大清快 RAS-E225R
- 「自動お掃除」機能を搭載したE-Rシリーズの2018年モデル。コンパクトサイズで、窓上や半間にも収まる。
- PM0.1レベルの微細な粒子を除去し空気をきれいにする「プラズマ空清」を搭載。PM2.5を99%除去できる(※効果はメーカーテストによる)。
- 「楽ダストボックス」の採用により、たまったホコリを付属のお掃除ノズルと掃除機(別売り)で吸引できる(※ノズルは一部取り付けられない場合あり)。



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-E225R
先日このアエコンを買いましたが、毎晩、音がうるさく、気になって眠れない時があります。
間欠式といったらよいのでしょうか、30秒に1回ペースでモーターがうなりをあげて10秒ほど作動し、
止まります。この動きが一晩中、繰り返されます
もちろん、設定温度に到達している場合の温度維持のための動作であることはわかります。
別室で使用しているダイキン、以前使用していたパナ、実家のパナもこのような気になる音はしません。
また、別の方も書いていますが、カラカラ音、サー音もします。(これはプラズマ空清のため?)
この機種をあと5年使用すると思うと悲しくなります。1年で買い替えを検討しなくてはなりません。
書込番号:22007253
31点

>ブッタン269さん
設定温度を少し上げて風量を自動ではなく、弱にされてはいかがでしょう?
書込番号:22007315
11点

>Minerva2000さん
情報提供いただき、ありがとうございます。
設定温度は28度にしていますので、これ以上、上げられませんが、
風量は自動にしていましたので、今日は弱にして寝てみようと思います。
書込番号:22007336
9点

2018年7月下旬に購入しました。
うちでも、初日から、間欠的にカラカラ、コツコツ、ミシミシ、など妙な音がするのでずっと気になっていました。
もしや初期不良ではと思ったものの、設置してしまった以上、修理に出すのも大変で(取り外しと再取り付けなど工事費が自己負担?)、またこの時期、数週間もエアコンなしは厳しいので調べていたところ、価格comのレビューにたどり着きました。
他の大清快のモデルでも異音がするという同様の口コミがみられました。
設定温度は27度か28度で、それ以下に下げたことは取り付け時の動作チェック時だけです。
他の口コミで「おまかせ自動をしなければ音が消える」とか、「おそうじボタンを切れば音がしない」とかありましたが、うちでは直りませんでした。空気清浄を切っても、あいかわらずカラカラいってます。
音がけっこうストレスになります。
平日、メーカーに問い合わせようと思います。
書込番号:22009115
15点

>らちゅももさん
修理でしたらエアコンは設置したままでその場で修理してくれます。
新品交換でしたら、取り外し取り付けは無料です。
書込番号:22009168
9点

>Minerva2000さん
情報提供していただいたおかげで、このエアコンの特性が理解できました。
節電モードを選択すると、風量は自動的に「自動」になり、間欠式のに動作になりますが、
風量を「微」以上にすれば、連続動作になります。
(風量を「しずか」に設定すると、多少、間欠になります)
今まで使用していた他社製のアエコンでは、まず風量を自動以外にしたことはなく、
バナでは、エコナビを選択しても、風量は自動のままでしたので、風量設定を変更する
意識はありませんでした。
これからは、就寝時には、「しずか」か「微」を選択したいと思います。
ありがとうございました。
ただ、いずれにしてもモーター音は他社より大きいと感じます。
書込番号:22010441
20点

>ブッタン269さん
我家は、同じ機種を2台7月末に注文して、半月後の今月11日に
ようやく設置完了しました。
ところが、1台がブッタン269さんと全く同じ状態で、
家族も眠れない日が続きました。
幸い、もう1台は、ほとんど無音。
ですので、この症状は『初期不良』であると判断して、
今朝、購入先の販売店に出向き、症状を説明。
『新品交換』と同時に、最優先の日程で工事を依頼。
すると驚くことに、一つ返事で新品交換を承諾し、
しかも、明日の工事を約束してくれました。
今回のケースは、間違いなく『初期不良』と思いますので、
新品交換が当然と思います。
書込番号:22031735
10点

>ジャンボケニアさん
久しくこのスレッドを見ていませんでした。
情報提供ありがとうございます。
そうなんですね。初期不良が考えられるんてすね。
我が家の機種は相変わらず、モーター音がうるさくて困っていました。
昭和のエアコンかと思うほど、他のメーカと基本設計が違うと考えていました。
早速、購入したビックカメラに相談してみたいと思います。
重ねてありがとうございました。
東芝に対しては、企業だけでなく、製品への信頼もなくなりました。
書込番号:22076055
10点

>ジャンボケニアさん
ようやく修理に来てもらい、モーターを交換してもらったところ、
無音になりました。
モーター個体の問題とのことでした。
日本の家電製品でも、こういうことがあるのですね。
情報提供いただいたことで、買いなおさなくて済みました。
本当にありがとうございました。
書込番号:22115768
14点

私も、大清快R AS-E225RTをジャパネットで購入したのですが、動作中のサー、シューの音と停止後の音がうるさくて悩んでます!お聞きしたいのですが、モーター交換後、動作中のサー、シューの音は無くなりました?私も、今度メーカーに来てもらいますが
書込番号:22788600 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





