタンクリアRブルードアミラー
ナビレコツインモニターパック+ETC2.0
ドレスアップの品が
フロント リップスポイラー ガーニッシュ 1P メッキ
ロアグリル ガーニッシュ 鏡面仕上げ
ヘッドライト ガーニッシュ 2P 鏡面仕上げ
サイド ガーニッシュ 4P 鏡面仕上げ
リアリフレクター ガーニッシュ & レンズ
ドア プロテクターカバー メッキ ガーニッシュ 4P
でした。
外装をアップします。
かっこよく出来上がって大満足です♪
内装については改めて写真投稿しますが、前の車に付けていた
レーダーを移設、バックカメラとしてドラレコを後ろに付けました。
書込番号:21785956
3点

>T-SAKUさん
ボンネット裏に下手にモールとか付けると、吸気の抵抗になりませんかね?
エンジンルーム内の吸気ダクトの位置をご確認下さい。
書込番号:21785998
1点

>えみゆきさん
了解です。
>秋蘭♪さん
吸気に関してはグリルから空気入るしいいのかなと思っていました。
確かに吸気の効率はチョット疑問ですね、しばらく様子見て取外しや改良を検討します。
>かぐやみさん
ボンネット裏にモールを付けた弊害等何か症状がありましたら教えてください。
書込番号:21786258
1点

まだそこまで暑くないので経過観察は必要ですが、、
・設置後一週間経ちますが、今のところ温度異常等は発生していないです(異常が出たら大事ですが(^^;)
・エンジン遮音は、ボンネット内遮音シート貼り付け、車内側吸音材が常套手段の様です。なのでドライバー向け遮音目的なのであれば、ウェザーストリップ取付はやらなくても良いかも(^^;
・特にe-powerはエンジン稼働が少ないので、冬場はエンジン熱が貴重でむしろ良い効果出たりするかも?
・夏場はエアコンの電力供給でエンジン稼働多くなる時に効率がどうなるか?はこれから検証ですかね、、(´д`|||)
・最大効果は、e-power付けっぱ&エンジンかかってない状況で、外で話してる時にいきなりエンジンかかった時ですね。普通はないシチュエーションですが、うちはそこそこあるシチュエーションです(^^;
※あくまでも個人の見解です(*^^*)
書込番号:21786661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かぐやみさん
返信ありがとうございます。
私も注意して様子を見ていこうと思います。
書込番号:21786681
2点

数日前にセレナを洗車しながらモールの様子を確認していた所、気になる点が数点出てきました。
1.水(雨水)がフェンダーとドアの隙間やCピラー?(フロントドアとスライドドアの間のピラー)に
かなりの量が流れ込みモールをU字に一本で設置した為、水が溜まる。
(設置時に下からの巻き上げしか考えていなかった。)
2. 上から侵入した水がモールの空洞内に侵入する。
そこで、スライドドア後方のモールを切断しフロントよりのモールを斜めにして排水対策の改良して見ました。
(案の定モールの空洞に若干水が浸入していました、アップ写真に水滴が確認できると思います。)
今日は午後から雨の予報なのでこれで様子を見ます。
書込番号:21793997
5点

今更ですが…
車内のマット系を色々付けてます。
長く乗るのに汚れ防止用です(^^;;
運転中に左足を置く用マット。
助手席、運転席の踵からの汚れ防止マット。
センターコンソールマット。
サイドステップマット。
室内は3段階調光LEDにしてます。
マットだらけです(^^;;
書込番号:21794465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バリュー666さん
確かにマットだらけですね。(^^)/
新しい内は汚れに神経質になりますからね。
書込番号:21794847
1点

