セレナ e-POWER 2018年モデル
413
セレナ e-POWERの新車
新車価格: 296〜419 万円 2018年3月1日発売〜2022年11月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ e-POWER 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル
初めまして、質問をさせてください。
3月末に納車され、通常の使用は全く問題なく行えています。
ですが、純正ナビとHDMIの接続がうまくいっていません。
ナビはMM517D-L
HDMIケーブルは純正ではなく、ECLIPSEのHDMI114を使用しています。
映像が全く映らず、認識しているのかも不明です。
同様のセッティングでスマートフォンなどからナビに接続されている方はいらっしゃいますか?
純正ではありませんが、機能を考えれば問題なく使用できると思っていたんですが…。
情報をいただければと思います!
書込番号:21808614 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>unishibaさん
スマホからの映像は著作権保護のためかなりの制限があります。
スマホが何か、iPoneなのか、アンドロイドかによっても違いますので、右側の検索欄に「ナビ スマホ名 HDMI」と入れて検索してみてください。
取扱説明書をよくご覧になるか、使っているスマホをお知らせいただけると、解決策が提示できると思います。
書込番号:21808691
13点

確認することは3つ
@ケーブルを刺したところがナビに向かって右後ろがHDMI入力、左後ろがHDMI出力
AスマホがMHLに対応しているか
Bナビの設定でHDMI使用ONにしているか(取扱説明書p298-p299)
最近はWifiでスマホ映像を飛ばしているのでケーブルで映像が出せるスマホ少ないです。
書込番号:21808703
10点

返信ありがとうございます。
端末はiPhoneです。
iPhone x―apple digital avアダプタ―HDMIケーブル―eclipse hdmi114―ナビMM517D-L
という方法で接続しています。
検索はかなりしてみたつもりなんですが、該当の問題がなかなかヒットせずに困っている次第です。
ちなみに別の車では同じセッティングで映像の出力ができています。
書込番号:21808710 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぶるすたさん
1. ナビとケーブルの接続は納車時にディーラーでやってもらいました。今度の一ヶ月点検で再度確認をしてもらおうと思います。
2. appleの純正アダプタで接続しているのでMHLについては問題ないという認識です。間違ってますかね?
3. 説明書を再度確認しましたが、ナビ側ではHDMIのon/offはありませんよね??
家ではlanで飛ばしているので楽なんですがね〜
質問ばかりで申し訳ないです!
書込番号:21808721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>unishibaさん
USBラインも接続が必要です。それと、ブルートゥース接続はオフにしてください。
アップルプレイやドライブ@パスしか使えなくなりますので、対応ソフトを入れておくこともお忘れなく。
HDMI接続だけで画面が出るのは、ビデオカメラの接続のみです。
取扱説明書 297ページ、351・352ページ
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm517d-lw.pdf
書込番号:21808726
9点

>funaさんさん
やはりdrive passを使わないといけないんですね。
それも試してみましたが、ナビのdrive passアイコンが反転しており、選択できない状況です。
また、drive passの接続時はbluetoothはonではないでしょうか?アプリの接続方法の記載ではonにするようにあります。
書込番号:21808746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>unishibaさん
ごめんなさい、iPhone の場合はDrive@Passはbluetoothだけですね。アンドロイドと間違えました。
書込番号:21808818
4点

>unishibaさん
連投失礼します。
取扱説明書の26ページにAVソースの切り替えがありますが、やってみました?
もしこの順序(つながっていないものはパス)で切り替わらなければ配線ミスが考えられます。
信号が来なければパスしてしまいますので。
書込番号:21808833
3点

>funaさんさん
試してみました。
ステアリングスイッチにmode/sourceスイッチがなかったのでナビのボタンでやりましたが、HDMIは飛ばされませんでした。
HDMIは接続されていなくても飛ばされるとこはないそうです。(取扱説明書P.26の知識 欄)
色々と調べていただいて、とてもありがたいです!
書込番号:21809058 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MM516まではAV設定に入力のオン、オフがあったようですがMM517は自動認識のようなので
@カーナビが立ち上がってからスマホにケーブルを刺してみる
Aカーナビが立ち上がってからHDMIケーブルを刺してみる
Bカーナビが立ち上がってからUSBケーブルを刺してみる
参考にしたページ
https://minkara.carview.co.jp/userid/192477/car/2297843/4745634/note.aspx
その環境で接続は出来るようなので無理ならHDMIの入出力が違うかも?
納車待ちでandroid使っているのでお役に立てず申し訳ないス
書込番号:21810179
4点

>unishibaさん
スレ主様と同じケーブルをDIYで取り付けて問題なく使用しています。
ケーブルを正しく接続した場合には、画面の下部に並ぶアイコンに【HDMI】が表示されて使用可能になります。
アイコンは表示されていますか?
表示されない場合は、正しく接続されていない可能性があります。
書込番号:21810609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぶるすたさん
教えていただいた順番でやってみます!が、多分やったような気も…。
私もそのリンクは見ました!ナビに繋ぐケーブルの差し間違いだといいんですが…。
自分で外すのが面倒なので、今度の点検で確認してもらおうと思います!
書込番号:21811364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KAZUyu♪さん
同じセッティングですか!なんとかなりそうで心強いです。
これがナビ上でのHDMIのアイコンは現時点でも表示されているんです。
もしかすると、HDMIの出力側に刺さっていても表示されるんですかね?謎が深まります…。
書込番号:21811372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジカメなどを繋いでナビに映れば入力側に接続されていると思われますが、
PCモニターなどの外部モニターがあれば繋いでみてください。
外部モニターに映れば出力側に接続されています。
どちらもダメならHDMIケーブルの不良かナビ側の不良が考えられます。
書込番号:21811584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>unishibaさん
私も同じ現象でした
原因はHDMIの入力出力の差し違いでした。
納車時につけてもらったので、ディーラーに持って行きましたが原因わからず。
このサイトで入出力端子があることを知り、自分でナビを外したら逆でした。
ディーラーで見てもらう時、営業、メカニックが端子が違うことを知らないかも知れません。
確認してから見てもらってください。私のように二度手間になります。
HDMI表示ですが逆でもつきます。
(ナビのはずし方はディーラーの作業を見て覚えましたというか、教えてもらいました)
書込番号:21813562
1点

>KAZUyu♪さん
HDMIが使えるモニターがテレビしかなく、広いセレナでも確認ができませんでした!
入力に接続されているかはデジカメを探してで確認してみようと思います!
書込番号:21813635 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>日帰り登山さん
かなりクリティカルな情報ですね!!貴重な情報をありがとうございます。
調べてみると自分でもできそうですが、今回はディーラーで見てもらおうと思います!工賃の返金は別にいいから撥水でもしてもらおうかなぁと思っています(笑)
書込番号:21813649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご無沙汰しています。
本日、1ヶ月点検に行ってきて問題点を確認してきました。
やはり、ご指摘いただいた通り、ナビ背面のHDMIを挿す場所が間違っていたことが原因でした。
ディーラーでは原因が判明せず、皆さんのおかげで解決しました!ありがとうございました!!
書込番号:21839196 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
セレナe-POWERの中古車 (1,423物件)
-
339.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.6万km
- 車検
- 2024/06
-
294.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
289.8万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.2万km
- 車検
- 2023/09
-
269.8万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 4.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
299.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 4.0万km
- 車検
- 2024/11
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜549万円
-
17〜499万円
-
8〜409万円
-
19〜389万円
-
15〜480万円
-
39〜320万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





