『c28セレナ(2022)のプラットフォームは4世代同じ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『c28セレナ(2022)のプラットフォームは4世代同じ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
セレナ e-POWER 2023年モデル 759件 新規書き込み 新規書き込み
セレナ e-POWER 2018年モデル 9941件 新規書き込み 新規書き込み
セレナ e-POWER(モデル指定なし) 5187件 新規書き込み 新規書き込み

「セレナ e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWERを新規書き込みセレナ e-POWERをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信18

お気に入りに追加

標準

c28セレナ(2022)のプラットフォームは4世代同じ

2022/11/28 22:08(6ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER

スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:126件

こんなこと気にするのは私だけでしょうが
プラットフォーム(骨格)は先代型と共通とのこと。

C25型(2005年)からC26、C27、C28と4世代同じ骨格を引き継いで
伝統と実績の車台でしょうか?


書込番号:25029949

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:40件

2022/11/28 22:25(6ヶ月以上前)

>jiro.noさん
開発者の誇りを感じる伝統のあるミニバンですね。
プラットフォームを開発することにより、他の製品と整合性がとれなくなり不具合を起こしているメーカーもあるので私は安心を優先しますね

書込番号:25029982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:2264件Goodアンサー獲得:80件

2022/11/28 22:28(6ヶ月以上前)

>jiro.noさん

確かに

>セレナの床高の要因は、単に2005年に登場した3代目のセレナ(C25型)の
>プラットフォームを刷新する機会(開発費)が無かった。

という現実(乗り降りがちょっと大変) はありますが、一方で目線が高くて眺めが良いと感じる人もいます。出来上がった車(新型セレナ)が良ければそれで良いと思いますよ。

私は、プラットフォームの古さより、2000ccガソリンエンジンの古さが心配です。
(買った人が こんなはずではなかった! と不満を持たないかと、、)

書込番号:25029991

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:2264件Goodアンサー獲得:80件

2022/11/28 23:48(6ヶ月以上前)


>私は、プラットフォームの古さより、2000ccガソリンエンジンの古さが心配です。
(買った人が こんなはずではなかった! と不満を持たないかと、、)

日産が2000ccガソリンエンジン車を残したのは、以下の事情だそうです。

 『ご承知のとおり、わたくしども日産自動車は、いま現在、セレナより小さいクラスのミニバンを持っておりません。セレナにはそのぶん、幅広いお客さまのニーズに応える必要があります。そうした(営業的な)事情により、セレナにガソリン仕様をご用意しました」(前出の日産自動車星野副社長)』

シェンタ、フリード 共にかなり商品力が高いので、対抗は難しい思うが、なぜか日産は売っちゃうんだよな、、、

書込番号:25030130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7105件Goodアンサー獲得:133件

2022/11/29 08:38(6ヶ月以上前)

プラットホームキャリーオーバーだけど、サスペンスの取り付け剛性やステアリング剛性が上がっているからね。改良型プラットホームでしょうね。
>MIG13さん
ガソリン車は エンジンキャリーオーバーだけど、S-ハイブリッドの時は かなり不具合多かったんだよね。S-ハイブリッド外したから、大きな不具合はないでしょうね。エンジンも排ガス規制後の改良品だし、CVTもかなり良くなっているようですよ。

書込番号:25030433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:70件

2022/11/29 08:53(6ヶ月以上前)

>C25型(2005年)からC26、C27、C28と4世代同じ骨格を引き継いで

改良はされているんだろうし、あまり不満も出なければ変える必要もないのかと。。

>私は、プラットフォームの古さより、2000ccガソリンエンジンの古さが心配です。

昔MR20DDの前身MR20DEエンジンの車に乗ってましたが、静かでパワーもそこそこで良いエンジンだと思いました。
今気にするとすれば燃費かな。。。

カタログ値2WDで13km/L(市街地モードだと9.8km/L) 実燃費10km/L弱くらいですかね?

書込番号:25030452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:28件

2022/11/29 09:21(6ヶ月以上前)

国内専用車なので、キャリーオーバーは仕方がないでしょうね。
ルノーとの共通車種があれば、新作したかもしれないですが。

三菱のデリカD5もずっと同じプラットフォームだったと思います。
これもセレナ並みに、長い間使っていますね。

エンジンは消えていく運命なので、お古でも仕方ないでしょう。

書込番号:25030491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/29 17:52(6ヶ月以上前)

Common Module Familyのはずですが....