マットやエントランスプレートいいですね。
自分も買う物候補ですが小遣いの範囲では
もう少し後回しにになるかな。
とりあえずリアウインカーLEDに変えたのですが
昼間の光量が少し足りずアマゾンで別のを注文
ルームランプLED、フォグもLED、ナビはパナのF1XD
ETCはパナの光ビーコンとETC2.0一体のDSR140D
バックランプもLED、ナンバー灯もユニット交換しましたが
白に黄色が混ざってたので気に入らず外して
結局純正ユニットを分解してLED化
明日、フォーカルのスピーカー取り付け
それと同時にデッドニングします。
DIYなので休みの日に家族とのお出かけ前にコツコツしてます。
先日、信号が青になったのに前の車が気づいてなかったので
軽くクラクション鳴らしたら頼り無い音。
嫁に突っ込まれたのでホーンもGW中に交換します。
スレタイが付けたもの、付けるものなので
交換ばかりの自分が書いていいのか躊躇してたのですが、
デッドニングも付ける物って事で。
書込番号:21794919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

午後の雨の中を2時間ほど走行して来た結果です。
今回の走行では路面からの跳ね上げや巻き込みによる汚れの侵入は確認できませんでした。
上から入り込んだ雨水もうまく排水できているみたいなのでひとまず成功かな?
フロントドアとスライドドアの間のピラーはCピラーではなくBピラーでした、訂正します。
書込番号:21794976
4点

>@しろぴーさん
取り付け・交換・DIY何でも有りですよ。
デットニングやLED自作等色々やってますね。(^^♪
羨ましいです。
書込番号:21794995
3点

>バリュー666さん
各所のマットいいですね!
踵からの汚れ防止マットが探しても見つからないのですが、どこで購入されたか教えていただけますか?
よろしくお願いします!
書込番号:21796087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デッドニング&スピーカー交換完了
ツィーターを純正のと交換って形にしたので
ダッシュボード脱着で時間取られた。
で、セレナe-powerさすが。
ダッシュボード裏に吸音材一面に貼ってました。
ドアパネル外すと普通の車ならサービスホール塞ぐ形で
防水シートをブチルでくっつけてあるだけなのですが
その防水シートにウレタンシートが貼り付けてありました。
ピラートリムの裏には吸音材。
やっぱり随所に静音対策講されてましたね。
書込番号:21796688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>OrangeDiceさん
バリュー666さんが付けたマットはこれかな?と思います。(バリュー666さん返事下さい。)
セレナ C27系 (e-POWER) シートアンダーマット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/n-serena-c27e-seat-under-06.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title
セレナ C27 e-POWER コンソールトレーマット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/m-artigiano/3030201125.html
私が付けたステップマット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/m-artigiano/5040201119.html
ここは生地の色とロック糸の色が選べ自分好みのマットを作ってくれます。
>@しろぴーさん
ダッシュや内張り外し頑張りますね〜!(^^)!
私はそこまでやる気力が・・・(-_-メ)
さすがセレナe-POWER、防音・清音対策はバッチリやってあるみたいですね。
書込番号:21796849
5点

>OrangeDiceさん
返信が遅くなり済みません・・・
踵を保護するマットはFJCRAFTさんで購入しました。
シートアンダーマットという商品になります。
助手席、センター、運転席下を保護してくれる商品になります!
オーバーロック変更オプションを選択すると周りの縁の色を変更できます!(もちろん無料です)
私はダークブルーにしましたが、スカイブルーでも良かったかなと・・・(^_^;
あとはラバーとかマットの質など種類がありますが、一番安いのにしました(^_^;
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/n-serena-c27e-seat-under-01/
センターコンソールはT-SAKUさんが記載してくださったように、アルジャーノさんから購入しました。
こちらは標準で色選択ができるのでブルーにしています。
センターコンソールマットはアルジャーノさんだけだった気がします・・・
https://item.rakuten.co.jp/auc-artigiano/3030201125/
ステップマットとフットレストカバーマットはY・MTさんのラバー製マットになります。
ラバータイプなので滑り防止でいいかとこちらを購入しました。
ちなみにラゲッジマットもこちらで購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/ymt/c27-r-stp/?s-id=pc_shop_recommend
https://item.rakuten.co.jp/ymt/c27-r-fc-a/?s-id=pc_shop_recommend
3社色々あり迷いながら購入しました(^_^;
FJCRAFTさんが一番保護するマットを出しているような感じです!
下記のサイドプロテクトマットも欲しかったですが、さすがに妻から却下されました・・・
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/n-serena-c27-sp-06/
>T-SAKUさん
代筆ありがとうございました!
返信が遅くなりご迷惑をおかけしました・・・
書込番号:21797068
3点

