『MDV-Z905Wの別売り接続ケーブル等について』のクチコミ掲示板

2018年 2月中旬 発売

彩速ナビ MDV-Z905W

  • DSD 11.2MHzまでのハイレゾ音源に加え、新たに高音質BluetoothコーデックのLDACにも対応した7型AVナビゲーションシステムの200mmモデル。
  • 傾いた路面でも高精度で測位し、正しい自車位置を維持する「6軸慣性センサー」を新搭載。
  • ナビ連携型ドライブレコーダーを組み合わせることで、前後同時録画できるダブル録画や前後の映像を同時に再生できるシンクロ再生が可能。
彩速ナビ MDV-Z905W 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記録メディアタイプ:メモリ 設置タイプ:一体型(2DIN) 画面サイズ:7V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 彩速ナビ MDV-Z905Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 彩速ナビ MDV-Z905Wの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wの店頭購入
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wのオークション

彩速ナビ MDV-Z905Wケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月中旬

  • 彩速ナビ MDV-Z905Wの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wの店頭購入
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-Z905Wのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z905W

『MDV-Z905Wの別売り接続ケーブル等について』 のクチコミ掲示板

RSS


「彩速ナビ MDV-Z905W」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-Z905Wを新規書き込み彩速ナビ MDV-Z905Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MDV-Z905Wの別売り接続ケーブル等について

2018/04/25 18:11(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z905W

クチコミ投稿数:20件

近々MDV-Z905Wを購入予定の者です。
取り付ける車種はトヨタ86後期型です。
ネットショップにてMDV-Z905WとETC2.0とリアビューカメラを購入し、86購入ディーラーに持ち込んで取り付けてもらう予定です。

そこで質問なのですが、ナビとは別途にケーブルは買っておく必要があるのでしょうか。
ナビを色々調べているうちに下記のようなものの存在を知りました。

・(KENWOOD) ワイドパネルナビゲーションシステムトヨタ車用ワイヤリングキット KNA-200WT

ネットでちょっと調べた感じだと、これらのきっとがなくてもキボシ接続というので接続できるとか、このキットがあった方がラクに接続できるとか、接触が安定するとかありますが、実際はどうなのでしょうか。買っておいた方がいいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。


書込番号:21777702

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6087件Goodアンサー獲得:1305件

2018/04/25 19:27(1年以上前)

>ロービルさん
MDV-Z905Wを86後期型に取付する場合ラジオ変換コネクターも必要だと思いますのでKNA-200WTの方が良いと思います。

ステリモケーブル(KNA-300EX)も必要だと思います。

ディーラー持込でトラブルと御自分処理になりますので心して下さい。

書込番号:21777814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/04/26 13:40(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ステリモケーブル(KNA-300EX)も必要なんですね、これはちょっと見落としてました。助かりました。
私はMDV-Z905Wと一緒にケンウッドのETC2.0対応のETC-N3000と、ケンウッドのCMOS-C230Wも購入予定ですが、これらも別売りケーブルが必要だったりするのですかね?
カーナビって別売りで買うと色々ややこしいですね(汗
とりあえず後ほどケンウッドの方に直接問い合わせてみます。
ありがとうございました。

書込番号:21779452

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1817件 縁側-iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の掲示板

2018/04/26 14:02(1年以上前)

カーナビやカーオディオを取り付けるには、車種用のブラケット(取り付け固定金具やメクラ蓋など)とか配線キット(純正カプラーとカーナビのカプラーを繋ぐ変換配線のようなもの)はあったほうがよく。
周辺機器も繋げる場合には対応情報から必要なら別売配線などが必要となります。

配線キットが無くてもダイレクトに結線は可能だけど、車側の配線に加工が要るから面倒にはなります。

こう言うのは自身で調べられないと、自分で付けるにしても、頼むにしても、材料が滞りなく揃わないと付きません。

メーカーサイトに対応情報は載ってますけど、配線キットなどの情報はないに等しいですね。

ETC-N3000は同封のケーブルでいけると対応表には有ります。

自分は先週自分で取り付けたばかりですが、付け替えだから配線キットもブラケットも流用で付いたけど、無いと面倒ですね。
ETCはPanasonic製CY-ET2000Dだから、別途配線が必要だった。
ナビはZ704

カーショップなどの専門ショップでの取り付けを前提に売られている機材ですから、メーカーも個人ユーザーには冷ややかですね。
KENWOODに冷たくあしらわれたばかりですw

書込番号:21779469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/04/26 18:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
カーナビってハイテクな器機の割には、コネクタの規格が未だ統一されてないってなんか意外ですね。
カーナビがハイテクっていっても、一般に普及しはじめてもう20年近くとか経つし、今時軽自動車やコンパクトカーにも当たり前のようについているのに、なんでこのへんが未だゴチャゴチャしているのが不思議ですw

書込番号:21779903

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1817件 縁側-iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の掲示板

2018/04/26 19:02(1年以上前)

そうですね〜
車メーカーの方が純正カーステレオやカーナビを1カプラーで接続出来るように、独自のコネクターを有していまして
カーナビなどサードパーティメーカーは、それぞれのメーカー、車種に対応していく形となります。

昔のカーオーディオ主体の時代から配線だけは纏まりが悪かったですね。
全車メーカーで統一規格にしてくれれば、簡単なんですけどね〜
(ほんのちょっとの配列違いなので)

あるのは電源、アクセサリー電源、イルミネーション電源、スピーカーケーブル、サイドブレーキセンサー、車速センサー、バックギアセンサー、ラジオアンテナなどになります。
それらが各メーカー、車種で配列が違い、大きなコネクターで纏まっています。

クルマ側のコネクターとカーナビ側のコネクターを挿し込むだけで接続出来るものが配線キットです。
ワイヤリングキット KNA-200WTのような感じですね。

それと、カーナビを収める2DINスペースにネジで固定する金具が純正オーディオの物で合えばいいのですが
合わない事も多いです。
別売のブラケットが売られています。(日東工業という会社が最大手かな。)

http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit.html


今時のカーナビはGPSアンテナやTVアンテナなどの配線が大変でダッシュボードのほとんどを外して
配線していくことになります。(フロントウインドウに貼り付けるので)

ドライブレコーダーなどの周辺機器も内張りの中へ配線するので、内装をかなり外す作業になってきます。
慣れきっていても半日作業ですね〜


書込番号:21779963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6087件Goodアンサー獲得:1305件

2018/04/26 21:25(1年以上前)

>ロービルさん
エンディのEJC-0003もあると良いかも知れません。

書込番号:21780294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4078件Goodアンサー獲得:454件

2018/05/29 00:32(1年以上前)

約1ヶ月たちましたが、ついたのでしょうか

86のセンターコンソール内のカプラーは、
スバル用が必要だったと思いますが
(知ってると思いますが、スバルで製造されてるから)
あと、車速をとるため、のれんわけハーネスも

書込番号:21858781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/05/29 09:28(1年以上前)

86の納車が7月なので、それまで装着できません。
ケンウッドとトヨタに問い合わせたところ、MDV-Z905WとETC-N3000は、ワイヤリングキットのKNA-200WTとステアリングリモコンケーブルのKNA-300EXがあれば装着できると回答だったので、あとはそれらを持ち込んでディーラーにお任せになります。
装着できたらまたここで報告したいと思います。

書込番号:21859231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/07/31 10:46(1年以上前)

86後期がようやく納車されました。
MDV-Z905Wと一緒にトヨタ専用ワイヤリングキットであるKNA-200WTと、ETC/ステアリングリモコン対応ケーブルであるKNA-300EXをトヨタディーラーに持ち込み、取り付けをお願いしたところ、無事取り付けることができました。なのでステアリングリモコンで選曲や音量の調整ができます。
ちなみにETC2.0とケンウッドのリアビューカメラであるCMOS-C230Wも一緒に持ち込んで取り付けをお願いしてありましたが、こちらも無事取り付けることができました。
みなさん情報ありがとうございました。

書込番号:21999693

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-Z905W
ケンウッド

彩速ナビ MDV-Z905W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月中旬

彩速ナビ MDV-Z905Wをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)