HT-S200F (B) [チャコールブラック]
- HDMI端子(ARC対応)搭載により、テレビなどとHDMIケーブル1本で接続できるスリムなテレビ/ホームシアタースピーカー。
- サブウーハーを内蔵した2.1ch構成で、低音を増強するバスレフポートにより、コンパクトながらパワフルな低音を実現。
- Bluetooth対応により、スマートフォン・PC・オーディオ機器などに保存された音楽をワイヤレスで楽しめる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]
一年ぐらい前からでしょうか、以前は問題ありませんでしたが、ネット動画の音が小さく音量レベルを上げないと聞こえません。
ネット動画とは、テレビ内のアプリで視聴するAmazonプライムやNETFLIX、Youtubeすべてのアプリでの再生です。
地デジ視聴時は約40の音量レベルですが、ネット動画視聴時は80ぐらいの音量レベルにしなければなりません。地デジ放送に戻すと大音量になるため、このサウンドバーは使用していませんでした。部屋の環境が変わりまた使ってみたいと思いましたが改善はしていないです。
対処方法ありますでしょうか?
接続テレビ:Android TV(BRAVIA KJ-49X8500F)
接続方法:HDMI(ARC)
書込番号:24806618
1点

>パーマン128号さん
電源リセットされてはいかがでしょうか。ケーブル外して、サウンドバーとテレビの電源抜いて10分放置で接続で電源入れます。
後は光ケーブル接続でどうなるか、テレビ側音声設定でPCMにするとか。サウンドバーリセットもやってみてください。
書込番号:24807088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
ブラビアは入力ソース(放送波とアプリ)で設定独立しています。
入力ごとの音量設定もできるので、地デジのときの音声設定@、アプリを使っているときの音声設定Aをそれぞれ確認してください。
全体的な音量はデジタル音声出力Bのところにも。
Bで変更はなるべくやらずに、@、Aで調整を。
書込番号:24807114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイビングサムさん
りょうマーチさん
コメントありがとうございます。
HT-S200Fのリセット(電源と音量マイナス同時長押し)
BRAVIAリモコンで電源ボタン長押し→再起動
やってみましたが、改善せず。
入力カテゴリーごとの音量調整はグレーアウトでできませんでした。
視聴中メニュー→音質→音量レベル調整→【音量レベル】がグレーアウト
地デジ、HDMI1入力、ネット動画中、3つ確認しましたがグレーアウトでした。
光音声接続も改善せず。
私だけなのか、そのあたりも気になるところです。
書込番号:24807336
0点

こんばんは
確認ありがとうございます。
入力ごとの音量調整がグレーアウトしているということなのですが、USB端子に何か繋げてませんか?
何も繋げて無い場合、テレビの初期化してどうかになってしまいます。
デバイス設定、下のほうのリセット、出荷状態に戻す、の項目です。
外付けHDDは初期化されないはずですが、ログインしているものとかは再ログインが必要です。
書込番号:24807480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、その前に、バーをHDMIケーブルごと外して、テレビを再起動しても、その項目がグレーアウトしていたら、です。
バーだけでなく、全てのHDMIケーブル、USBケーブルを外してからでも。
何も繋げなくても、その項目はグレーアウトしないし、無入力でも設定はできます。
書込番号:24807483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
サウンドバーを接続したときだけは「音量レベル調整」はグレーアウトするので仕様かなと思いました。
サウンドバーを未接続状態ではグレーアウトせずに調整ができました。
仮に調整ができたとしても、補正で可能な範囲外の音量レベルのような気もします。
地デジとネット動画は全く音量レベルが違いますので、、、
テレビの初期化は追加したアプリが消えたりすると思いますので、この件は一旦棚上げかな。
時々「音が出ない」問題もあるので、このサウンドバーとテレビの組み合わせには泣かされます。
書込番号:24808092
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