>T-SAKUさん
いち早くありがとうございました!
みなさんの情報力には驚くばかりです。
>バリュー666さん
本当に詳しくご丁寧に教えていただいてありがとうございます!
ひとえにマットといってもいろいろあるんですね。
見るもの全て欲しくなって最早 収集がつきません(笑)
納車までまだしばらくかかりそうなので、楽しんで悩んで吟味していこうと思います!
書込番号:21797592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>OrangeDiceさん
納車楽しみですね!
納車までに色々、何付けようと考えるのが凄く楽しいですよね^-^
色々付けようと考えるのですが、マットに散財しすぎてさすがに妻の目が厳しくなりました^^;
Y・MT社のラバー製フロントサイドマットはガソリン車とe-POWER車でサイズが違うみたいで付かないようなのでご注意ください・・・
付けたいなと検討して問い合わせたらサイズが合いませんと回答来ました^^;
書込番号:21798796
1点

>バリュー666さん
またまたお役立ち情報ありがとうございます!
衝動買いを抑えるのに苦労するくせに、みなさんからいろんな情報を集めてワクワクする矛盾した毎日です(笑)
書込番号:21799364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バリュー666さん
自分もフットレストマットとアクセル下のマット付けました
今日は、ドライブレコーダー取り付けと
ホーンの交換しました。
前の車の3年目の車検待たずに今回e-power衝動買いしたので
嫁の顔いろ見ながらオプションほとんど付けずに
購入に至ったのでDIYしないといけない泣
でもやっとマット類やエントランスプレートの段階まで来ました!
涼しいうちに面倒な事優先したので。
また何か買ったら書き込みしまーす。
書込番号:21801866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@しろぴーさん
フットレストとアクセル下の所マットが無いので気になりますよね(^^;;
私も納車後にすぐに付けました!
ホーン交換いいですね^_^
今は色んな洗車洗車用具に手を出してますが、妻が怖いです(笑)
ミラー用にガラコのサイドミラー用施工しました!
ボディは5yearコートした上からゼロウォーターをしてます(^^;;
書込番号:21802263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バリュー666さん
前にマットがアクセルに引っかかって事故があった為
各車、マットがアクセル下は短くなって行ってるみたいですね。
後付けしたみたいにセパレートにすれば引っ掛かりも少なくなるかとは思うのですが。
この間、マニュアル見た時に洗車機NGって書いてたので
自分もいかに楽に綺麗に出来るかって摸索中てす。
とりあえずダイソンのハンディとホース買いました笑
今は洗車はシャンプー流した後、水を拭き取り
フクピカの艶ってのを2回かけました。
あとフクピカSTRONGが新品であるので無くなったら
水拭きの要らないスマートミストとかに逃げます笑
ガラコミラー用は自分もやってます。
ちなみにオプションのコーティングは
嫁の「自分で洗え」の一言で却下されました。
書込番号:21803485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バリュー666さん
私は5yearの被膜が落ち着くのを待ってから何か塗ろうと思っています。
現在、浸水のゼロウオーターか流撥水のルックスとで悩んでいます。
>@しろぴーさん
確かにミニバンは手洗い洗車が大変ですね。特にルーフが・・・(-_-メ)
洗車機の件は取説で自動洗車機の洗車方法記載ページのすぐ後に洗車機NGのイラストが有りますね。
キズやエアロの為でしょうね。
うちのDはC25・C26の時も洗車機かけてたな〜、一週間後に一ヶ月点検だからDで聞いてみようかな。
多分、洗車機でのキズや破損は自己責任と言われるのが落ちでしょうね。
白や黒は汚れが目立ちますから洗車が大変ですね。
私は歴代シルバーです。
好きな色と言う事もありますが、汚れや・キズが目立ちにくいメリット?があります。
書込番号:21804171
4点