書込番号:25031200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/29 17:58(6ヶ月以上前)

途中で投稿してしまいました

Common Module Familyのはずですが...
やっぱり違ったパターンですかね
新型プラットホームって言われてましたけど

書込番号:25031207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7105件Goodアンサー獲得:133件

2022/11/29 19:28(6ヶ月以上前)

>しょうしょう!!さん
日銀ルノー三菱連合のプラットホームって、フロント キャビン リアの3つのモジュールに別れていろから 見た感じは キャビンとリアは 先代の物を流用している感じに見えるね。おそらくフロント部分は エクストレイルと同じ物を使っている可能性があるけど。
大半は先代の流用だから、新型プラットホームって言わないでしょうね。

書込番号:25031341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:28件

2022/11/29 22:36(6ヶ月以上前)

諸元表見ると、先代よりもホイールベースが10mm伸びているので、
多少の変更はあったと思われます。
確か、3、4、5代目は同じ長さだったはず。

書込番号:25031655

ナイスクチコミ!4


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/30 07:11(6ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん
10mm程度ならサスペンションの改良だけで伸びそうですけどね。

書込番号:25031984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


堪忍さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/20 21:27(5ヶ月以上前)

我が家は0歳児から96歳児が乗るから低床にして欲しかった。
コスト削減のためとか使いまわし多いのに、目先の装備いじって値上げが凄い。
いまだにゴーンが裏で経営している気がする。

書込番号:25062079

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7105件Goodアンサー獲得:133件

2022/12/21 04:02(5ヶ月以上前)

まあ床高ってところが セレナの魅力でもあるんだけどね。(見晴らしがいい等)
あえてキャリーオーバーのプラットホームにしたのは 先代の魅力を引き続ぐ為です。
あと子どもなら、多少乗り降り大変でも お年寄りよりは 順応しやすいよ。(甘やかし過ぎるのも、教育上良くないね。)

書込番号:25062439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1970件Goodアンサー獲得:165件

2022/12/21 07:10(5ヶ月以上前)

ライバルは膝の角度直角だが…

こないだ展示車で2列目乗り降りして観たけど確かにライバルより床高いですね。
その分運転席の視点は高く見通し良いので新型セレナ乗ってますさんが言う通り一長一短ですね。

書込番号:25062510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/12/24 09:53(5ヶ月以上前)

3代目のオーナーでしたが、プラットフォームがまだ継続して使われているとは…他メーカーでも、プラットフォームを長く使うことはあるようですし、改良もしているようですから、コレはコレで良いこと?なのかな。
陳腐ですが「近未来的」なフロントデと超スッキリのリア…デザインの評価は高そうです。特に後ろ姿は美しい…売れて欲しいですね。

書込番号:25066546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7105件Goodアンサー獲得:133件

2022/12/24 10:17(5ヶ月以上前)

ハーフバックドアを感じさせないすっきりしたリアは 本当に好印象です。
リアコンビランプもいい光方。(特に粒々感がない光方のランプは 最高。)

書込番号:25066565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2022/12/24 20:33(5ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
あえてキャリーオーバーのプラットホームにしたのは 先代の魅力を引き続ぐ為です。

違いますよ。日本専売のセレナに新しいプラットフォームにするための資金を投入することができないからですよ。

書込番号:25067325

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7105件Goodアンサー獲得:133件

2022/12/24 21:22(5ヶ月以上前)

>クリティカル1さん
まあトヨタみたいな大企業なら、すべて一新する資金があるでしょうね。
自分的には 床高ってマイナスイメージだけではないよ。床下のスペースが多いから、設計の自由度が増えるしね。
先代の良い部分を引き継ぐって、そんなに悪いことではないでしょう?良い部分を引き継ぐには 同じプラットホームの方が引き継ぎ易いってだけですよ。

書込番号:25067412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

セレナ e-POWER
日産

セレナ e-POWER

新車価格:319〜479万円

中古車価格:164〜429万円

セレナ e-POWERをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナe-POWERの中古車 (1,523物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング