HT-S200F (B) [チャコールブラック] のクチコミ掲示板

2018年 1月27日 発売

HT-S200F (B) [チャコールブラック]

  • HDMI端子(ARC対応)搭載により、テレビなどとHDMIケーブル1本で接続できるスリムなテレビ/ホームシアタースピーカー。
  • サブウーハーを内蔵した2.1ch構成で、低音を増強するバスレフポートにより、コンパクトながらパワフルな低音を実現。
  • Bluetooth対応により、スマートフォン・PC・オーディオ機器などに保存された音楽をワイヤレスで楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:50W ウーハー最大出力:30W HT-S200F (B) [チャコールブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]の価格比較
  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]のスペック・仕様
  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]のレビュー
  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]のクチコミ
  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]の画像・動画
  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]のピックアップリスト
  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]のオークション

HT-S200F (B) [チャコールブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月27日

  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]の価格比較
  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]のスペック・仕様
  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]のレビュー
  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]のクチコミ
  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]の画像・動画
  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]のピックアップリスト
  • HT-S200F (B) [チャコールブラック]のオークション

HT-S200F (B) [チャコールブラック] のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-S200F (B) [チャコールブラック]」のクチコミ掲示板に
HT-S200F (B) [チャコールブラック]を新規書き込みHT-S200F (B) [チャコールブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 英語音声になる時があります

2020/10/10 20:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]

クチコミ投稿数:3件

SONYブラビアとHDMI接続しています。

地デジNHKを見ていて急に音声が英語になってしまい、
どれを押しても解決せず
スピーカーを切ってテレビから出力する、という現象が数回起きてます。
次に再度電源を入れたりしばらくすると治ったり…
なぜでしょうか。。

我が家には違う機種のSONYスピーカーがあと二台別の部屋に設置されていますが、違う部屋の違うスピーカーで例えば
娘が英語音声に変えて映画を見た、など関係ありますでしょうか。
また、対策がありましたら教えてください。

書込番号:23717836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2020/10/11 10:29(1年以上前)

もし、本体ソフトウエアの更新が未だであれば、行ってみては?
https://www.sony.jp/home-theater/update/2018.html?nccharset=22CA685D&searchWord=HT-S200F

あと、参考にTVの型番も書かれた方が良いですよ


>我が家には違う機種のSONYスピーカーがあと二台別の部屋に設置されていますが、
>違う部屋の違うスピーカーで例えば娘が英語音声に変えて映画を見た、など関係ありますでしょうか。

これらスピーカーの型番は?
Bluetoothが悪影響を与えているかもしれないので、Bluetooth機能をOFFしてみるとか
・・・・取説p30

書込番号:23718848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/10/11 12:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!



詳しい機種の掲載をせずすみません。

地下
テレビ
KJ-75X8550G
スピーカー
HT-S350
レコーダー
BDZ-ZW550

※不具合が起きる1階
テレビ
KJ-49X 9500G
スピーカー
記載の英語音声になる機種
レコーダー
BDZ-ZW550

2階
テレビ
KJ-65X9500G
スピーカー
HT-X8500
レコーダー
Panasonic DMR-BRW1050

スピーカー⇄テレビは全てHDMIのARC接続しています。

レコーダーは地下、一階は全く同じ機種です。
レコーダーも全部HDMI接続です。

Bluetooth機能を使う可能性があるのは子どもが地下か二階のテレビやスピーカーを使用する時のみです。
音楽や映画やオンライン授業など、
使っているようです。

ちなみに二階のスピーカー
HT-X8500もネトフリやYouTube見る時や、やめてテレビに戻す時に音声が出なくなることがあります。
そちらは他にも同じ不具合を抱えてる方がいるようなので、電源抜いて再起動などで対処しています。

スピーカーのバージョンアップですね。
やってみます。
一階は親世帯なので、親では接続や原因は分からず四苦八苦してるみたいです。早く解決してあげないと…

書込番号:23719080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入して2年音が出なくなりました。

2020/09/25 21:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]