>T-SAKUさん
白黒ツートンなので屋根の汚れは凄く目立ちます(^^;;
今はまだ?洗車楽しくやってます!
私は納車から1ヶ月以上経ちましたのでゼロウォーターの親水の方を使用してますよ!
艶も出てると思いますし、触った感触がまたすべすべです^_^
書込番号:21804315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バリュー666さん
了解です。
水玉コロコロ派の私は今まで親水タイプを使用したことがなく、中々手を出せずにいます。
ウォータースポット防止効果や艶出しは親水タイプが良いと聞いているのですが・・・
ルックスについては現在、息子の軽(白ボディ)に施行(実験?)して様子を見ている所です。
水玉の大きさは5yearより小さくすぐに流れ落ちる様に感じで走行風でかなり飛んで行きますが水玉は多少残ります。
また、思っていたよりも艶も出ています。
今の所は、ルックスに心が傾いていますが・・・悩みます。
書込番号:21804699
3点

皆さんに質問です。
ゴミ箱ってどうしてますか?
今までの車は見栄えは悪いけど運転席と助手席の間にゴミ袋を置いてたんですが、セレナはコンソールがあってそんなの置くのもちょっとって感じで悩んでます。
書込番号:21804944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペイントボーイさん
以前センターコンソールのスレッドで紹介したんですが、オートバックスで見つけたものをセンターコンソールの後ろに設置しました。
重り付きのゴミ箱もありますが、個人的にはマットに挟むものが安心するので、こちらにしてます。
薄型なので、2列目のスペースは殆ど邪魔しない感じです(^-^)
(写真のマットは社外品なので、純正のと少しカバーする範囲が違い、マット寄りになってます)
書込番号:21805071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤字訂正です。
マット寄り → センターコンソール寄り
書込番号:21805121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイ ミョウさん
私も、全く同じゴミ箱を同じ位置につけています!☆ ちょっと斜め気味になりますが、高さや横幅が合っていますよね!
うちは、ちょっとこちらが小さめなので、その横には重りつきのゴミ箱を運転席後ろにもう1つ置いてますm(__)m
書込番号:21806522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウェザーストリップモール改良後二度目の雨です。
再確認した所、巻き込み・泥汚れ等大丈夫みたいです。
>ペイントボーイさん
私はゴミ箱は使用していません。
助手席ヘッドレストにフックをかけてコンビニ袋吊るしてます。(見た目は???ですが)
すぐ手の届く為、ゴミ箱を手探りしなくて済みます。
コンビニに行くたびに袋ごと捨てています。
書込番号:21806543
4点

>ペイントボーイさん
私はやはり運転中に手が届く場所、邪魔にならない場所、安価を考えて、まずはダイソーのトートバッグを購入し、現在使用中です。
見た目はちょっとなんですが。
中を見られるのが嫌であれば、少し手間ですがチャックを締めれます。
又、中は保冷機能用?となっていますので濡れたものでも良さげです。逆に言えば洗う事も可能かな。
安価な為、ダメなら買え変えれば良いと使ってます。
>T-SAKUさん
ウェザーストリップモールについて教えて下さい。
剥がし跡は残ります?使った事がない為知りたく。
遮音性のUPは実感できますか?
記述済みでしたらごめんなさい。
書込番号:21806608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フー太郎丸さん
改良は初期施行より三日後だった為か剥がし跡は残りませんでした。
私の使用してモールの両面テープは3Mを使ってあり、今までの経験3Mは上剥がし跡残りにくく、接着力が強力というイメージがあります。
多少残ってもパーツクリーナーで綺麗になります。
ボンネット裏の遮音効果は実際の所?です。
書込番号:21806633
3点

>T-SAKUさん
早速ありがとうございます。
パーツクリーナーで綺麗にできるわけですね。
サイドの遮音性は如何でしょう?
GW中に始めて3列目に乗車しましたが、ホイールハウス真横であり、e-POWER車でもやはり耳障りですね。
別のスレに書かれてましたがホイールハウス内のカバー、フロントとは別材質のものとの事でしたが、ガソリン車も同じ物でした。
ホイールハウスの遮音性は高められていないのかな?
書込番号:21806671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フー太郎丸さん
私の場合、雨天時に巻き上げる汚れ対策でモールを貼りました。
ボディ下部のみにモール設置したためドア回り全体の防音・静音効果はあまり有りません。
ただ、ドア下部に流れ込む走行風や雨水が減った分ロードノイズは多少低減していると思います。(プラシーボ効果?)
e-POWERも後ろ半分の作りはガソリン車と一緒みたいですね。
雑誌やネットでの開発者コメントもエンジンやインバーターからの遮音・静音に力を入れたと言っていたと記憶してます。
3列目に乗ることが無いのでどれ程のノイズか実感がわきませんが何か良い方法が有ると良いのですが・・・
書込番号:21806918
4点

>ダイ ミョウさん
>Rara*さん
>T-SAKUさん
>フー太郎丸さん
返信ありがとうござます。
今の車は子供達に床全体をゴミ箱にされているので、さすがに新車でそれをやられないように皆さんの意見を参考に頑張ります。
書込番号:21807744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長い?交渉の末やっと嫁の認可が下り、先週末(12日)オートバックスにてバルブ交換をしました。
ハイビーム IPF ブルーバルブ(ハロゲン)6500K
フォグランプ PIAA LEDバルブ 6000K
翌日(13日)の一ケ月点検時にディーラーで光軸・光量等の確認をしてもらいOKでした。
書込番号:21828404
5点

>T-SAKUさん
はじめまして、私もライトをLEDに変えたいと思っています。
オートバックスで取り付けたとの事ですが金額はどの位かかりましたか。
私はハイビームもLEDにしたいと思います。
書込番号:21828986
0点

>LOCKON−Sさん
ハイビーム、セレナはバルブのすぐ後ろにプラスチックの防水カバーがあって
ほとんどクリアランスがないので
LEDだとファン付きやファンレスヒートシンク付きが入らないんですよね。
ディーラーで防水カバー外しても大丈夫か確認した方がいいかも。
他でいろいろ情報収集したり。
知り合いはe-powerじゃないc27にヒートシンクレスのLEDバルブ付けてますが
長時間点灯だとどうだろ?いけるもんなんですかね?
ハイビームを短時間、もしくはパッシング程度なら行けると思いますが。
自分はスキー、スノボするのでバルブ自体が発熱する
ハロゲンが逆に助かるかなと思って交換は考えてませんが。
書込番号:21829424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見た目はこんな感じです。
フォグランプ(LED)はロービームと同じ白い色目と明るさです。
ハイビーム(ハロゲン)は少し青味の色目ですが違和感なく明るいです。
>@しろぴーさん
説明ありがとうございます。
>LOCKON−Sさん
今回のバルブ交換は約2万8千円でした。
ハイビームのLED化は私もお勧めしません(@しろぴーさんと同じ理由)
また、LEDバルブにはLEDドライバーユニットの設置処理が必要で防水カバー内に収まりません。
ネットで安く購入して自分で取りつける人もいますがLED発光面の調整ができない物も多数あります。
(配光が調整できていないライトは対向車が眩しいだけで、自分が運転席で見る光は暗く見えます。当然車検も通りません。)
書込番号:21829596
4点

>T-SAKUさん
>@しろぴーさん
ハイビームの件は理解いたしました。
写真を見たところイイ感じなので同じ組み合わせで取り付けようと思います。
私の近所にあるジェームスに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21830199
1点

>T-SAKUさん
リフレクターに映るブルーが
グリルのブルーと相まってそれほど違和感なさそうですね。
>LOCKON−Sさん
その方が無難かも知れないです。
ヒートリボンってタイプも中華製ではありますが
ドライバーユニットを無理やり詰め込んでも
狭い空間の中で発熱するとちょっと危険な感じがします。
自分はリヤのウインカーをLEDに交換していますが
フロントは抵抗をかまさないといけないし
その抵抗が火傷するくらい高温になるので
フロントウインカーのLED化も躊躇してます。
電飾系は熱対策が一番肝心な様に思います。
書込番号:21831745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@しろぴーさん
昼間リフレクターに映り込むブルーが良いアクセントになっていると自分でも思っています。
電装品はとにかく冷却・放熱等の対策が重要ですね。
書込番号:21831938
3点

青いライトの反射がキレイですねー(^ν^)
少し前の事ですが自分の車(C26)のLEDポジションランプが切れかかり交換しようとして指先を火傷しました(>人<;)
書込番号:21833197
0点

>T-SAKUさん
昨日ジェームスに行って5万円位かかると言われました。
取付工賃が2万円位かかるそうです。
T-SAKUさんの工賃はいくらぐらいでしたか?
書込番号:21833325
0点

>LOCKON−Sさん
えっ!ジェームスだとそんなに工賃取るのですか?
私の場合オートバックスでハロゲン片側500円・LED片側2000円で合計5000円(税抜)でしたよ。
>タカちゃんHFC26さん
私も同じ経験しました・・・
書込番号:21833344
0点

ジェームスの工賃高いですね〜!
オートバックス
https://www.autobacs.com/static_html/srv/pit/tune.html
ジェームス
https://www.jms-car.com/shop/detail/maintenance/61146_m.html
イエローハット
http://www.yellowhat.jp/store_service/pitservice/pitmenu/carmaintenance.html
オートバックス<イエローハット<ジェームスの順で工賃が安いみたい。
書込番号:21833713
1点

>T-SAKUさん
>タカちゃんHFC26さん
ありがとうございます。
かなり遠いけれどオートバックス行ってみます。
取付工賃がかなり違いますね!
T-SAKUさんと同じ工賃なら1万5千円位安くなりますね!
書込番号:21834137
0点

現行セレナは結構走ってるので、少しでも
自分らしさ漂うオリジナルな外観にしたいので
すが、安価でイメージが変わる良いアイテムパーツ
ってありますか?
あと、ネット通販で買った社外パーツって、
どんな所で取り付けてくれますか?
書込番号:21835966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kircheis and Schenkoppさん
自己満足の域が強いですが、フロントとリアのエンブレムにグロッシーアートをつけました。フロントよりリアの方が印象変わった感じがします。
先日ホームセンターの駐車場で同じ赤×黒のセレナe-powerに遭遇しましたが、私の息子はこのエンブレムで見分けてました(^-^)
社外パーツについて、私はネットで購入した社外ナビの取り付け先探しに苦労しました。
今回初めて知りましたが、オートバックスさんは持ち込み取り付けについて店舗で全然対応と価格が違います。(値段が2倍だったり、オートバックスと連携しているネットショップでの購入品しか受け付けないとかその他色々…)
最終的には「持ち込み」「取り付け」「地域名」で検索して見つかったお店に受けて貰うことができました。家から距離はあったのですが、非常に対応良く、安く取り付けて貰えました。
書込番号:21836228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日オートバックスにてバルブの交換が出来ました。
T-SAKUさんと同じ取付工賃でいけましたが混んでいて取付に三時間近くかかりました。
昼間はライトの中が青くなりカッコイイです。
夜もオレンジ色だった光が青白くなり明るくなりました。
フォグランプもヘッドライトと同じ色になりました。
満足しています。
ありがとうございました。
書込番号:21836930
1点

