彩速ナビ MDV-Z905W
- DSD 11.2MHzまでのハイレゾ音源に加え、新たに高音質BluetoothコーデックのLDACにも対応した7型AVナビゲーションシステムの200mmモデル。
- 傾いた路面でも高精度で測位し、正しい自車位置を維持する「6軸慣性センサー」を新搭載。
- ナビ連携型ドライブレコーダーを組み合わせることで、前後同時録画できるダブル録画や前後の映像を同時に再生できるシンクロ再生が可能。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z905W
いざ買おうかと車との適合を確認しているうちに、ここ一か月で随分と値上がりしてしまいましたね。
七万円プラスアルファで購入したかったです。
メーカーホームページで生産終了とは出ていないので、一時的なものなのでしょうか。
急いではいないので、待ってみますが・・・。
書込番号:22469315
0点

2019モデルが出て安い所から売り切れになってるだけです。
今後元の価格に戻ることは無いでしょ。
書込番号:22469529
1点

台湾の液晶メーカーの破綻が原因かもです
パイオニアもダメみたいなので。
書込番号:22470189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー、時々見ますね、このような現象
ユーザーです、図らずも最安付近で買えていたみたいです
ところで新型(M)は興味ありませんか?ご存知でしょうが画面解像度が上がるみたいでちょっと羨んでます
書込番号:22470465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ツンデレツンさん
昨年、今くらいの次期に2017年モデル(MDV-Z904)を安く買えたもので・・・少し遅かったですかね。
>北に住んでいますさん
なるほど、他機種も値段が上がったのはそうゆうことなのかもしれません。
>そこそこ家電好きさん
今年のラインナップはZシリーズは更新なしで、大画面のMシリーズがでてきましたね。
ただし、適合車種が少ない・・・。というかトヨタだけ・・・。
また、私の車では逆チルト機能が購入の決め手となるため、現在の状況ではタイプZ以外は興味がわかないのです。
現在、MDV-737DTです。
昨年妻の車にMDV-Z904を入れたら、いやー音が進化してることを知ってしまいました・・・
特に必須の更新でないのでお金をかけるつもりもなく、安くなるまで待ちたいのですが、タイプZ(逆チルト機)がメーカー生産終了されると少し困ります。
書込番号:22470560
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