2年半程前に購入しBluetoothで繋いでSONYのKJ49X9000Eで使ってました。サウンドバー未接続の時のTVのボリュームは20くらいと同じ位の音がこのサウンドバー接続すると50くらいと同じ大きさの音でした。この違いは初期不良だったのでしょうか?
サウンドバー本体の音の設定は最大から5ほど下げた設定です。それで2年半程使っていました。
先日TVの電源付けてサウンドバー接続にと表示されてもTVの音が全く出なくなりました。
サウンドバー自体が故障して音が出なくなったのかとサウンドバーのデモ曲を流すと音がしっかりと出ます。原因分かる方いらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:23687121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/09/25 23:02(1年以上前)

>ボビー・オロゴンさん

ファームウェア更新、ケーブル、電源プラグの抜き差し、初期化等は試しましたか?

書込番号:23687385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/26 00:23(1年以上前)

こんばんは

テレビ表示の数値はテレビスピーカーの場合の倍の数値なので、50とはいかなくてもだいたい倍にしないと。
(サウンドバーによってプラスαと考えるとちょうど?)

まぁ、数値はほぼ当てにはできず、いつもこのくらいが良いって程度に。

書込番号:23687536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2020/09/26 05:57(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
プラグ抜き差しは行いましたが、改善しません。データの更新は1年前位にUSBを使って1度しただけで、その後は全く手付かずです。1度試してみます。

書込番号:23687707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2020/09/26 05:58(1年以上前)

>りょうマーチさん
だいたい倍+α位が標準なんですね。ありがとうございました。

書込番号:23687709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2020/09/26 06:27(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
初期化し、ソフトウェア更新確認しましたが最新のが2018年4月だった為、更新したので理由がわからなくなりました。Bluetoothのみで接続していたので、HDMIで繋いでみます。

書込番号:23687724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/09/26 09:36(1年以上前)

>ボビー・オロゴンさん

> 2年半程前に購入しBluetoothで繋いでSONYのKJ49X9000Eで使ってました。
> Bluetoothのみで接続していたので、HDMIで繋いでみます。

テレビ−サウンドバー間をBluetoothで接続していたということでしたか。私の方で認識違いをしており失礼しました。
Bluetoothのペアリングをやり直したら音が出るのでは?
まあ、テレビ−サウンドバー間はオーソドックスにHDMIで繋ぐのが良いと思いますよ^^

書込番号:23687936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2020/09/26 19:20(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
初期化し、HDMIケーブルで繋げましたが駄目でした。修理に出そうと思います。ありがとうございました。

書込番号:23689001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件 HT-S200F (B) [チャコールブラック]のオーナーHT-S200F (B) [チャコールブラック]の満足度4

2021/04/08 16:14(1年以上前)

こんにちは
その後、修理で直りました?
私も1年近くになってから音が急に出なくなり、初期化にバージョンの確認
HDMIケーブルの取替おこないましたが音が急に出なくなり症状は直りませんでした。
サービスに修理に出しましたが症状が出なかったと返ってきました。
まだ返ってきたのは繋いでませんが多分駄目でしょうね。
ソニー製品、これまでいろいろ買いましたが1年前後でソニータイマー発動で故障になる時が多いですね。
サポートは昔から良いことないですしね。
もうソニーはなるべく買わないようにします。
裏切られること多いです。

書込番号:24068703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2021/04/10 08:26(1年以上前)

チャーリー・チロJr.さん
こんにちは、私は音が出なくなりHDMI等繋ぎましたが、駄目でスピーカーを廃棄してしまいました。TV購入時音が後ろから出てるから散って聞こえにくいとの事でスピーカー買いましたが、外してTVのスピーカーのみにした方が個人的には音はリアルタイムで、聞こえ前ほどストレス無いです。前は音がスピーカーは50でTVは20位が同じ大きさ位だったので時々スピーカーが不通になると音が物凄く大きくなり大変でした。それにこのスピーカーは気持ち音が聞こえるタイムラグがある様に感じてました。ほんの0.数秒ですが。その2つのストレスが無くなり個人的に満足してますし、TV自体は気に入ってるので次回同タイプのTV購入してもスピーカーは買わないと思います。