>ダイ ミョウさん
お写真までありがとうございます!
グロッシーアートなるもの初めて聞きましたが、
e-powerのカラーブルーとエンブレムもマッチ
して、とてもオシャレでクールですね(^^)
ちょっとした工夫で印象が変わる自分らしさ
のセレナ作りとしては、ナイスアイディアだと
思います。
取り付けに関しては、ネットで地道に探すしか
ないようですね(^^;
セレナ(e-power)がもっと販売数を上げてくれば、
ガラリと前と後ろが変わるようなパーツ類も
たくさん出てくるかもしれませんね。
書込番号:21841467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kircheis and Schenkoppさん
グロッシーアートは最近まで私も知りませんでした。
トヨタのHV車はエンブレムを青ふちにして差別化されているのがいいなぁと思っており、ネットで検索していくるとヤフオクでこのシール(?)を販売している事を知りました。
たまにしか販売されてなかったり、最近は赤色(nismo風?)が販売されてたりするので、興味ありましたら覗いてみてください(^-^)
書込番号:21841630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T-SAKUさん
ご無沙汰しています。納車まで1週間となりました。待ち遠しいです☆
乗り降りするところにマットを付けたいのですが、納車後にまた色々、後で色々と買おうと思ってるとこです。
質問なんですが、
納車の時はガソリン満タンでしたか?
書込番号:21848048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SooRaaさん
お久しぶりです。(*^^)v
基本ガソリンは工場出荷時に最低限の量しか入っていません。(10リットル程度)
私に場合はディーラーで15リットルをサービスで入れてくれました。
納車後すぐの給油で33リットル程度入りました。(55−33−15=7リットル)
見積もりの段階でガソリン満タンサービスとか記入がなければ満タンでの納車は無いでしょう。
また、ディーラーによっては納車準備費用の中に10リットル程度の追加給油が含まれている場合があります。
書込番号:21848610
3点

>T-SAKUさん
何から何まで詳しく有難うございます☆
ガソリンの件。了解しましたぁ。
書込番号:21848839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T-SAKUさん。お久しぶりです☆無事に納車も新車お祓いも済みました。あとガソリンスタンドでガラスコーティングもしてもらい少し遠出してe- powerを楽しんでます。
T-SAKUさんが付けておられるサイドステップマットが欲しいのですが、今は品切れになってるみたいなので今探してる所です。もし知ったとこがあったらまた教えてください☆
書込番号:21877147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SooRaaさん
お久しぶりです。!(^^)!
購入先のアルティジャーノは受注生産ですので品切れは?ですね。
今、HP確認したら注文できる状態でしたよ。
改めて、リンク張っときます。
ヤフー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/m-artigiano/3030201119.html
楽天
https://item.rakuten.co.jp/auc-artigiano/3030201119/
私はブラック生地にブルーのロック糸にしました。
ロック糸はネイビーの方が純正のマットのロック糸の色に近いかもしれません。
受注生産で私の場合10日間ほどかかりました。
書込番号:21877394
4点

お返事有難うございます☆
連絡遅くなってしまいすみませんでした。
>T-SAKUさんと一緒のを購入しようと思います☆皆さんお手入れは1週間に1回ぐらいですか?まだ洗車機にはさすがに通してないですよね。洗車機はやめた方がいいですよね。
書込番号:21878896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SooRaaさん
遅れましたが無事納車、おめでとうございます。
洗車の件ですが納車時にボディコーティング(5イヤー等)を施行して有りますか?
コーティング施行車の場合はコーティング被膜が落ち着くまで軽い水洗い程度で済ませたほうが良いです。
(1ケ月点検が目安です。)
もし、コーティングが未施工である場合でも新車の塗装が落ち着くのに同じ位の期間は水洗い程度のほうが良いでしょう。
私は先日、「KURE ROOXレインコート」というコーティングをしました。(これは良いですよ、お気に入りになりました。)
良く水を弾きすぐに流れ落ちる為、汚れが付き難くなりました。(コーティングをした車にも使用できます。)
洗車後の拭き取りも楽になります。(ホースで水をかけると滝のように水が流れ落ち、水滴の残りが少なくなります。)
「KURE ROOXレインコート」
http://www.kure.com/product/detail.php?item_id=260
シャンプー洗車後の濡れたボディに施行できますが軽く水を取ってから少ない範囲で塗り広げてすぐ乾拭きをする方がきれいに仕上がります。
セレナは大きくて大変ですが後の手入れが楽になります。
洗車機の件ですがディーラーに聞いたところ「洗車機を使うことは可能ですが、傷や破損は自己責任です。」と言われています。
(私のセレナは1ケ月点検の時にディーラーの洗車機で洗われてました)
書込番号:21879430
4点

