HT-S200F (B) [チャコールブラック]
- HDMI端子(ARC対応)搭載により、テレビなどとHDMIケーブル1本で接続できるスリムなテレビ/ホームシアタースピーカー。
- サブウーハーを内蔵した2.1ch構成で、低音を増強するバスレフポートにより、コンパクトながらパワフルな低音を実現。
- Bluetooth対応により、スマートフォン・PC・オーディオ機器などに保存された音楽をワイヤレスで楽しめる。
このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2019年1月26日 07:01 | |
| 23 | 8 | 2019年1月8日 12:27 | |
| 1 | 3 | 2018年10月10日 20:35 | |
| 6 | 8 | 2018年9月26日 08:33 | |
| 8 | 2 | 2018年9月23日 19:44 | |
| 8 | 2 | 2018年9月6日 21:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]
本機を購入予定ですが、
SONYのTVなんですが、HDMIが2系統しかありません。
1系統のHDMI(ARC対応)は本機に接続で問題ないのですが、
接続したいBDレコーダーが2台ありますので、
残りのTVのHDMI端子が1系統しか残っていません。
2台繋ぐ方法はありませんか。。
やっぱ、HDMIスイッチングハブで手動切替しかないでしょうか?
どうかご指導ください。。
お願いいたします。
7点
テレビにHDMIセレクターを追加する方法の他には、HDMI入力を搭載した別のシアター機に変更するか手動で繋ぎ替えるかHDMI入力の多いテレビに交換程度でしょう。
書込番号:22419314
0点
回答ありがとうございました。。
もう1つ、いいでしょうか?
複数のHDMI入力端子の搭載されました
サウンドバーはございますか?
検索であまりHITしないので・・・・・
おんぶにだっこですみません。。
書込番号:22419408
1点
SONYならHT-Z9F/HT-ST5000、あとはYAMAHA YSP-2700辺りでしょうか。
他にもありますが、規格的に古い機種が多いのでよく調べてください。
書込番号:22420029
4点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]
SONY KJ-43X8500Fを購入し、光端子やASRも付いていることから音の方も改善しようと思い、こちらを検討しています。
ウーハーで階下に響くという話を聞いたことがあるのですが、本機のウーハーはどうなんでしょうか?
他の方の評価からも、そこまで響くこともなさそうですが、他の家族もいるため昼間でも響きすぎるのは心配になるのです。
店頭のデモ機も聞いてきましたが、実際の部屋とは違いますし、あまり参考になったとはいえず。
サイズ的なもので評価の高いヤマハは×ですし、同メーカーで揃えた方が不具合もないかと思い、SONYの同じASR対応のsrs-zr7と2択の状況です。
ちなみに、ウェアブルスピーカーも購入したのですが、結局音量上げると同じことですし、あまり良さを実感できず、どうせ音を出すならという状況です。
尚、BOSEは低音が響きすぎてあまり好きでは無いので除外してます。
テレビとの距離は1.5mほどです。
どなたか知見ある方、宜しくお願いします。
書込番号:22377707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>裸骸骨さん こんにちは
ユーザーではありませんが、仕様書のサブウーハー(SW)サイズなどを見ることで、おおよその推測ですが、
SWが7cmのスピーカーであること、万一全体のボリュームを上げた場合でも、SWだけレベルダウンさせる
スイッチがありますので、問題なく使えると思います。
書込番号:22377791
![]()
1点
色々、間違っているので修正をば。
×ASR
○ARC
×ウェアブルスピーカー
○ウェアラブルネックスピーカー
書込番号:22377844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>里いもさん
なるほど。
そんな機能まであるのですね。
ネットで取説…今時はそうですね。
確認不足でした。
ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:22377849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
部屋の造りにもよりますが、コンクリート造りと木造とでは階下の音漏れも違います。
又は階下の天井に断熱材の有る無しで変わります。
木造つくりならば、プライバシーに配慮した音量ですね。悩ましいですねぇ。
書込番号:22378047
6点
わずか7cmのスピーカーから出る低音が階下まで聞こえるなど、想像出来ません。
しかも、ソニーの仕様書には再生可能周波数さえ書かれてません、あまり低音は出ないと考えるのが普通でしょう。
余りご経験の無い方の必要以上のご忠告は、お考えになる必要が無いと考えます。
書込番号:22378616
2点
低音の再生能力は、スピーカーの口径に比例すると言っていいでしょう。
それも十分なバッフルを与えられての場合です。
バッフルも限られたサウンドバーですから、押して知れます。
16cmや20cmのサブウーハーとは訳が違うのです。
書込番号:22378664
2点
>オルフェウスさん
木造なので、ウーハーはどうなのかと。
やはり、音量なりで調整しかなさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:22379801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>里いもさん
度々、ありがとうございます。
それなりに調整できるようですし、何とかなるかなという思いです。
サイズも小さいですし、過度な物は期待してなかったのですが、近年のBOSEしかり、小型でも大分低音が響くものもありますので少々心配だったのです。
あとは、調整で何とかしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22379812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]
今現在は「PCやゲーム機 − HDMI切り替え機 − PCモニタ(スピーカー付き)」で音声を出力しています
やはりモニタ付属のスピーカーでは音質に満足いかずシアターバーの導入を検討していて
大きさ的にこのHT-S200Fがいいなと思ったのですが
この機種はHDMI端子が1つしかなく、どう繋げたらいいのか分かりません
ヤマハのYAS-108だと、HDMIが入出力1つずつあり
今の私の環境だとHDMI切り替え機とモニタの間に、すんなり導入できそうなのですが
大きすぎて置き場なく・・・
このHT-S200Fだとどう繋げればいいのでしょうか
0点
この機種のHDMI端子は出力でARC専用端子となっています、複数の機器を切り替えて利用するならHDMI入力を複数搭載している製品を選んだ方がいいです。
書込番号:22167408
![]()
0点
>デルタホライズンさん
本機種はARC対応HDMI入力端子か光出力端子のあるテレビ用なので、いずれも無ければ接続は無理ですね。
書込番号:22167433
![]()
1点
やはりダメなんですね・・・
あきらめて他のを検討してみます
ありがとうございます
書込番号:22173844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]
対応はしています。
テレビとはHDMIケーブルで接続していますか?連動の設定は行ったのでしょうか。
書込番号:22132869
1点
はい。HDMLや光ケーブル刺し直しをしまして説明書にありましたHDML機器制御機能を使う設定をオンにしました。また、テレビのリモコンが効くようにIRリピート機能もオンにしました。
音声は出て。独自のリモコンを使う始末です…
書込番号:22132879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ARCに対応するので光ケーブルは不要です、ただテレビのARC対応端子に接続する必要があります。
テレビのリンク設定ですが「AQUOSオーディオで聞く」にしていますか。
書込番号:22132920
0点
ありがとうございます。
AQUOSオーディオで聞くが設定出来ない状態です。
光ケーブルも外したのですが…
書込番号:22134103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
選べないなら上手くリンクできていないのでしょうね。
テレビのファミリンク設定は連動するにしたのでしょうけど、その他関係しそうな設定(ARC設定等)も有効にしてみてください。
本機のHDMI機器制御機能も念のためオンになっているか確認を。
書込番号:22135396
1点
>ガンダムマーク7さん
HT-S200Fのバージョンは、1.12になっていますか?
書込番号:22135568
1点
ありがとうございます。
バージョンは大丈夫でした。
書込番号:22138113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HDMLは、本体オンになってます。
ARC設定等を確認してみます。
色々とありがとうございます。
書込番号:22138116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]
TVとの接続についての質問です。
スタートアップガイドを見ると、ARC対応/非対応どちらのTVでも、HDMIで接続するように書いてあるようですが、ARC非対応TVでも光音声ケーブルだけでなく、HDMI端子にも繋ぐ必要はあるのでしょうか?
現在、HDMI端子はもうすでにいっぱいで足りないのでこの機器のために空けることができません。
(場所的にHDMI切替器等は置けないので、今は複数のHDMI機器を差し替えて使用しています)
全く音が出ないなどの使用できない状態でないのであれば光音声ケーブルだけでつないで使用したいのですが可能なのでしょうか?
2点
光端子のあるテレビならHDMIケーブルはなくても音は出せます。
ただテレビがHDMI CEC対応なら、HDMIケーブルも併用することでテレビと連動できるようになります。
連動したいならHDMIケーブルの接続も必要になります。
もし購入前で連動もするならHDMI入力のある機種を選びたいです。
書込番号:22129878
![]()
5点
>口耳の学さん ありがとうございます。
光音声ケーブルだけでも音が出るということで安心しました。
昨日、ビックカメラの店員に聞いたところ「たぶん光ケーブルだけでも音は出るはずですが…」という微妙な返答ではっきりせずちょっと不安だったので。
HDMI連動についてはあれば便利そうですがなくてもとりあえず音声出力できそうであれば購入検討してみたいと思います。
書込番号:22131436
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]
20000円を切らないかと価格推移に注目していたのですが、8月下旬になって逆に3000円も値上がりし、25000円近くになってしまいました。家電でこんな価格推移するのは珍しいと思うのですが、何か特別な理由があるのでしょうか?
書込番号:22063940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ゔさん
安く売っている店の在庫が無くなって、高く売っている店が残っているだけでしょう。メーカーが生産終了していなければ、また下がります。
書込番号:22064319
![]()
3点
Minerya2000さんの言う通り、また下がってきました。的確な回答ありがとうございました!
書込番号:22088901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