書込番号:24071572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件 HT-S200F (B) [チャコールブラック]のオーナーHT-S200F (B) [チャコールブラック]の満足度4

2021/04/19 21:05(1年以上前)

ボビー・オロゴンさん
廃棄しましたか。
もう故障直らなかったらどうしようもないですね。
2年で潰れるのもひどいですね。
私は今日修理から返ってきました。
やはりサポート側では症状が出なかったそうです。
念の為、基盤交換してくれました。
持ち帰り設置したところ今は正常に音がなっています。
1週間ほど様子見ないと本当に直ったか分からないですね。
今度悪かったらひょっとしてTV側の方が悪い可能性も少しあるかも分かりません。
HDMIケーブルの信号の受け応えが出来ていない可能性が高いそうです。
これで落ち着いてほしいです。
コロナ渦の中、家でTVを観るのだけが楽しみですからね!!

書込番号:24090228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件 HT-S200F (B) [チャコールブラック]のオーナーHT-S200F (B) [チャコールブラック]の満足度4

2021/04/28 10:23(1年以上前)

修理してから約10日間
何事もなくサウンドバー良い音が鳴ってます。
やはり基盤が悪かったようです。
半導体がボケてるのかハンダ付けが取れかけてたのか?
原因は不明です。
サポート側も症状出なかったら修理しようがないですからね。
今の時代、動画に故障したとこを撮って必要な現状設定も撮って故障機器と一緒に送れば良いと思います。
その方がサポート側も修理しやすいと思います。
昔アルパインのカーナビが故障した時も症状出ませんと故障したまま返ってきて又修理に出しての繰り返し
最後は友達に8mmカメラ借りて動画に撮って送りました。
結局ジャイロが悪いとわかって交換してもらい直りましたが1年かかりました。
これからは常時、故障のままで無いときは動画に撮って修理出す方が良いかもわかりませんね。

書込番号:24105345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

2万円台の機種の中で

2020/09/16 18:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]

クチコミ投稿数:112件

テレビの買い替えに伴い、はじめてのサウンドバーを検討しています。複数機種の質問をどこでするのが妥当か分からなかったので、レビューの多かったソニー欄で行わせてください。
この機種以外に同価格帯の以下の機種も迷っています。
BOSE TV Speaker
ヤマハ SR-C20A サウンドバー

店頭で聴き比べもしてみたものの、他の騒音もあって詳しくは聴き比べできませんでした。
価格も近いですし、そこまで高いものでもないので高音質は望めないかもしれませんが、これら3機種の中ではどれがいいですか?
ヤマハについては販売前ですが、機能面等を考慮して教えていただけるとありがたいです。

テレビは50M540X
レコーダーはパナの7〜8年前のブルーレイです。

書込番号:23666773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/09/16 19:56(1年以上前)

>スネ夫さんさん
こんばんは。

> これら3機種の中ではどれがいいですか?

好みの問題なので試聴してご自身で決めるのがベストなのですが、今後試聴の機会は無さそうですか?
以下、個人的な独断と偏見に基づく見解です。

BOSEの音が好きなBOSEファンならBOSE一択です。
ただ、BOSE TV Speakerはスピーカーユニットが中央寄りに配置されている関係上、左右の移動感や音の広がりを感じにくいかもしれません。
実際、ホームページ記載のセールスポイントを見ても、テレビよりもトークやセリフをクリアに聴こえるようにすることと、テレビよりも迫力の低音を再生することに主眼が置かれており、サラウンド感はあまり重視していないと思われます。

元々BOSEは独自色が強く他メーカーとの親和性については強く意識していない傾向もあることも踏まえると、「BOSEじゃなきゃいやだ」ということでなければソニーかヤマハが無難かもしれません。
サラウンドというのもサウンドバーのウリのひとつになる機能で、HT-S200FとSR-C20Aはバーチャルサラウンド機能を備えています。
SR-C20Aについてはまだ聴いていないので判断が困難ですが、事前に公開されている情報を見る限りではHT-S200Fとは甲乙付けがたい印象です。
現時点での判断だと、私だったら最新機という理由でSR-C20Aを選びそうです。