>T-SAKUさん
リンク先のルックスレインコートの動画見ました。動画のように勢いよく水が流れ落ち、汚れも残らないのでしょうか。
5イヤーコーティングしていますが水玉が意外と大きく流れ落ちにくい感じがして雨上がりに水が乾くと汚れが残ってしまします。
それと5イヤーコーティングの上にルックスレインコートを塗って大丈夫か教えてください。
書込番号:21881312
0点

>LOCKON−Sさん
お久しぶりです。バルブの様子はどうですか?
LOOXレインコートの件ですが、すでにコーティングしてある車にも施行できます。
http://www.kure.com/loox_raincoat/
実際の流れ具合は動画とほぼ遜色有りません。
汚れの残り方も5イヤーコーティングよりもあきらかに少ないです。
今週初めの雨の時に降ってきた雨水がボンネットの上で跳ねてました。!(^^)!
みんカラで施工された方の動画が有るのでリンク張っておきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2298785/car/1814052/9244121/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/219131/car/1973623/9241655/parts.aspx
書込番号:21881449
3点

>T-SAKUさん
早い返信ありがとうございます。
ライトの光り方がカッコよくなり明るさも良いのですがオートハイビームの切り替りが遅いのが不満です。
リンク先の動画確認しました。すごくイイと思いました。
2つあるリンク先の上のやつにある比較動画の右は5イヤーコーティングと同じ感じの撥水力に見えます左のルックスレインコートはすごい撥水力ですね。
5イヤーコーティングの上にルックスレインコートが塗れるみたいなので私も塗ってみます。
近くのイエローハットにあるのかな?
書込番号:21881644
0点

>LOCKON−Sさん
ROOXレインコートはカー用品店以外にホームセンターでも売ってますよ!
私地域のお店はどこも2500円前後で売っています。
後、近いお店はジェームスだったのでは?
書込番号:21881680
3点

>T-SAKUさん
ジェームスは車で5分位で隣にホームセンターが有り好条件なのですがライト交換の工賃の件で嫌いになりました。
次に近いのがイエローハットで車で20分ほどです。オートバックスは40分位かかります。
仕事帰りに近くのホームセンターによったらルックスレインコートがあり購入しました。
日曜日が晴れたら塗ってみます。
書込番号:21882223
3点

>LOCKON−Sさん
了解です。
初めは車体が大きくて大変ですがシャンプー洗車後に頑張ってください。
書込番号:21883613
1点

>T-SAKUさん
今朝早起きして洗車後ルックスレインコート塗りました。
雨が降る前に焦って水が大量に残っているうちに塗ったらウェスがすぐビショビショになりうまく出来ませんでした。
途中でT-SAKUさんのアドバイスを思い出しで軽く水を拭き落としてから小さい範囲で塗ってすく乾拭きにしたら楽で塗るスピードも速くなりました。
最後のバックドアの塗り込みの時に小雨が降ってきて慌てましたが本降りになる前に終わる事が出来ました。
午後雨が本降りになり外に出て確認したらドアについた雨はポロポロと下に落ちていきボンネットは本当に落ちてきた雨水がはねてすぐに流れ落ちていきます。
あまりにもはねるのが綺麗で面白くしばらく見とれてしまい自分がびしょ濡れになりましたました。
大変良いものを紹介して頂いてありがとうございます。
書込番号:21886982
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
セレナe-POWERの中古車 (1,393物件)
-
応談
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 0.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
289.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 2024/02
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜1350万円
-
12〜499万円
-
9〜421万円
-
17〜369万円
-
12〜480万円
-
47〜939万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





