SUPER NIGHT SN-SV70c
- STARVIS(スタービス)技術により、暗所でも人や車を鮮明に記録できる、GPS・Gセンサー搭載のドライブレコーダー。
- 対角174度の広視野角レンズや、画像を補正するHDRを搭載し、200万画素CMOSでフルHD録画ができる。
- 無線LAN内蔵で無料専用アプリに対応。スマートフォンやタブレットで、記録映像の確認や本体をリモート操作して撮影ができる。




ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT SN-SV70c
本機の駐車監視用モバイルバッテリ−に、Anker PowerCore 10000や PowerCore II 10000 をお使いの方はおられますでしょうか?
RAVPower RP-PB077 を繋げたところ、数秒で再起動を繰り返してしまい使えませんでした。
電源ケーブルは純正ではなくUSBケーブルですが、USBカーチャージャーに繋ぐと正常稼働しますので電圧降下(ケーブル)の問題では無さそうです。
10000mAhで十分で、極力軽くしたいので先の機種を考えていますが、正常稼働するのであれば20000mAhクラスも考えています。
他車でUPS300を使っており、その便利さは承知していますが(UPS300だと本機正常稼働します)、
・駐車監視は年数回
・軽量化している車両なので、極力軽いシステムにしたい
事からモバイルバッテリーでの運用を考えています。
電圧変動に弱いと言われている当機で、実績のあるバッテリーがあれば、機種を教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:22748818
2点



スーパーアルテッツァさん、 早速のご回答をありがとうございます!
実績のある機種が解り、安心いたしました。
ちなみにPowerCore II Slim 10000は、充電中にも給電できますでしょうか?
使える物が解ると欲が出てきまして、パススルー対応機種で当機正常稼働できる物があれば最高なのですが…
とりあえずカート入れたので、他に見つからなければご紹介頂いたどちらかを購入したいと思っております。
書込番号:22748956
0点

神父村さん
今確認しましたがAnker PowerCore II Slim 10000充電中は、残念ながら給電する事は出来ません。
書込番号:22750554
1点

神父村さん
充電/給電が同時に出来るモバイルバッテリーは多くないです。
同時に出来るモバイルバッテリーの例
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HF2BMCK
書込番号:22750626
1点

>スーパーアルテッツァさん
再三の検証をありがとうございました!
>yuccochanさん
ご紹介頂きありがとうございます。
欲しい物リストに登録したので、当機が正常稼働できた情報を見つけられたら購入したいと思います。
購入したRP-PB077 もパスパワーの中で、ドラレコ用電源にお勧めとのサイトを見て購入したのですが残念な結果に(^^;)
使える機種が見つかると良いのですが…
書込番号:22753039
0点

神父村さん
下記のモバイルバッテリーなら、バッテリー充電中もドライブレコーダーへ給電しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M91V29P/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_nF-kDbJMX16J5
UPした1枚の写真がモバイルバッテリーが未充電の状態でSN-SV70cが稼働している状態です。
又、UPした2枚目の写真がモバイルバッテリーが充電中でSN-SV70cが稼働している状態です。
以上のように今回ご紹介したモバイルバッテリーなら、バッテリーの充電、未充電に関係無くドライブレコーダーに電流を供給してくれます。
ただし、今回のモバイルバッテリーは10000mAhと容量が少なめです。
書込番号:22799313
1点

>スーパーアルテッツァさん
度々の実証報告をありがとうございます。
とても参考になりました!
先程、ご紹介頂いた「TNTOR 10000mAh 」を発注しました。
良評価が多い反面、故障のレビューもあったので迷ったのですが、アマゾンでクーポン適用とポイント付与で正味¥2794となっていたので試してみます。
使用してみましたら、こちらでご報告いたします。
ありがとうございました。
書込番号:22801473
0点

TNTOR 10000mAhを入手しましたのでSV70cを繋いでみましたが、
残念ながら1秒録画後に再起動を繰り返す状態で、使用できませんでした。
(パススルー状態も同様)
ロットによる差なのか、ケーブルによる差なのか…
写ったUSBケーブルはサンワKU-SLAMB525BKとエレコムU2C-JM20BKでしたが、
他を試すか思案中です。
進捗がありましたらまた、ご報告いたします。
書込番号:22825810
0点

神父村さん
今、再びTNTOR 10000mAhで SN-SV70cが正常に稼働するか試していますが、15分以上問題無く稼働しています。
神父村さんの場合はUSBケーブルが怪しいような気もしますね。
因みに私が使っているUSBケーブルは長さ1mでサンワサプライのカードリーダーに付いていたものです。
書込番号:22825858
0点

スーパーアルテッツァさん、早速のご回答をありがとうございました。
「車体側USB端子」「Te-Rich シガーソケット 2連 usb QC3.0」「JOOMFEEN 2ポート USBカーチャージャー」「RP-PB077 」
では1秒ごとに再起動しますが、
「SHEAWA Quick Charge 3.0 シガーソケット」と「RAVPower Quick Charge 3.0 カーチャージャー 」では正常稼働するので、
ケーブルには問題が無いと思っていました。
2.5m以上必要なので未だケーブル銘柄を決めきれていないのですが、進捗がありましたらご報告いたします。
書込番号:22825893
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