書込番号:23666975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2020/09/16 20:04(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
こんばんは。早速のお返事ありがとうございます。特に音響機器に興味があったり詳しい訳ではないので、独断偏見大歓迎です。皆さんの機種選びの着眼点もお大いに参考になります。

各社調べているのですが、HDMIがINではなくOUTの表示になってます。
素人的にテレビなりレコーダーなりの音声を「IN」してスピーカーから音を出す流れかと思っていたのですが、このここでいうOUTがどういう意味での表記なのかご存知ですか?

例えば、テレビ線の繋ぎ方ですが
今は、
壁〜ケーブル〜ブルーレイ〜HDMI〜テレビ となっていますが、サウンドバーを取り付けるとしたら、とこに割り込む形になるのでしょうか?HDMI OUTの表記から迷っているところです。

書込番号:23666996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/16 20:10(1年以上前)

>スネ夫さんさん

レコーダーはINに繋ぎます。
テレビはOUTに繋ぎます。テレビのARC端子にです。
こうしないとレコーダーのINしたものをテレビに出せないですよね?
テレビはARC つまりオーディオリターンチャネルでOUT側から入力します。
その為、テレビ側も対応していないといけない。

書込番号:23667013

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/09/16 20:29(1年以上前)

>スネ夫さんさん

> 各社調べているのですが、HDMIがINではなくOUTの表示になってます。
> 素人的にテレビなりレコーダーなりの音声を「IN」してスピーカーから音を出す流れかと思っていたのですが、このここでいうOUTがどういう意味での表記なのかご存知ですか?

これ、すごーく良い質問です(偉そうにスミマセン><)

ご認識のとおり、従来の機能だと、サウンドバーのOUT端子から映像/音声信号が出て、テレビのIN端子に入っていくという流れなので、テレビのIN端子からサウンドバーのOUT端子に信号を送ることができませんでした。
これでは、テレビの音声をサウンドバーに送れない。
そこで、テレビからサウンドバーにHDMIケーブルで音声信号を送ることを可能にしたのが、「ARC」(オーディオ・リターン・チャンネル)機能です。

ARCは、テレビの音声(オーディオ)を、テレビのHDMI IN端子からサウンドバーのHDMI OUT端子へと逆方向に向かってを送る(リターン)ことを可能にした機能なのです(チャンネルは伝送路というような意味合いで理解すればOKです)。
したがって、テレビとサウンドバーの双方が「ARC」に対応していれば、テレビ(IN端子)からサウンドバー(OUT端子)に音声を送ることができ、サウンドバーからテレビの音を出すことができるというわけですね。

書込番号:23667062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2020/09/16 21:12(1年以上前)

>kockysさん
>DELTA PLUSさん

ご丁寧にありがとうございます。

もしこの機種を購入したとしたら…
この機種には「HDMI OUT」しかありませんが、OUTのイメージではあるものの、実際にはテレビから音声が「IN」されて問題なく音声が出るわけですね。

(古いですが)ブルーレイレコーダーをテレビのHDMI ARC端子に挿してますが、ではそれを隣のHDMI端子に移動して、ARC端子にはサウンドバーからのHDMIを挿せば、地上波もブルーレイレコーダーも共にサウンドバー から音声が出るんですかね!

