HT-S200F (B) [チャコールブラック]
- HDMI端子(ARC対応)搭載により、テレビなどとHDMIケーブル1本で接続できるスリムなテレビ/ホームシアタースピーカー。
- サブウーハーを内蔵した2.1ch構成で、低音を増強するバスレフポートにより、コンパクトながらパワフルな低音を実現。
- Bluetooth対応により、スマートフォン・PC・オーディオ機器などに保存された音楽をワイヤレスで楽しめる。
-
- ホームシアター スピーカー 79位
- サウンドバー(シアターバー) 78位
最安価格(税込):¥24,800
(前週価格なし)
発売日:2018年 1月27日



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]
現在、PCのスピーカーとしてbluetoothで使用しています。
遅延があり、動画視聴ではズレを感じるので有線接続にしたいと考えています。
この場合PC側に光デジタルの出力端子があるサウンドカードを取り付ける以外に方法はないでしょうか?
スピーカー-----光デジタル(USBなどに変換)--------PC
このように出来る機器などはありますでしょうか?
書込番号:24785624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCに光端子が付いていればケーブルだけの話だから一番楽だけどそれが無い場合
・USB→光変換
・アナログ(イヤホンジャック/赤白)→光変換
という機械はAmazonで探せばいろいろ出てくるよ
書込番号:24785645
0点


あさとちんさん 推奨の品。これ良いですよ。
拙宅でもノートパソコンのUSB出力 (ネットラジオ) をこれ経由で同軸デジタルに変換、CDPのDACに入れて、普通のオーディオシステムで聴いています。
本来ならば、DACに直接USBで入れれば良いのですが、それはNASからのUSBで塞がっているので・・・
書込番号:24787853
0点

Bluetoothよりはましになるとは思いますが、
USB−光 の経路でも多少遅れるのでは…
書込番号:24788709
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





