彩速ナビ MDV-Z905
- DSD 11.2MHzまでのハイレゾ音源に加え、新たに高音質BluetoothコーデックのLDACにも対応した7型AVナビゲーションシステムの180mmモデル。
- 傾いた路面でも高精度で測位し、正しい自車位置を維持する「6軸慣性センサー」を新搭載。
- ナビ連携型ドライブレコーダーを組み合わせることで、前後同時録画できるダブル録画や前後の映像を同時に再生できるシンクロ再生が可能。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z905
初めてのケンウッド機のためいろいろ期待していたのですが、地デジ画面の「白とび」が気になっています。ドラレコなんかも。
画像調整など多少のことはできるんですが、やっぱり白が明るすぎます。
空など白と水色なんかが重なる画像だと、空色がすごく見にくいです。
最近、展示機も無くて比較したいのですがなかなかできません。
皆んさんは気になりませんでしょうか?
メーカーに相談しようか迷っているのですが。
0点

迷わず相談しましょう。
購入はどちらですか?
ここがこうでダメだから交換してって相談も有りですよ。
通販だとやりとりが面倒ですが。
書込番号:22738936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは画像UPしよ。
視野角の問題とかではないんだよね?
書込番号:22738956
0点

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
購入は通販です。明らかにダメならすぐに相談するのですが、感覚的な問題なんでちゅうちょしてます。
購入から10日程度たってるのでメーカーに相談しないといけないのでしょうかね。
>ツンデレツンさん
返信ありがとうございます。
画像アップしました。
なんか写真じゃよく分からないのかと?
>視野角の問題とかではないんだよね
正面から見た方が全体的に白っぽく見えます。
普通は横から見ると白っぽくなるんだと思いますが?
書込番号:22739117
0点

視野角は横からだけの話ではないです。
視野角ならP.19、画面の明るさならP.24で調整してみては。
書込番号:22739138
0点

ツンデレツンさん
AV画面の明るさ(ブライトネス)調整はP.72ですよ。(とP.24に記載されてます)
で、スレ主さん、"画像調整など多少のことはできる"とされているのはこのP.72に従ってのものでしょうか?
従ったものとして、その際の調整値は如何ほどなのでしょうか?
書込番号:22739255
0点

>yanagiken2さん
>ツンデレツンさん
返信ありがとうございます。
実際わたしが調整したのは、p72のブライトネス調整です。上限+4までにして、こんなもんかとと納得しかけたのですが、そのページに「地図画面の調整はできません」と書いてあるし、実際、昼画面のナビ地図は、白 主体で、明る過ぎる状態でしたのでなんか違うなって思った次第です。実際には、ブライトネスをマイナス調整、色の濃さ、コントラストをプラス気味にして使おうと思っていたのですが、なんか納得できなくて、聞いてみました。まあ、歳取るにつれて、取説とか熟読する事なくなってます。自分なりになんか残念に思います。
書込番号:22740195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブライトネスをプラス調整すれば白っぽくなって当たり前です。
地図画面も明るすぎると言うことなのに、どこにプラス調整する要素が?
>ブライトネスをマイナス調整、色の濃さ、コントラストをプラス気味にして使おうと
とわかっているのならなぜそれを試してみないのでしょうか?
試してみれば質問に至らなかったのではないかと思いますが、違いますか?
また、ここで地図画面の調整ができない事は調整を別に持っているという事に他なりません。
P.72はあくまで「AV画面の画質調整」であって、地図画面の方はP.24に従って行う、と言う事になります。
ある程度画質にこだわる機種であれば独立調整するものです。
地図画面が明るすぎるという件も、P.24の明るさ調製以外に地図色変更(P.115)も試してみては如何ですか?
さらにディマー設定(P.125)で[光センサー連動]とした上で地図色昼夜切換を[自動](初期値でこれのはず)にすると環境光に従って昼/夜画面と数段階の色調、バックライトが自動調整されます。
初期値の[イルミ&光センサー連動]のままだとライトオンで強制夜画面となりますので敢えてイルミ連動させません。
私も古い彩速持ち(Z700)ですが、購入当初からこの設定です。
書込番号:22740674
1点

返信ありがとうございます。
昨日、結果の返信が上手く出来てなかったようです。
>ツンデレツンさん
原因はツンデレツンさんの言う通り視野角調整でした。マイナス3になっていました。デフォルトでそんなわけないと思うので、画面角度調整の際、触ったんだと思います。こんな機能がある事知りませんでした。ありがとうございました。
>yanagiken2さん
返信ありがとうございます。
ブライトネス調整はマイナス4です、書き間違いです。
さすがに画面見ながら調整しますんで。
p72の説明に「地図画面の調整はできません」って書いてあるのでできないの?と思ったら次第です。p24の説明には「DVD 地デジは、ブライトネスで」との説明されてるのに。まあ、取説全部読んでないから気がつかないんんですけど。光センサーの説明ありがとうございます。参考にします。
最近、取説を隅々まで見なくなったのが悪いんですけどね。
故障かな、にも画面が見にくい項目に、視野角調整って書いてありますね。反省しますわ。
ありがとうございました。
書込番号:22741142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