あれこれ調べていたら、サウンドバー にはHDMIのインアウトの両方があり、先の私の現状の接続方法で言えば「〜レコーダー〜HDMI〜テレビ」のHDMIの部分にサウンドバー が中継のような役割で繋ぐものとばかり思っておりました。

書込番号:23667177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/09/20 02:07(1年以上前)

デジタルアンプを物色しているうちに、中華サウンドバーの存在を知りました。
コストパフォーマンスは抜群だとのことです。
ただし、安すぎる機種ではBluetooth非対応などあるらしいので、
ガジェット系のレビューや動画を見て、慎重に選ぶ手間は必要です。

書込番号:23674338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]

自分のサウンドカードがしょぼすぎて三つしか出力端子がなく、USBと書いてあるならPCとリンクできそうだと思い購入を考えています。題名がすべてですがどうかよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:23593629

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/08/11 20:27(1年以上前)

これ持ってないけど、こいつのUSBって単にファイル(音楽データ)を順に読んでいく(再生する)とかそんな程度だろうしPCとUSBで繋いでとかは無理だと思うよ

PCと接続だったらBluetoothが付いてるからBluetoothスピーカーとして使う、もしくはPCからなんらかの方法で光出力出来るようにして光端子に接続って感じの使い方だろうね

書込番号:23593644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/11 20:39(1年以上前)

>アントラキノン系さん
無理です。まずこういうのはマニュアル読みませんか?

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
最低限、自分でやるべき事です。また、価格コムの利用ルールです。

21ページにUSB機器の音楽を聴くと書いてあります。
USBメモリなどは接続できますがパソコンつないでUSB-DACとしては使えないと読めます。

書込番号:23593665

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2020/08/11 20:51(1年以上前)

>どうなるさん
わかり易く説明ありがとうございました。色々調べてみます。

>kockysさん
すみません、自分で調べられるものはこれからは出来るだけ調べてから質問するようにします。

書込番号:23593716

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/11 21:05(1年以上前)

>アントラキノン系さん
ちなみに簡単な見分けかたです。
USB Type Aの口ですよね。この機種。なのでUSBメモリ再生機能。
USB type Bの場合はパソコン繋げてUSB-DACとして使える。
このパターンが殆どです。
但し、間違えて回答したくないので回答前には一通りマニュアルもしくはHPの製品説明読みます。

書込番号:23593758

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ubp-x700との接続について

2020/08/09 13:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]

スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件

本日購入し、ブルーレイプレーヤーのx700の音声出力HDMIとこちらのスピーカーを繋いだのですが音声が出ません。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000161580
こちらのページに記載されている通りにHDMIケーブルを使用し接続しています。
この方法では音声を聴く事は出来ないのでしょうか?

ちなみにTVではなくモニターに画像を出力しております。

書込番号:23588544

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件

2020/08/09 14:25(1年以上前)

すみません。私の勘違いでモニターと接続は出来ないようですね。BRAVIAとブルーレイプレーヤーを接続して鑑賞したいと思います<(_ _)>

書込番号:23588585

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/09 15:42(1年以上前)

>覚羅さん
プレイヤーに光出力があれば良かったんですが同軸しかないですね。
必須の場合は同軸を光に変換してサウンドバーに入力する。
プレイヤーとモニターを繋ぐという方法になりそうですね。
もしくはモニターになんらかの出力があれば良いのですが。

書込番号:23588724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件

2020/08/09 18:05(1年以上前)

>kockysさん
モニターが4k対応なのでそちらでブルーレイプレーヤーも観られればと思ったんですが…同軸→光に変換するという方法もあったんですね。早速アダプターを購入してみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:23589004

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/09 21:00(1年以上前)

>覚羅さん
HDMIを光に変換するものもあります。
音質的にはこちらが良いかもしれません。x700の場合はHDMI出力が二つありますよね。

書込番号:23589339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Google homeとの相性

2020/08/06 19:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]

クチコミ投稿数:1件

BraviaのAndroid TVとGoogle homeを使用した環境下では、Google homeが作動したあとにミュートされたままになる事象があるみたいですね...
Googe homeの設定の「話しかけるときは音量を小さくする」の設定が悪さをしているようで、無効にすると解決しました。

書込番号:23582994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HT-S200F (B) [チャコールブラック]」のクチコミ掲示板に
HT-S200F (B) [チャコールブラック]を新規書き込みHT-S200F (B) [チャコールブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-S200F (B) [チャコールブラック]
SONY

HT-S200F (B) [チャコールブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月27日

HT-S200F (B) [チャコールブラック]をお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング